△▼△秋田県秋田市 Part61△▼△ [machi](★0)
-
- 370
- 2010/12/05(日) 01:26:34
-
>369確かに。東京で某シャツメーカーと打ち合わせをしていたら
木ノ内の話が出てきて、秋田出身者としては少々うれしくもあり
悲しくもあり。復活できるほど景気がよくなればよいが。
日本海にも新幹線が欲しいぞ。
-
- 371
- 2010/12/05(日) 01:28:49
-
>>367
>>むしろ今は大仙・横手のほうが活気があって富裕層も秋田市より多いと思う
土建屋知事のおかげだな。
>>県庁所在地として一極集中の秋田市はもはや街にまったく活気がなく、
中心部はゴーストタウンで、市内はどこも夜は店じまいが早く、歩道も暗い
これも土建屋知事がトンネルなんか作るからだよな。
だいぶ儲けたんじゃねぇが?
駅前はM屋がゴネで再開発うまくいかねがったってのは本当だが?
-
- 372
- 2010/12/05(日) 01:47:19
-
横手のどこに活気あるんだ?
-
- 373
- 2010/12/05(日) 01:52:14
-
俺に全ての権限をくれたら、みんなびっくりするくらい秋田を立て直してみせるのに……。
-
- 374
- 2010/12/05(日) 09:36:05
-
弁護士刺殺事件で県警本部長が遺族に謝罪したようだ。謝るタイミングを
誤ったかもしれないね。事件の時は、エイペックで経験豊富な警官は横浜
に応援に行ってたと思うので、運が悪かったんだ。
-
- 375
- 2010/12/05(日) 15:06:52
-
>>373
すげえな。
ちなみに、俺に権限くれたら私利私欲に走るからやめといたほうがいいよ神様
-
- 376
- 2010/12/05(日) 15:20:20
-
経験豊富なやつが誰でもできるアルソックもどきをしに行く訳ない。下っぱの仕事だ…
-
- 377
- 2010/12/05(日) 15:37:07
-
しかし…イオンとか行って歩いてる親父達のアウターを見てるとホント貧乏県だなって思う。
俺も決して自慢できるわけじゃないけど20年前のジャンパー?とか、たんぼの帰り?とか。
哀しさを感じる。
-
- 378
- 2010/12/05(日) 17:40:17
-
現実だな
-
- 379
- 2010/12/05(日) 17:47:57
-
今は見栄えなんてかまってらんねえてな雰囲気あるな。
服にかねかける余裕が無いわ。今年数年ぶりにユニクロで買ったよ。泣けてくる。
-
- 380
- まいね
-
まいね
-
- 381
- 2010/12/05(日) 18:10:57
-
>>380
終わってるで括ると本当に再起不能になってしまうから、頑張っている民間が居る限りはせめて「終わりかけ」で…。
無能な〜には概ね同意。
何だかんだで理由付けして無理に仕事を作っている感じがしなくもない。
明るみに出ない・バレないだけで、大小含め自覚無き不正は山ほどあると思う。
秋田市・秋田県に限る事ではないが。
-
- 382
- 2010/12/05(日) 18:29:22
-
>>380
横手の再開発は失敗だよ。このまま行くと秋田市の再開発も失敗になりかねない。なんで美術館なんかで賑わうのか疑問。
-
- 383
- 2010/12/05(日) 18:34:38
-
>>380
あそこら辺は花火関係があるかららしいね。
後、今日行ったけど横手はあれでそれなりなの?寂しいほど人が・・・。
市内は通町辺りかな、駅からは遠めで竿灯も場所的になー。
誰か頑張って市長とかなればいいのに。
-
- 384
- 2010/12/05(日) 19:33:22
-
よし、じゃ次の県庁は田沢湖町に決まりな
-
- 385
- 2010/12/05(日) 20:14:36
-
>>384
県庁所在地は角館でいいよ
-
- 386
- 2010/12/05(日) 20:27:41
-
また、元へ戻るかもしれないけど
横手のふるさとなんとかってえの
人は入ってるんの?
-
- 387
- 2010/12/05(日) 20:34:07
-
>>386
ふるさと村だろw
人は結構入ってるよ
横手は企画が上手い
B1にしても、あんなと言っては失礼かも知れんが、焼きそば程度のものを
全国区にのし上げたからなぁ
大曲は日本一の競技花火大会があるし、県南は角館を含めて集客が上手いと思う
それに比べ、秋田市は何もない
竿灯は年々廃れて観覧者数は大本営発表と化しているし、これと言った観光も名物もない
横手みたいに若手のグループが上手く地元のものをPRする能力もない
-
- 388
- 2010/12/05(日) 21:18:51
-
秋田はいずれ原野に還るだけだ
-
- 389
- 2010/12/05(日) 21:43:35
-
大曲を語る上でジョイフルシティ忘れちゃダメだね。
横手は駅前のマックスバリュどうなったんだっけ…?
まだ秋田の方がマシだすね。
-
- 390
- 2010/12/05(日) 22:15:21
-
竿頭はやってる身内だけが楽しくやってる。一回見たらもう誰もいかない。これっぽっちも面白くないし。
おれは毎年ねぶたにいってる。
走召イイもの!
-
- 391
- 2010/12/05(日) 22:24:14
-
なんだかんだ言っても秋田市は中核市で東北で2位を狙える実力都市。横手や大曲とはレベルが違う。郊外を含むと秋田市はおしゃれな店などが多くて意外と充実していると思う。
-
- 392
- 2010/12/05(日) 23:44:06
-
それは今が県庁所在地だから。
-
- 393
- まいね
-
まいね
-
- 394
- 2010/12/06(月) 01:20:49
-
美術館になったのはなんで?誰が得をするの?
M屋の話出てたけど、
店じまい5〜7割引とか言うから、本棚とサイドボード買ったけど
本棚なのに本の重みで、仕切り板ゆがんで反るし、
サイドボードは良く見るとプラスチック多く使っているし、引き出しは外れてくるし。
品質悪い安物を、安く売っているだけだった。
-
- 395
- 2010/12/06(月) 02:14:58
-
>>393
どこがダントツの最下位か教えてくれよ?
-
- 396
- 2010/12/06(月) 02:19:52
-
>>394
まあ怪しい中古屋だし…。
-
- 397
- まいね
-
まいね
-
- 398
- 2010/12/06(月) 08:59:53
-
ずいぶんと殺伐とした雰囲気になっちまったなぁ(悲
>>397
日照時間以外は定量評価が難しい。あなたの思い込みが大きい項目だな。
日照時間について言えば、夏は東京や沖縄よりもはるかに長いんだけどね。
日照時間が長いところがお好きならアフリカでもどこでもいけばいいさ。
日本でも沖ノ鳥島とかどうだ。東京都内だし。そっちに移住したら?
-
- 399
- 2010/12/06(月) 10:52:23
-
日照時間ですが、近頃の異常気象は別として、
4月頃から10月頃までの長さは全国の県庁所在地ではトップクラス。
しか〜し冬季は最下位かどうか忘れたけど下の方。
年平均では那覇市の次に短いとモノの本に書いてあったよ。
-
- 400
- まいね
-
まいね
-
- 401
- 2010/12/06(月) 12:28:08
-
じゃあこのデータはどう見ればいいのかな?
http://www10.atwiki.jp/etcranking/pages/72.html
>>4月頃から10月頃までの長さは全国の県庁所在地ではトップクラス
この話は初耳ですがソース出してくれませんか?
-
- 402
- 2010/12/06(月) 15:07:42
-
仲〜間!
僕も数年前に横浜市から引っ越して来ました。
それなりに快適に暮らしています。
ハピネッツ!頑張ってくれ!
-
- 403
- 2010/12/06(月) 15:11:03
-
↑は>348への書き込みです。
-
- 404
- まいね
-
まいね
-
- 405
- 2010/12/06(月) 18:29:02
-
フォンテのキャンドゥに求人出てたからもうできたのかと思ったけど
どこにもキャンドゥなかった・・・これからできるんだろうか?
フォーラスにもダイソーできてて驚いた
-
- 406
- 2010/12/06(月) 19:36:16
-
>>405
今までの人解雇したのかな?
フォーラスのダイソーは中途半端でなんとなく勿体ない気がする
どうせならジュンク堂のように全面にすればよかったのに
ジュンク堂4周年おめでとう フォンテに本屋入らないかな?トピコでヨーカ堂にいたおじさんが
肩身狭そうに働いていた
-
- 407
- 2010/12/06(月) 20:25:44
-
札幌から来たけど秋田県は食べ物がおいしくて好きだよ
もっと就職先ができればいいですね
-
- 408
- 2010/12/06(月) 20:54:14
-
>>401
とりあえず、こんな記事をみつけました(URLがNGワード規制で貼れない)。
>全国の主要都市22ヶ所を対象に、51年から80年までの30年間の平均日照時間をはじき出したところ、
>秋田市の4〜10月までの合計日照時間は1365時間。東京より269時間、宮崎より41時間長く全国一だった。
>(8・8・24 毎日新聞秋田版)
ということらしいです(秋田 夏 日照時間 でググると色々出てきます)。
例えば、今年の6月21日(夏至)ですが、
秋田:日の出は4時11分。日の入り19時10分 で昼の長さが14時間59分
東京:日の出は4時25分。日の入り19時00分 で昼の長さが14時間35分
那覇:日の出は5時37分。日の入り19時24分 で昼の長さが13時間47分
です(ちなみに札幌の同日の Day time は15時間22分)。
加えて東北地方、特に北東北では空梅雨になることもよくありますから夏場の
日照時間が伸びるのだと思います。
大潟村では世界三大ソーラーカーレースのひとつであるWorld Solar-Car Rallye
が開催されます(他にはアメリカとオーストラリア)。
これも6月の日照時間が日本でも有数の長さと、大潟村の広く平坦な土地が
ソーラーカーラリーに適しているからと聞いています。
-
- 409
- 2010/12/06(月) 21:46:50
-
夏至の昼の時間は緯度が北程長いんだよね。
秋田から津軽半島近くまでは、梅雨時は晴天二なりやすいと
魁二書いてた記憶がアルス。 ..
-
- 410
- 2010/12/06(月) 21:47:18
-
>>408
へぇー、意外なデータだね。
まぁ、秋田を叩きたい人は、反論しても、どうせ別の部分でまた叩くだけ。
そんなのはスルーでいいんじゃないの、とか思う。
-
- 411
- 2010/12/06(月) 22:15:17
-
朝ドラ見てると、おいしいお好み焼きが食べたくなる
駅前の星月はまだやってるのかな?
秋田で広島風お好み焼きが食べられるお店ってないですかね?
-
- 412
- 2010/12/06(月) 22:18:27
-
>>秋田市の4〜10月までの合計日照時間は1365時間
これもおかしくね?
1年で1500時間ないのに4〜10で1365って。
どちらかがおかしい・・
-
- 414
- 2010/12/06(月) 22:35:41
-
>>412
1500時間ってどこから出てきた数字?
-
- 415
- 2010/12/06(月) 22:42:33
-
>>414
この機会にgoooogle先生への質問の仕方を覚えてみたらどうですか。
-
- 416
- 2010/12/06(月) 22:58:28
-
>>414
おそらく>>401のリンク先だろう。
>>401のリンク先は2006年の単年データ。
>>408で紹介した事例は1951年から1980年までの30年間の平均値。
気候は常に変動するものであり、1951年から1980年の平均値と
2006年の単年データを単純に比較しても意味が無いと、自分は思う。
ググれば、1300時間台に迫る年もあれば、1700時間を超えるデータもある。
自然科学的にデータを純粋に見つめると地球環境の変動が見えて面白い見解が生まれる
かもしれないのだが、叩きたい人はそれなりの探し方とデータの組み合わせを探し出す
のに熱心なのだろう。もったいないなと、自分は思う。
-
- 417
- 2010/12/06(月) 23:01:34
-
秋田市がもう終わってる話と夏の日照時間なんて、何の相関もない。
市内は景気の良い少数の会社と公務員、外郭団体、経済団体のやつらを除いて
市民も経済も疲弊してる。
県庁所在地なのに、しかも地元のバスケチームの試合に、能代より客が入らない。
それだけ多くの人たちが経済的に余裕がない状況なんだよ。
今や良質なライブは県南、特に湯沢に取られ、秋田市には大したアーが来ない。
スポーツを観覧する客も少ない。バレー女子のプレミアが来ても、2,000人も集まらない。
もはやどうしようもない。
-
- 418
- 2010/12/06(月) 23:07:32
-
アーwwwww
いや、すまない。悪気はないんだが、なんかツボったw
-
- 419
- 2010/12/06(月) 23:08:03
-
>>417
あなたの過去の発言が削除されていることにお気づきですか?
それ以上誹謗発言が続くと、同じプロバイダの方々の迷惑になりますよ。
-
- 420
- 2010/12/06(月) 23:13:54
-
>>411
広島風お好み焼きは知らんけど、星月は場所移ったんじゃなかったっけ
確かすずらん通りだと思った
このページを共有する
おすすめワード