facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 370
  •  
  • 2010/11/10(水) 10:02:47
>>361
確かとりぱんにも載ってたね。
翌年から羊の放し飼いが無くなったってオチ。

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2010/11/10(水) 11:20:43
そこらのホームセンターと変わりねーよw

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2010/11/10(水) 11:22:55
>>369
ども〜

フェザンは連れと行くと、無印かバック屋くらいしか
時間つぶせるとこが無いからとても助かる

限定といわず、ずっといてくれw

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2010/11/10(水) 12:58:44
売上が良かったら進出もあり得るんじゃない?
限定的に出すのは市場調査の意味合いも高いのが普通だし

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2010/11/10(水) 13:07:24
あれだろ?ぱっと見、百円ショップ?って思うようなワンフロアの作りの。
豊橋駅にあるやつみたいな。

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2010/11/10(水) 14:40:53
どうせあそこだろ。
駅地下通路のファミマの横だろ?

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2010/11/10(水) 14:50:07
売り場の敷地面積が限定されるとなると
便利グッズ的なキワモノ商品ばかりになりそな予感・・・

痒い所に手が届く品揃えがハンズの良さだと思うけど・・・

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2010/11/10(水) 15:30:29
どうせなら駅地下じゃなくて大通り商店街の空き店舗に出して欲しいな。
一つのビル使うんじゃなくて1号館、2号館みたいに売り場毎にバラバラにして。
飲み屋ばっかりなのをどうにかしてくれ orz

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2010/11/10(水) 18:47:27
AKBがくるんだね
岩手も都会になったもんだ・・・

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2010/11/10(水) 19:01:15
何もアピオなんかでやらんでも

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2010/11/10(水) 20:18:36
>>378
どうせ遠征民だけで整理券配布終了するだろうな
ほとんどが東京から追っ掛けて来た奴等ばかりで岩手県民は参加者1割にも満たないだろう

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2010/11/10(水) 20:45:51
せっかくの凱旋公演なのにな

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2010/11/10(水) 21:01:20
凱旋って言っても当の本人は来ないから凱旋じゃないけどなw
ライブじゃなくて、握手会兼ミニライブだからアピオくらいの広さじゃないと無理なんだろ。
アリーナだと何かと使用率高くておさえれなかったんだろ。

整理券って並び順で配布だろ?
だったら遠征とか関係なくね?w

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2010/11/10(水) 21:57:29
ハンズは売り場面積が広いから意味があってだな。
せめてららぽーと東京ベイクラスの広さが有ればいいのだろうけど。

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2010/11/10(水) 22:10:08
それより限定ハンズに変な期待はしないほうがいいよ
フェザン地下催事場って隣のファミマよりちょっと広いくらいの
面積しかないのでちょっとした期間限定の
雑貨店がオープンする程度に思っていたほうがいい。

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2010/11/10(水) 22:30:09
同感。ハンズに夢見すぎの人が多い

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2010/11/10(水) 22:57:23
組み立て家具や日用品なんかはホーマックあたりとかぶってるし
便利グッズなんかは(質は違うけど)百円ショップとかぶってる
あとはステーショナリーぐらいだな

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2010/11/11(木) 05:43:47
>>382
だって、あいつら朝10時に配布開始なら7時くらいから並ぶ、つわもの揃いだぞ
まあ、車で来た奴以外は、そんな早くアピオ行けないだろうけどさ
岩手県民で、あそこまで情熱持った奴が果たして何人いる事やら

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2010/11/11(木) 07:33:33
>>387
そこまで情熱持ったヤツならタクシー使ってでも行くんじゃね?
レンタカーとか

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2010/11/11(木) 07:35:47
朝10時で7時並びとか東京なら普通
本当のツワモノだったら前日以前から野営する

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2010/11/11(木) 07:44:37
オッサン連中ばっかりだから首都圏から夜中車飛ばして来るだろ

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2010/11/11(木) 10:04:15
10時からで7時並びって普通じゃない?
てか3時間前じゃむしろ遅いほうな気もするな。

しかしランダム配布らしいから早く行ったからって良い場所になるとは
限らんけどなw

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2010/11/11(木) 10:21:31
まぁコミケ基準で考えると当日5時でも遅いくらいだなw

ランダムでも連中は「早く並べば早い番号がもらえる」っていう根拠の無い確信があったり、
「並ぶことに異議がある」とか考えるから結局並ぶんじゃないんかと俺は思うが

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2010/11/11(木) 10:55:20
アピオで朝7時だったら
正門が閉まってるんじゃ・・・

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2010/11/11(木) 11:18:33
土曜日そんなに冷えないね
この前の最高気温5だか6の時みたく朝冷えればいいのにw

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2010/11/11(木) 11:47:15
じゃその時のアピオ周辺は臭いんだね。

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2010/11/11(木) 12:39:01
お前ほど臭くないから大丈夫だろw

