facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 311
  •  
  • 2011/03/12(土) 19:41:36
死者が出ない事を祈ってだけど、やはり…。合掌。

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2011/03/12(土) 19:44:29
>>301
わかる、わかるって、ただ岩手は、ほら、道も立派だし広いしさ、ゴミゴミとした神戸と違う、気持ちが抑えられない、自己責任でな山形鶴岡じゃい

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2011/03/12(土) 19:45:36
【3/12 17:00時点/被害・避難情報】
大槌町:死者約100名、負傷者多数、避難者1680名。町内全域で甚大な被害。
#0311jisin

これも pref_iwate から

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2011/03/12(土) 19:49:03
【3/12 17:00時点/被害・避難情報】
山田町:死者7名、負傷者200名以上、行方不明15名、避難者8984名。
#0311jisin

これも pref_iwate から

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2011/03/12(土) 19:52:15
pref_iwate は、岩手県庁広聴広報課のツィートです。
岩手県全域の17時現在の各地の被害情報がまとめて発表されています。
http://twitter.com/pref_iwate

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2011/03/12(土) 19:54:38
小川町周辺の状態が知りたいです。祖父が一人暮らしなので心配です。…って状態知っている人が居たら、すでに書き込まれていますよね…すみません

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2011/03/12(土) 20:00:55
これ見て元気出してる。ttp://matome.naver.jp/odai/2129985372846288901

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2011/03/12(土) 20:03:57
pref_iwate見て陸前高田の人的被害確認中で絶句…

孤立がどうこう言えるレベルですらないのか

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2011/03/12(土) 20:08:14
小川の家族から連絡きました。
NTTの衛星電話とやらでかける事ができたそうです。
小川は大きい被害はなく、我が家は避難もしてないそうです。
でも、停電していて携帯電話・固定電話は全く繋がらない状況のようです。

ここまで見た
  • 320
  • 須坂人
  • 2011/03/12(土) 20:11:51
>>319
ありがとう!
揺れによる建物の崩壊はそれほどでもなかったようですね
津波から逃れられていさえすれば…

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2011/03/12(土) 20:16:00
>>319ありがとうございます。安心しました。早く連絡がとれるように祈ります

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2011/03/12(土) 20:17:40
NHKの映像が凄い

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2011/03/12(土) 20:22:55
>>319
ありがとう! 目の前がパーッと晴れた気がする。
小佐野も大丈夫かな。

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2011/03/12(土) 20:29:26
【釜石まとめ】電話は中妻NTTからの発信のみ=個人の安否情報は得られない。中妻以西は津波被害なし。

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2011/03/12(土) 20:34:38
自衛隊撮影 大槌動画
http://www.youtube.com/watch?v=09nbtTZavvo


ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2011/03/12(土) 20:42:53
>>325
田老の映像は凄いわぁ・・・
田老って殆どが防波堤に守られた地理的な条件も町だから
防波堤越えてこられたら壊滅もまぁ当たり前なんだよなぁ

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2011/03/12(土) 21:01:28
>>325
あの防潮堤超えたのか……。津波が10メートル以上あるってこと……?

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2011/03/12(土) 21:09:41
釜石に電話かけて繋がんないのって、みんなはどんな状態?俺は都内から携帯→家電だと「混み合ってます…」のガイダンスが流れて、回線の優先順位が高い公衆→家電だと話し中の発信音…ってパターン。
親にコードレスを買ってあげた時に停電時は使えなくなるから、その時は黒電話をモジュラーに繋げば通じるから備えに取っとく様に言っといたんだけど、繋ぎ換えてないやら回線が制限されてるやら…?

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2011/03/12(土) 21:11:57
話中は多分現地の局手前まで行ってる
混みあってますは途中で規制に掛かってる

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2011/03/12(土) 21:22:31
鵜住居、片岸、大槌にも友人が多く在住してるから心配だ。
無事を祈る。

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2011/03/12(土) 21:24:18
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/12/kiji/K20110312000414900.html
大町以東のことだと思われる・・・・

見なきゃよかった

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2011/03/12(土) 21:26:45
観音像とかどうなったかねえ・・・
いまNHKで津波の瞬間の画像やったが凄いな
皆高台に逃げられてたっぽいのが不幸中の幸い

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2011/03/12(土) 21:48:13
釜石で死者6名行方不明2名 NHK

ただ、これ、判明しているだけで、なのだろうな

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2011/03/12(土) 21:51:53
【3/12 21:00時点/被害・避難情報】
釜石市:死者25名、負傷300名以上、不明者多数、避難8795名。唐丹中、平田小、箱崎小、尾崎小、
鵜住居地区防災センターに孤立者多数、地上から向かうの困難。
#0311jisin

pref_iwate 21:00時点に更新

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2011/03/12(土) 21:53:45
>>272>>288
酷いな。
マストは小鎚川の曲がり角の向こうだから、水が曲がりきれず
鉄砲水になったのかな。
288は大槌川流域は壊滅的。

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2011/03/12(土) 21:54:53
【3/12 21:00時点/被害・避難情報】
大槌町:死者20名、負傷者多数、避難1680名。町内全域で甚大な被害。
#0311jisin

pref_iwate 21:00時点に更新(死者数が減ってます)

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2011/03/12(土) 22:04:35
>>334
孤立者相当いるだろうなぁ
これ以外に観音辺りにもいるだろうし

自衛隊にお願いするしかないが

ここまで見た
  • 338
  • みな
  • 2011/03/12(土) 22:06:44
唐丹町花露辺の様子お願いします

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2011/03/12(土) 22:07:26
小佐野はどういう状態でしょうか?
大きめのスーパーと川(両方とも名不明)の近くに親戚がいるのですが、ずっと連絡取れません。
なにかご存知の方、お教えください。

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2011/03/12(土) 22:12:40
唐丹情報

・本郷は桜並木まで津波が到達したとの情報

・花露辺は約8〜10m位まで浸水

・片岸はかなり大変な事になっているみたいです。


すみません、今のところこれだけです。皆さん無事に避難している事を願っています。

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2011/03/12(土) 22:16:21
公的情報ではありませんが、中妻以西には津波被害がないと情報もあります。
#kamaishi

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2011/03/12(土) 22:23:18
国土交通省発表、大槌の空撮動画(>>325とは違う?)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00194942.html

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2011/03/12(土) 22:25:47
小佐野ではありませんが小佐野駅近くの桜木町は、揺れはしたが、
それほど被害はないとのことです。桜木町の人が秋田にメールし
それを東京で電話で聞きました。

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2011/03/12(土) 22:25:52
自分は富山に住んでます。釜石市の小川町に親戚がいるのですが、状況がわかりません。津波の被害がどのくらいなのか、詳しいかたが居たらよろしくお願いします

ここまで見た
  • 345
  • ろっち
  • 2011/03/12(土) 22:27:25
唐丹のその他の地区で小白浜、荒川、大石の情報提供お願いします。
友人や家族が住んでるんですが電話も通じず情報がありません。

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2011/03/12(土) 22:29:02
同じく、唐丹の川目付近の情報ありましたらお願いいたします。

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2011/03/12(土) 22:43:30
小川も津波の被害も、大きな家屋倒壊もないと伝えられています。
ただ電気、市の水道、都市ガス、電話(含携帯)がだめなので、
連絡はできません。ただ、小川町は自家水道、プロパンガスのところが
多いので、がんばっていると信じましょう。
食べ物は、小佐野駅近くのお店で、カップ麺や飲料など調達可能な
ようです。

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2011/03/12(土) 23:04:49
大町3丁目の市営住宅に友人が住んでたのですが
市営住宅はどうなっていますか?
情報ありましたらお願いいたします。

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2011/03/12(土) 23:12:16
横手まで来たけど停電で真っ暗だな、聞くところによれば唐丹厳しいみたいだね

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2011/03/12(土) 23:12:28
小佐野情報下さった方、ありがとうございます。
少し安心いたしました。

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2011/03/12(土) 23:13:14
釜石市の大槻におばあちゃんが旅行に行ってたのですが
津波の被害がどれくらいなのかわかる方いますか?
情報ありましたよろしくお願いします。

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2011/03/12(土) 23:15:40
釜石高校の生徒と教員は無事ですか?

ここまで見た
  • 353
  • Red Bull
  • 2011/03/12(土) 23:21:42
箱崎地区の情報わかりますか!?
とても心配です。

マストの画像をみました。
言葉がありません。

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2011/03/12(土) 23:24:02
嬉石町と甲子町と大町に親戚がいます。ここを見てると甲子町は大丈夫な様子ですが嬉石と大町はどうでしょうか?

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2011/03/12(土) 23:24:07
釜石高校の生徒と教職員は無事が確認されていますが、自宅なのか
避難所なのかは不明。

ここまで見た
  • 356
  • Red Bull
  • 2011/03/12(土) 23:24:50
大槌役場が津波にさらわれたとニュースで聞きましたが、
本当ですか!!
100名近くが避難していたらしいのですが…。

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2011/03/12(土) 23:29:01
唐丹中学に皆が避難できていることを
心から祈っています。

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2011/03/12(土) 23:30:44
釜石とは全く連絡とれません。誰か、両石はどうなってるかわかる方いらっしゃいますか?孤立してるのではないかと心配です。

ここまで見た
  • 359
  • 252
  • 2011/03/12(土) 23:54:45
>>252で鵜住居の状況を伺っていましたが、鵜住居小学校の生徒は複数の
避難場所に分散して避難しているそうですが、無事のようです。
親父が北上市から鵜住居まで行き、甥っ子を引き取って北上に戻ってきた
との連絡がありました。

笛吹峠、新仙人道路は通行止めですが、旧道は通行可能とのことです。
この道路だけが生命線だと思われますので、緊急車両の迷惑にならないよう
にしてください。親父には早まるな、と言っておいたのですが…。
旦那さんとも会えたそうなのですが、姉貴は確か赤浜小学校付近にいるはず
なのですが、孤立しているらしく連絡が取れなかったとのことです。
高台なので恐らくは津波の被害はないだろうとのことでしたが…。

なお、鵜住居小学校は2階辺りまで浸水したとのことです。また、姉夫婦は
鵜住居6辺りに家を借りているのですが、津波で全壊してしまっている
とのことです。

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2011/03/12(土) 23:55:07
関西からです 橋上市場無事ですか? 同級生と連絡が取れません

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2011/03/13(日) 00:03:02
岩手県釜石市両石町は大丈夫ですか?
S50年生まれの同級生、頑張れ。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード