こちら県庁所在地【山形市】総合雑談スレPart30 [machi](★0)
-
- 828
- 2011/03/17(木) 21:23:51
-
この度の原発飛散問題 お医者さん曰く医療被曝のほうがよほどひどいってさ
CTスキャンに比べれば屁でもないらしい みんな騒ぎ過ぎだって
ほんとうにヤバかったら医者はじめ有識者とっくに避難してるってさ
-
- 829
- 2011/03/17(木) 21:25:54
-
原子炉直近ならともかく、東京で健康被害が出るってんなら国際線の乗務員なんてとっくにゴジラになってるっつの
-
- 830
- もぐら
- 2011/03/17(木) 22:11:43
-
野口鉱油 山形 バイパスSS 本日、販売終了、明日朝7:00から営業するそうです ...
と書き込みがありましたが明日3月18日の事でしょうか?
下さい教えて下さい。
-
- 831
- 2011/03/17(木) 22:23:19
-
一時的な放射線ばかり気にしてる人多いけど
拡散した灰(放射性物質)の事も考えましょう
-
- 832
- 2011/03/17(木) 22:25:29
-
放射線濃度の上昇が一時的だったら、拡散してないだろ
-
- 833
- 2011/03/18(金) 00:47:41
-
>>830
日付見りゃわかるだろw
昨日の朝7時だよ
-
- 834
- 2011/03/18(金) 01:48:55
-
落合のスポーツセンターの避難者受け入れ1000人超えたらしい。
物資置き場になっている第1体育館もそのうち開放するかも、と
市議員けんたろうさんのブログより。
今から救援物資を持ち込む人は、スポーツセンターに電話して
足りないものを聞いてからの方がいいかもです。
-
- 835
- 2011/03/18(金) 07:01:28
-
車線潰して並んでるやつどうにかしろよ
110番すんぞ
110番なら警察も確実に動くからな
ちょろちょろ注意してるだけじゃ終わらんぞ
俺が邪魔なだけじゃねーぞ
緊急車両が通れないんじゃボケ
夜中に放置してるやつ、今度絶対通報するから
-
- 836
- 2011/03/18(金) 07:24:03
-
昨晩新庄でガス欠の為車中泊、外はマイナス10°位あったんかな、山形あたりまで行けれたらネットカフェくらいあったんだろうが‥
誰も助けてくれんわな
でも一応誰か10リッターばかしポリタンで持ってきてくれんか
-
- 837
- 2011/03/18(金) 07:49:16
-
ガソリン渋滞を見ながらカキコ。
健常者なら、みんな車に頼らず歩けよって思う。
俺は出勤で15km歩いてる。根性無しのピザ野郎には無理だろうけど。
-
- 838
- 2011/03/18(金) 07:52:28
-
ま〜たジャンジャカ雪降ってきた、ガス5リッターでいい、都合つきませんかby新庄
-
- 839
- 2011/03/18(金) 08:02:02
-
>>838
この御時世で対応してくれるのか?解らないけど、JAFとか駄目なのかな?
近くを通りかかる車も無し?
みんな燃料が不足しているのは同じだと思うので、近くGS迄あいのりさせて貰って駆け込んで見てはどうかな?
-
- 840
- 2011/03/18(金) 08:15:55
-
>>839
反応してくれてありがとう
当方関西からのレンタカーで震災の安否確認に被災地入り
レンタカーは被災地関連の延長料金については請求しないとの事でひとまずよかったのだが、現在GSのほぼ敷地には居るものの列に並べて無い状態w
みんなテンパってて怒鳴り声をあげる光景がありました、こんな映画みたいな状況になるとは思ってもみなかったな
-
- 841
- 2011/03/18(金) 16:59:29
-
本日午後の計画停電中止 PM3 発表。
3月19日(土) 3月20日(日) 3月21日(祝)
計画停電の中止
NHKラジオによると
3月27日まで電気需要が認められないので計画停電は中止の予定。
急遽 計画停電が入る場合があるので確認してください。
-
- 842
- 2011/03/18(金) 17:02:34
-
早くガソリン供給が安定すると良いですね。
確かに市内は車が減ってきた印象。
そのせいか空気がいつもより綺麗な気がする。
長期化するなら電導スクータでも買おうかなあ。
燃費の良い原付ランキングttp://www.b-gentuki.com/rank_teinennpi.htm
-
- 843
- 2011/03/18(金) 17:03:26
-
計画停電の中止 だから震災前の生活に戻らないでください。
YBCラジオで言ってました。
最大限の節電に努めましょう
-
- 844
- 2011/03/18(金) 17:05:51
-
朝から夕方までGSの列が無くならないとこあるな
アイドリングしてるくらいなら詰めても変わりないだろw
-
- 845
- 2011/03/18(金) 17:11:16
-
一週間前の今頃に、すぐお隣の仙台や岩手でたくさんの方たち、
小さな子供たちまで津波で怖い思いをしたと思うと胸が詰まります。
多くの方たちが亡くなられたことを決して忘れずに静かに語り継いでいきます。
残された皆さんのご家族のことも決して見捨てません。
どうか安らかにお眠りください。
-
- 846
- 2011/03/18(金) 17:12:40
-
被災地の瓦礫等で通電出来ない所を除けば
本日中に東北では停電している所はなくなる見通し(午前中に発表)
-
- 847
- 2011/03/18(金) 17:16:16
-
被災地の瓦礫等で通電出来ない所を除けば
(地域の関係者の立会いが出来ないと電気の復活できない所も含む)
-
- 848
- 2011/03/18(金) 17:36:59
-
>>840
ガス欠を切り抜けられた様ですね。道中、お気をつけて。
-
- 849
- 2011/03/18(金) 17:54:22
-
親が市内のガソリンスタンドに朝2時から並び、やっと順番が回ってきた時、
スタンドの店員から、
「本当は2000円しか入れられないけど、500円払って会員カード作ったら
あと1000円分入れてあげる」
と言われ、背に腹は変えられずに会員カード作ったらしいんだが、
入会金の領収書は貰ってないそうだ。
スタンド経営会社の方針だったら便乗値上げに等しいし、
店員が勝手にやって、しかも500円着服していたら…
実家に帰ったらスタンド調べて、ここで晒すべきか?
-
- 850
- 2011/03/18(金) 17:55:50
-
>>849
会員なら3000円分入れられるという事で善意で言ってくれたのではなく?
-
- 851
- 2児の母
- 2011/03/18(金) 18:04:13
-
はじめまして。
その2千円いれられるGSは山形市内でしょうか?
-
- 852
- 2011/03/18(金) 18:21:28
-
土日に行列に並んで入れるべきか、来週まで様子をみるべきか
節約すれば来週水曜まではどうにかなりそうだ
-
- 853
- 2児の母
- 2011/03/18(金) 18:35:45
-
山形市内からです。
明日も仕事で車使うので
明日こそガソリン入れないとやばいです。
本当に来週からどうにかなるといいなぁ
とにかく今日は夜中から並ばないとだめだね・・・
がんばります。
-
- 854
- 2011/03/18(金) 18:42:01
-
>>849
消費者センターに後日通報で、その店員の氏名を聞き出しておけばいい。
リッター200円に300円のガソリンスタンドもあったし、まぁ落ち着いたらどうなるか考えればいい。
-
- 855
- 2011/03/18(金) 18:40:33
-
青いセルフのとこなら
500円でカード作ると会員価格で一際、安く買える。
-
- 857
- 2011/03/18(金) 19:16:46
-
バイパス南原のモービル明日もするって
-
- 858
- 2011/03/18(金) 19:16:51
-
鶴岡市民だけど
今日の鶴岡市内のスーパーは、肉も魚も野菜も食材余りまくりだった。
少ないのは牛乳ぐらい。本当に申し訳ないと思うぐらい・・・。
ガソリンないのが問題だよな。
-
- 859
- 2011/03/18(金) 20:03:29
-
>>858
牛乳は、自分の所も少ない…と言うより無いに等しい。
物流がダメになってしまってるから、牧場では泣く泣く
毎朝搾った牛乳を捨てているという話をラジオで聞いた。
燃料さえ潤沢なら、と思う。
タンクローリーに直接ノズルを付けて、スタンドがダメになった
被災地で直接販売できないものかな?
-
- 860
- 2011/03/18(金) 20:43:01
-
友人から聞いた情報。
遠藤商事の県庁前店?(セブンイレブンの隣)はローリー車が来れなくなったと・・ 朝から並ぼうと思ったのに!
ッてかもう並んでるけど可愛そうだね。誰か教えてあげてください。
-
- 861
- 2011/03/18(金) 20:48:36
-
13号線で確実にオープンする情報ある人いませんか?
-
- 862
- 2011/03/18(金) 21:08:39
-
>>861
上をよく見ろやw
-
- 863
- 2011/03/18(金) 21:19:16
-
明日の朝、長く並ぶの嫌だからウソ情報も流れてますよ。
-
- 864
- 2011/03/18(金) 21:42:38
-
放射能がある限り福島は県としてもう機能できないのだろうか?
こうなったらもう東北はひとつに統合して
県庁所在地は山形市にしようぜ。
-
- 865
- 2011/03/18(金) 21:46:49
-
仙台市山形区は身の程を弁えろよ
-
- 866
- 2011/03/18(金) 22:07:50
-
市内の各病院から被災地に向けて医師・看護師を派遣しているようだけど、
桜町の至○堂病院にいたっては現地への足は用意するから寝袋や食料等々個人で買って行ってねって、、、
アホ過ぎだろwww
-
- 867
- 2011/03/19(土) 06:08:49
-
被災者に対して親切にしてやろうではないか
短い付き合いだ
どうせ仙台復興したらそっちに行ってしまうのだから
-
- 868
- 2011/03/19(土) 08:44:27
-
>>864の地図には、広島と長崎は無いんだろうなあ。
福島に謝れ!
-
- 869
- 2011/03/19(土) 08:58:32
-
俺は自転車、徒歩でいい。
ガソリンは物流にまわしてくれ!お願いします。
ガソリン渋滞に並んでるあなた、歩いたり自転車使えるならやめてくれ!
-
- 870
- 2011/03/19(土) 09:11:55
-
いろんな業種資材が足りなくなってきたね。
仕事でき無くなるね、自宅待機も増えてるみたい。
-
- 871
- 2011/03/19(土) 09:14:58
-
これだけ燃料が入らないと、直接の被災地でないとはいえ、全ての市民活動がストップするね。
国も調整に時間がかかるとかいってないで送れるものからさっさと送ればいいのに。
-
- 872
- 2011/03/19(土) 09:15:22
-
>>870
俺の会社も宮城の仕入れ先が被災して、関西あたりから手配かけようとしてるみたいだけど
考える事は他の会社も同じだから壮絶な奪い合いになるのは目に見える。
新製品の発売なんか延期してくれんかなあ、くたびれたよもう。
-
- 873
- 2011/03/19(土) 09:53:03
-
>>824
病気だから、少しでも減ったらまた並ぶよ。
-
- 874
- 2011/03/19(土) 10:00:39
-
遠藤商事・県庁前店
長蛇の列です
-
- 875
- 2011/03/19(土) 10:03:32
-
車社会なのはわかるけど、徒歩30分くらいの距離なら自転車にするか歩こうよ…
-
- 876
- 2011/03/19(土) 10:09:38
-
ガソリン無いと不安だから、通勤・生活出来ないってのが並ぶ理由だけど、
今朝見た行列に、家族みんな乗って(楽しそう)みたいなクルマが多々見られた。
行列待つのが『今どき家族』で、『家族の休日』みたいな感じ?
-
- 877
- 2011/03/19(土) 10:11:04
-
遠藤商事・県庁前店
レギュラー・ハイオク終了
-
- 878
- 2011/03/19(土) 10:17:49
-
需給のバランスが崩れてるんだから、供給が回復するまでは値上げすればいいんだよ。
そうすれば、ヒマだけはある爺さん婆さん貧乏人が、必要もないのに高い金出して並んでまで入れるのをやめるから。
通勤や仕事でどうしても必要な人は少し懐が痛むけど、せいぜい数千円。バカみたいに並んで時間を浪費するコストよりは安くつくだろう。
パニックじみた行列が無くなれば、値段も適正なものに落ち着く
このページを共有する
おすすめワード