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2010/11/11(木) 13:37:18
徴兵制度を作ってAKBの追っかけ全員叩き直してくれんかな〜。

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2010/11/11(木) 14:12:45
単なる引きこもりよりはアクティブだし、お金も使うから社会に貢献してますよ。
盛岡に来てお金を落としてくれるんだから、ありがたいことだね。

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2010/11/11(木) 15:40:40
オタク特有の不潔臭w

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2010/11/11(木) 17:15:12
そこで徴兵制度が出る意味が分からん

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2010/11/11(木) 19:32:45
>>398
最近のオタクはアクティブだよなぁ
全国各地へ遠征してイベント参加しに行くし。どんだけ金持ちなんだ
俺なんか東京行く時いつも夜行バスだ。せめて新幹線に乗りたいぜ

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2010/11/11(木) 19:36:16
臭いだとか何馬鹿な話してるんだと思ったよ
県外から県内に来てもらってお金を落としてもらう
経済効果は十分あるし、どんどん来てほしいね
熱狂的なファンを持つアイドルなりアーティストが来てくれれば会場周辺はそれなりに活気が出る
もし、そのアーティストなりアイドルの事務所が岩手の環境を気に入ってくれればリピートもあり得る
繰り返してもらえることで経済効果は結構な額になる

それをみすみす捨てるような考えは捨てたら?

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2010/11/11(木) 20:41:51
2ちゃん臭い

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2010/11/12(金) 00:57:47
>>397>>400メガゾーン23の時祭イブみたいに軍部に利用されたAKBメンバーが戦意高揚の歌で若者たちを戦争へ駆り立てたりとか(笑)。

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2010/11/12(金) 06:28:57
昔テレビ岩手がモー娘の深夜番組作って全国ネットにしてたな

ここまで見た
  • 406
  • RareBear77
  • 2010/11/12(金) 07:32:59
「今の盛岡スレの流れ・・、おじさん、ついていけないよ。」

ってメルきたよ。ほどほどにね。

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2010/11/12(金) 07:35:19
伝書鳩乙

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2010/11/12(金) 09:31:05
おじさんて誰?

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2010/11/12(金) 10:08:58
フォーラムでエヴァンゲリオンの映画見たとき
ロビーにこれぞオタクって格好した人が結構いて
岩手にもいるんだなあと感激した憶えがある

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2010/11/12(金) 10:13:17
自分がついていけないからって・・・
さすがに私情混ぜすぎだろ

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2010/11/12(金) 10:34:36
ちょっとしたバンドのチケット取るのですら、5時6時に行っても並んでるというのに。
7時とかどんだけ重役出勤なの

>>409
商売成り立たないだろう…とか思ってたアニメイトが元気に営業してるぐらいだし。
本屋にもそういう人結構くるよ。

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2010/11/12(金) 10:35:02
盛岡でやるイベントの話したらダメなの?
おっさん一人がついていけない話したらダメなの?
ついていけないならスルーする事も覚えようね、おっさん。

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2010/11/12(金) 11:30:15
明日アイーナにヨシズミがくるぜ!

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2010/11/12(金) 11:33:02
て言うか、メールで依頼・要望出来るんだ?

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2010/11/12(金) 12:12:57
コミケ時期の盛岡発夜行バスはそれもんの人ばっかなのでオタクは大量にいるだろう。

てか、盛岡にもう本屋は過剰供給気味だよな?とらのあながほしいんだが...

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2010/11/12(金) 12:23:32
>>412
盛岡の話題から芸スポの方へ行きかけたかららやんわりと軌道修正したんだよw

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2010/11/12(金) 18:15:57
>>411
さわや書店MOMOがアニメイトに客取られて潰れたくらいだからな
普通の本やCDならamazonで十分だが、アニメイトなら店舗限定特典が付くからね。ポイントも貯まるし繁盛する訳だよ
>>415
とらのあな等の同人誌専門店は俺も前から欲しいと思ってた
最近はエロ本屋に18禁物の同人誌置いてある事もあるが品揃えが悪過ぎる。見本誌も置いてないし売る気無いよな
盛岡には腐女子が多いからBL系同人誌も置けば絶対繁盛すると思うんだが

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2010/11/12(金) 19:35:20
商圏150万、山形まで含めたら200万の仙台のとらがあの程度だから
期待できないね
まだ仙台なりそれこそ秋葉原に年に数回買出しに行ったほうがいい

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2010/11/12(金) 19:44:43
盛岡で
コミケには毎年行ってた方を知っていますが
ひじょうに固いお仕事についています
はっきりいって外見は怖いですよ^^
格闘技もやってるし
まるでそっち系の人みたいです
とても漫画、アニメ好きにはみえません
でもアニメの話になると熱く語りだします

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2010/11/12(金) 20:02:13
>>418
仙台には、とら以外にもメロンブックスとか競合する店があるからね
俺も年に2〜3回仙台行くが何かのついでであって同人誌買う為だけに仙台行くのは交通費が勿体ないわ

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード