盛岡@くれゆく2010〜盛岡総合スレ Part84 [machi](★0)
-
- 314
- 2010/11/03(水) 19:55:09
-
>>312
313の人も書いてるけど
ミスドの大試食会
結構定期的にやってるよ
-
- 315
- 2010/11/03(水) 20:02:11
-
>>313-314
ありがとうございます。
ドーナツ一個の為にあんなに並んでたのか。
-
- 316
- 2010/11/03(水) 20:35:44
-
ちょっと前のおねランでミスドやったからじゃない?
その影響で普段より多かったのかも
-
- 317
- 2010/11/03(水) 20:50:23
-
岩手公園の紅葉はどんな感じでしょうか?来週末あたりでもまだ見頃ですかね?
-
- 318
- 2010/11/04(木) 01:39:05
-
>>311 大型トラックがインター入口の交差点の右車線で立ち往生してました。
お陰で見前からその交差点を抜けるまで15分ほどかかりました^^;
-
- 319
- 2010/11/05(金) 11:53:30
-
写真雑貨のフォトプラスって移店したんだね
前の方が広くて良かったなぁ
-
- 320
- 2010/11/05(金) 13:51:43
-
久しぶりに布団を干して幸せな気持ちです。
…とろけそうだにゃ…
-
- 321
- 2010/11/05(金) 17:46:33
-
そういう書き込み、ホッとする。
-
- 322
- 2010/11/06(土) 07:23:11
-
取りこむ時、へっぷりが付いていないか気をつけてね。
-
- 323
- 2010/11/06(土) 08:10:46
-
あした県営にプロレス見に行こうぜ
-
- 324
- 2010/11/06(土) 09:44:45
-
>>323
それもいいが今日のフットサルも面白い
花巻には悪いが相手選手がすごい
-
- 325
- 2010/11/06(土) 18:27:20
-
明日の前売り、特別リングサイド買いました。 タケダスポーツで買ったんですが、前売り券全く売れてなかったですよ・・
-
- 326
- 2010/11/06(土) 18:30:57
-
単純に高いよなぁ
6000円じゃ
買ったけど
-
- 327
- 2010/11/06(土) 18:37:10
-
たしかに、6000円は高く感じますよねぇ。 試合は楽しみにしてますが。
-
- 328
- 2010/11/06(土) 19:23:42
-
俺金無いから3000円立見…
-
- 329
- 2010/11/06(土) 20:36:53
-
酒飲みながら見たから、600円に見えてた。
六千円か、、、
-
- 330
- 2010/11/06(土) 20:50:49
-
バレーボール酷いなぁ
カメラワークの視点が必ず南朝鮮国旗
-
- 331
- 2010/11/06(土) 21:05:22
-
>>325
それはその店の割り当て分だからじゃないの?
ロッピー分は売り切れてて仕方ないから立ち見を買った
ただ、腰が痛いので明日追い銭でリングサイドに替ようかと思案中
-
- 332
- 2010/11/06(土) 21:20:09
-
>>323
フットサルで思い出した
あした高校サッカーの決勝もあるよ!
盛商−遠野の伝統の対決は3年ぶり。
-
- 333
- 2010/11/06(土) 21:23:02
-
去年の県営で曙とネタ試合やってたヤッペーマンがタッグのベルト持ってるのな
-
- 334
- 2010/11/07(日) 08:18:28
-
高校サッカーってどうなのよ?クラブチーム所属の同年代の奴らと比べてレベル高いの?
-
- 335
- 2010/11/07(日) 10:12:14
-
久々に湯浅君が見られるからみちプロ行こうかな。
ディック東郷も盛岡で見られるの最後かもしれないし・・・
-
- 336
- 2010/11/07(日) 10:23:25
-
よし県営行ってくる
-
- 337
- 2010/11/07(日) 12:15:48
-
盛岡または近郊で金(装飾品)を高く買い取ってくれるところってどこでしょう?
-
- 338
- ケーブルちゃん
- 2010/11/07(日) 14:28:32
-
盛岡出身で旧生活学園高校卒、特殊メークデザイナー百武さんの
作品が惣門のお店に展示してあるってゆーので行ったのさ。
店がわからなかったので鉈屋町の「町並みゼミ」のお店に入って尋ねてみた。
店番の若い二人が親切にネットでいろいろと探してくれたけど…
どーしてもわからないらしいのでお礼を言って自分でさがした。
50メートル先にありました…
教訓→ネットは万能じゃないねw
-
- 339
- 2010/11/07(日) 15:50:49
-
>>332
盛商負けたorz
-
- 340
- 2010/11/07(日) 17:43:46
-
やはりサスケは凄い
鳥肌たった
-
- 341
- 2010/11/07(日) 17:55:42
-
中央公民館(でいいですか?地元の方々)の紅葉は見事でした。
他に紅葉スポットありますか?
-
- 342
- 2010/11/07(日) 18:46:24
-
盛岡市民で惣門知らないなんて若造だな
-
- 343
- 2010/11/07(日) 19:04:16
-
中央公民館綺麗だった。
もう少し開催期間長くしても良いのになぁ。
立ち入り禁止エリアに入って写真撮ってるおっさん居た。
写真好きとしては悲しい。
-
- 344
- 2010/11/07(日) 20:33:45
-
若造だから昔の地名知らないんだろw
-
- 345
- ケーブルちゃん ◆
- 2010/11/07(日) 22:22:49
-
特殊メークの展示だけに
虎の化け物とか巨大昆虫とか幼児と牛が混じったよーなのとか…
子供が泣いて帰ったと店のおばさんがいってたw
コーヒー頼んだらゆべしがサービスでついてきたが
化け物見ながら食べるゆべしは格別だな
-
- 346
- 2010/11/07(日) 22:26:19
-
>>337
マッハの入り口にある、ザ・ゴールド。
その日の相場価格になるけど、一度行ったけど信用できるし感じよかったよ。
-
- 347
- 2010/11/08(月) 09:39:31
-
ここに書き込むネット環境があるのに何でちゃんと調べて逝かないの?
-
- 348
- 2010/11/08(月) 11:13:47
-
一昨日、中央公園のドッグランに行ってきた。まだあまり回数行ってないから
愛犬はあまり走ってくれないけどそれなりに楽しんでるご様子。
フリースペースだと端っこから動かなくなるからずっと小型犬の方にいるんだが、
その日は吃驚したことが起こった。
フリースペースで傷害事件。時々レトリバーとかよりもでかいグレーの犬が来るんだが、
入ってきたフレンチブルっぽい犬の首に突然噛みついた。どう見てもじゃれてる感じじゃない。
周り唖然・ブルと飼い主は悲鳴上げっぱなし。傷の具合は分からないが、目に見えた出血はなかった。
その時いた他の人が教えてくれたが、このグレーの犬は前にも同じようなことをしているらしい。
自分の愛犬も今以上にしっかり見ないとと思った出来事でした。
まじこえーよ。・゜・(ノД`)・゜・。
-
- 349
- 2010/11/08(月) 12:41:24
-
あそこは大型犬と小型犬は分けるべきだね。
特に土日なんかかなりの数があの狭い中で走り回ってて、
しかも飼い主も一緒に中にいるからな。
ワンちゃんはうれしいかもしれないが、予想外のことも起きるから心配だね。
-
- 350
- 2010/11/08(月) 14:42:53
-
345さん
すいません。
ググりましたがわからないです。盛岡人なのに…orz
どこで特殊メイク展見られるんですか?
私の携帯では、そう門の漢字入力すらできません。orz
恥ずかしい…
-
- 351
- 2010/11/08(月) 14:53:40
-
>>350
土曜日までだったみたいですね。
百武 朋と同窓の仲間たち
11月1日(月)〜11月6日(土)
於 ギャラリー惣門
『百武 朋』
盛岡市出身(ひゃくたけとも)さん
特殊メイク、特殊造形作家
映画「どどろ・大日本人」ドラマ「絶対彼氏」等のために作られたキャラクター
「SMAP×SMAP」などバラエティ番組も手がけるひっぱりだこの作家さんです。
公開中の映画『恐怖』にも彼のてがける造形が使用されている。
監督より先に「ご指名」されることもあるとか…
今後ますますのご活躍を!(某サイトから転載)
-
- 352
- 2010/11/08(月) 15:53:03
-
あぁー…
今日早番だったから今から行こうかと思ったのに…。
残念です…。
でも、351さん、ありがとうございました!ご親切に感謝します♪
-
- 353
- ケーブルちゃん
- 2010/11/08(月) 16:10:39
-
>>352
ドンマイ!ドンマイ!ドンマイダンス!
夕べケーブルテレビで『どろろ』やってたけど
これも百武さんの妖怪ですね。
今度の『恐怖』って映画にはには作品の材料として豆腐も使用したそうです。
さすがやっぱり盛岡育ちと思ったら…あんま関係なかったみたいw
「彫刻〜フォームラバー完成まで」とか「ハリウッド式型取り方法」
とかってコピー資料を無料でいただきましたが
さあ!活用するぞ!!…何に?…
-
- 354
- 2010/11/08(月) 22:32:41
-
>>349
あのドックランって大型犬と小型犬は完全分離してた
はずじゃないの?
あとそこを使用するには登録と使用規定遵守、
トラブル時は当人同士で自己責任といろいろ厳しいはず。
-
- 355
- 349
- 2010/11/09(火) 00:46:09
-
>>354
いや、おいらが行った時は、もうおっきいのもチビもごちゃごちゃだったよ。
使用規定とか入り口に張り紙はあったけど、管理人らしき人もいなかったし、
なんか登録してないのに知らないで遊ばせてる(?)人もいるかもしれないな。
-
- 356
- 2010/11/09(火) 08:41:49
-
>>354
超小型・小型犬(10kg以下)専用エリアとフリーエリアの二つがあって、
フリーエリアは中・大型犬が使え、小型犬も入れるけど自己責任でという感じだったはず。
-
- 357
- 2010/11/09(火) 08:59:47
-
「小型犬も入れるけど」自己責任ねってのはなんかいやらしい言い方だなぁ〜。
そういう私は犬飼ってないけど。
わんちゃんは他のペットより外に連れ出す機会も多いし
どんな運命かは飼い主次第だね。
ちっこい犬は小型犬エリアで、大型犬は噛まない躾の徹底。
小型犬を噛むという事は普段の散歩で幼児に危害を加える可能性もあるよ。
私なんて軽自動車を運転していたら(住宅街の細い道なのでかなりゆっくり)
秋田県みたいな感じの大型犬に飛びかかってくるのか?という勢いで吠えられた。車なのに・・・。
ああいう犬、外に出して大丈夫なの?見た目はかっこ良かったけど、恐い。
-
- 358
- 2010/11/09(火) 09:08:41
-
今度実家に帰った時にドッグランへ連れて行こうかと思っていたけど
やめておこうかな。
管理の甘いドッグランは荒れるし、トラブルも多いんだよね。
利用する側のモラルも低くなるしね。
登録していないのに立ち入り自由なんて、
ワクチンや予防接種の証明書もチェックしていないだろうから
病気も怖いよ。
-
- 359
- 2010/11/09(火) 10:17:30
-
>>358
いらない憶測で心配するよりも管理者に聞いたほうがいいと思うよ。
不手際はあるかもしれないけどあそこは確か市からの受託管理だから
そんなに適当なことはしてないと思いたい・・・
自己責任に関してはここだけじゃなくてドッグランでは多いはず。
でも自己責任には当然躾も含まれるので楽しいから行ってみよう
だけではダメなのも事実。
なのでうちの犬はつれていけない(泣
-
- 361
- 2010/11/09(火) 14:20:03
-
中津川をいきなり犬が渡ってきて、放し飼いしてた羊だかヤギに噛み付いて殺したって
のを思い出した
-
- 362
- 359
- 2010/11/09(火) 19:59:01
-
>>360
ありがとう
うちの犬は、犬を連れている人は大好き、自分を可愛がってくれると思い込んでいる
でも連れている犬は大嫌い、自分のライバルらしい
なのでドッグランは最高の環境であり最悪の環境w
散歩で行ける距離にあるのになかなか行けない
-
- 363
- 2010/11/10(水) 00:19:16
-
東急ハンズ出来るって!
-
- 364
- 2010/11/10(水) 01:42:44
-
来年3月までの期間限定出店のようだね。
このページを共有する
おすすめワード