facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 124
  •  
  • 2011/03/11(金) 15:51:29
今までよくあった50センチの津波観測とかいってたのとは全く違う大津波だ。
ビルの2階以上まで水没している。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2011/03/11(金) 16:22:44
どなたか 鰻屋 中川付近がどうなっているか
ご存知の方いらっしゃいませんか?
祖母が一人で住んでいるのです、連絡がとれないのです。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2011/03/11(金) 16:22:44
上中島は大丈夫ですか?

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2011/03/11(金) 16:35:41
家屋倒壊とかの情報はないですか?津波も心配ですが倒壊も心配です。手が震えてる。定内町のお父さんお母さんお兄ちゃん!無事だよね!!?ちゃんと非難してるよね!!?

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2011/03/11(金) 16:58:36
災害用ブロードバンド伝言板(web171)
https://www.web171.jp/top.php

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2011/03/11(金) 18:01:37
NHKで釜石の映像!

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2011/03/11(金) 18:11:58
>>124
広島から何を書き込んでるんだ?

俺も実家に電話が通じない。
どうなってるんだろう。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2011/03/11(金) 18:16:08
釜石在外の方は、在住の方に連絡取るときはメール、
インターネッツの方がベターですよ。

私は連絡取れましたが、その後すごい津波が来たのでどうなったのか
連絡がいないので心配です。

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2011/03/11(金) 18:32:42
さっき北陸自動車道(@富山県上市)見てたら、物凄い数の消防車が新潟方面に向かって走っていった
お前らもう少し頑張れ
必ず救援は行くから もう少し頑張れ

ここまで見た
友達の実家が釜石に住んでます。
無事かとても心配。。

みんな!救助は絶対来るから頑張って!!!!!!
絶対生き延びて!!!!!!

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2011/03/11(金) 19:46:07
釜石の状況押しえてください。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2011/03/11(金) 20:17:38
釜石市の合同庁舎で停電のニュースをラジオで聞いたから
市内停電なのかな
市内発の情報が無いのがつらい。
がんばってください。

ここまで見た
釜石からの生の情報が来ないねぇ〜

大丈夫なんだろうか?

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2011/03/11(金) 20:30:35
平田と東前に兄弟がいる
釜石の状況を知りたいので教えてください

ここまで見た
  • 138
  • 横浜人
  • 2011/03/11(金) 20:39:33
友達の嫁さんが釜石の実家へ
帰っているのですが妊娠8カ月の妊婦さんです
なにか、安否を確認する術はないでしょうか
友人はもう、出発する寸前です。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2011/03/11(金) 20:44:36
誰か平田の状況を教えてください!

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2011/03/11(金) 20:45:15
釜石はスーパー堤防あったよね 無事だと良いのだけど

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2011/03/11(金) 20:46:42
テレビの情報では、大船渡で停電・通信手段も全て不通との事。

釜石も上記の通りかと…

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2011/03/11(金) 21:12:36
画像見つけてきた
http://campusup.ddo.jp/uploader/src/imgs3248.jpg

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2011/03/11(金) 21:20:17
>>142
これ画面中央は警察署ですか
体のふるえがとまらない。みなさんがんばってください

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2011/03/11(金) 21:30:53
>>143
中央の道路はR45のバイパスで、観光船はまゆりや陸中海岸グランドホテルの付近

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2011/03/11(金) 21:31:18
>>143
コレは一般企業。
ちなみに釜石警察署は、写真の建物の海抜とほぼ同等である…

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2011/03/11(金) 21:36:30
NHKニュースで市内の橋崩落ってニュース流れてた
実家とまったく連絡がどれないんだが・・・

>>143
警察書のとことは違うとおもう
鳥谷坂トンネル方面から見た旧新日鉄のあたりじゃない?
動画だとグランドホテルが左に一瞬写ってたんで。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2011/03/11(金) 21:42:31
いわてなぅ
http://now.npo-iwate.jp/coast/

ツイッターを利用して各地の情報が入手出来るかも

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2011/03/11(金) 21:45:20
在り来りのことしか言えないけどみんな頑張って

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2011/03/11(金) 21:49:23
釜石市のホームページも開かない、、
電話も繋がらない、、両親が心配です。

ここまで見た
  • 150
  • 143
  • 2011/03/11(金) 21:59:47
レスありがとうございます。
港町あたりですか。

どうか無事避難されてますように

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2011/03/11(金) 22:04:36
すみません。どなたか大町1丁目方面の情報をご存知の方はいらっしゃいませんか?
祖母が一人で住んでいるのです。近くに頼れる親戚、近所の方もおらず、携帯も所持しておらず、
連絡がとれて安否不明なのです。

大町関連の情報をご存知の方はいらっしゃいませんか?

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2011/03/11(金) 22:05:09
唐丹町などどうなっているのか
非常に心配しています

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2011/03/11(金) 22:09:34
ニュースでの岩手県の状況なんだが、負傷者情報とか釜石がまったく情報が出ていないんだが何故?
さっきTBSでの情報でも山田、大槌、大船渡あたりは情報がいくらかでているのに釜石だけないんだけど。

ここまで見た
  • 154
  • 151
  • 2011/03/11(金) 22:12:10
>>151

すいません。誤字しました。

連絡がとれて おらず、安否不明 でした。
すみません・・。

よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2011/03/11(金) 22:13:52
おそらく山田は、何百人単位で死者が出てると思う。海沿いの集落ごと飲み込まれた。

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2011/03/11(金) 22:20:30
大船渡の大通りの映像見たけど、多分只越も同等、もしくはあれ以上ですね・・・
自分の実家が只越にあり家族がいるので心配です
携帯もおそらく基地局が機能していなかったらアウトなので避難所にかけるしかないですかね

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2011/03/11(金) 22:22:17
・新仙人道路で橋が崩落。

・17時48分ころ釜石鉄工所方向で爆発音が2回した。
 黒煙が3〜5メートル上がる。

・釜石警察署では2階部分まで津波で冠水。
 大槌町や釜石市では駐在所が津波により水没して流された。

http://news.tvi.jp/

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2011/03/11(金) 22:36:00
新仙人の橋っ洞泉のとこかな?
あそこだと復旧までかなりかかりそう。旧仙人道路の橋はどうなんだろ

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2011/03/11(金) 22:36:18
kam釜石いったいどうなっているんでしょう。
いとことその夫、子供たちがいます。
せめて無事であってほしい。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2011/03/11(金) 22:40:14
IBC_online IBC岩手放送
【被害状況】大槌町では避難所のひとつ中央公民館に約1000人が避難。市街地は壊滅状態。また山火事が発生して火の手が避難所に迫っているところがあり、避難者の移動を行う予定。 #IBCradio #IBCtv
44分前

壊滅状態って…

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2011/03/11(金) 22:42:46
唐丹の情報ないですか?
祖母が一人で住んでおり、とても心配です。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2011/03/11(金) 22:52:53
釜石の甲子町に兄弟がいますが
連絡がまったく取れません。
どんな状況なんでしょうか?

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2011/03/11(金) 23:20:32
IBC_online: 【訂正情報】
橋が落ちたとの情報があった遠野市と釜石市を結ぶ仙人峠道路は、
落橋ではなく、橋の台座付近に地震断層が見られ、
警察が全面通行止めにしているとのこと。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2011/03/11(金) 23:22:23
>>160
なんだよ壊滅って。
>>162
甲子なら海から遠いからまだマシかも。
海から5キロは離れている。

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2011/03/11(金) 23:25:44
小佐野駅のせいてつ記念病院で働いてる友人がいるのですが
あのあたりの情報知っておられる方いたらお願いします

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2011/03/11(金) 23:28:52
唐丹はどうなったんだろう…

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2011/03/11(金) 23:30:39
まだ釜石市住民の安否情報は出てないですか?

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2011/03/11(金) 23:31:40
@IBC_online抜粋
【被害状況】県災害対策本部の情報。
釜石市の県水産技術センターでは職員1人と連絡取れず。
釜石市では海岸部の鵜住居、片岸、両石地区が波にさらわれた。
避難者は2596人。死者1人。怪我人6人。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2011/03/11(金) 23:32:19
釜石市では海岸部の鵜住居、片岸、両石地区が波にさらわれた。
避難者は2596人。死者1人。怪我人6人。

ここまで見た
  • 170
  • @板橋
  • 2011/03/11(金) 23:32:56
鵜住居、両石も厳しいだろうな。
地震直後には携帯が通じて、
「2波、3波のほうが怖いぞ」って話したんだけど・・・
直後は広場に集まっている様子だった。場所は新川原。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2011/03/11(金) 23:35:38
>>142
千葉住だけど、
実家のすぐ近くの写真。
上の写真の左端真ん中の3階建くらいのビルは「サワケン」
港町だよ。写真のサワケンのすぐ下にスーパー堤防の入り口がある。
俺のいなかの家は流されてしまった・・・悲
みなさんの無事を祈る。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2011/03/11(金) 23:37:56
ニュースで釜石の情報は流れないです
唐丹町の被害はどうなったのか
安否が確認取れず非常に心配です

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2011/03/11(金) 23:54:01
東京から車で釜石に帰ろうか迷っているが

東北道通行止め

国道4号福島県福島市法面崩落3/11 16:09〜通行止め
仙人峠道路 仙人橋が通行止めか

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2011/03/11(金) 23:57:40
大槌、桜木町の情報ありませんか?

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード