○▼△ 郡山市スレッド Part80 △▼○ [machi](★0)
-
- 831
- 2010/11/01(月) 22:32:17
-
>>827
俺なら完全無視!
-
- 832
- 2010/11/01(月) 23:32:55
-
風が強い
-
- 833
- 2010/11/02(火) 00:18:33
-
駐車に関してモラルの無い人間が多いんだよ
歩道に停める
障害者スペースに停める
客じゃないのに店の駐車場に停める
注意すべき人間が注意しないのも悪い
-
- 834
- 2010/11/02(火) 00:42:00
-
てかそんなことすんなら
さっさと通報すればいいはなし
-
- 835
- 2010/11/02(火) 01:31:01
-
通報しても、私有地じゃ意味ないよ。
障害者スペースに停める人なんて
注意できるわけないよ。
あれでも頭が障害者だからな。
面倒はいや。
-
- 836
- 2010/11/02(火) 03:49:17
-
謝れば気分的に違うのに結構そういう奴多くなってるね
-
- 837
- うま
- 2010/11/02(火) 04:15:58
-
突然すみません。
郡山市内の移動支援事業所での職員の暴力行為があったケースに関して詳細をご存知の方がおいでになりましたらお知らせください。
-
- 838
- 2010/11/02(火) 05:44:06
-
827ですが以前も同じ事があって管理会社にナンバー伝えて来てもらうようにしたんだけど家で待ってる間にコソコソと逃げられ管理会社は逃げられたら以後何もしてくれず…それなら直接注意してやろうとした訳です
管理会社なんてトラブルは出来るだけ避けたいから関わりあいになりません
警察も同じです
-
- 839
- 2010/11/02(火) 07:02:05
-
>>838
ナンバー分かっているなら、陸運局に問い合わせできるんじゃない?
今は昔みたいに簡単に教えてくれないけれど
(1) 自動車登録番号と車台番号(下7桁)の明示
の例外に『私有地における放置車両の所有者・使用者を確認する場合 』
ってのがあるからさ。
自分の私有地に車を勝手に停めてるってことで、写真撮っておいて相談してみたら?
あとは警告として「警察に相談します」って写真つきで窓にでも置いておきな。
-
- 840
- 2010/11/02(火) 08:23:51
-
>>837
移動支援事業所ってどんなとこですか?
-
- 841
- 2010/11/02(火) 18:31:50
-
>>833
車が一杯止まってる→人気の店だと思ってつられて入って行く
みたいな効果もあるからあえて注意しないコンビニとかあるらしいよ
何かあれば違法駐車で罰金取れるし
店としてはガン無視が一番痛い
-
- 842
- 2010/11/02(火) 18:41:00
-
Ati郡山が西友との契約が切れる5月に一時閉館で秋にリニューアルオープンへ
1階はテナントに大手家電量販店で調整
-
- 843
- 2010/11/02(火) 18:48:40
-
>>842
閉館からリニューアルまでの間は丸井跡に一時移転してくれるといいな
大手家電量販店はヨドバシの移転かヤマダのLABIだろうね
-
- 844
- 2010/11/02(火) 18:52:18
-
>>843
それは良いアイディアだね。
家電店は1階だとなるとフロア面積足りるのだろうか?
今のヨドバシより狭い気もするが、
もしやヨドバシは移転じゃなくアティにフロア拡張の可能性もあるのでは。
-
- 845
- 2010/11/02(火) 18:58:06
-
ヨドバシはあの規模だから撤退しないでやっていけてるんだと思うんだ
-
- 846
- 2010/11/02(火) 18:59:33
-
ヨドバシの店舗面積と、アティ1階の店舗面積ってどっちが広いんでしょうか?
-
- 847
- 2010/11/02(火) 19:21:21
-
ATIに東急ハンズが入りゃ良いのに
-
- 848
- 2010/11/02(火) 19:21:59
-
ATIに東急ハンズが入りゃ良いのに
-
- 849
- 2010/11/02(火) 19:23:59
-
アティのリニューアルでテナントを大幅入れ替えするなら、
現テナントは中町辺りに路面店で入れば良いのにね。
-
- 850
- 2010/11/02(火) 19:37:58
-
商店街や街づくりの視点から言えばそうだろうけど
出店する側の視点にたったら
とても納得して移転するとは思えない
-
- 851
- 2010/11/02(火) 19:40:57
-
集団で移転すれば相乗効果で人通りも増えると思うんだが。
会津のテナントミックス事業を参考に。
-
- 852
- 2010/11/02(火) 21:31:01
-
テナントミックス、特に効果は出てない気がするけど。。
-
- 853
- 2010/11/02(火) 21:40:26
-
ヨドバシは今の場所の方がいいと思うけどな。
-
- 854
- 2010/11/02(火) 21:41:52
-
アティに仙台と同じようにLOFTが入ればいいな。
-
- 855
- 2010/11/03(水) 02:57:06
-
つ−か一階だけのLABIなんて有り得ないだろ。
普通のヤマダよりも狭いんだが。
ATI郡山全体の店舗面積が14089平方m。地下を含めると9階分になり
一階分の店舗面積を計算するとおよそ1565平方m。
だいたい4号のトライアル安積バイパス1485平方mと同じ面積になる。
現在のヨドバシ郡山990平方mよりは大きいが、ビックでもこの面積では展開しないだろ。
マジでベストの気がしないでもない。
ベストだと1フロアで山形ダイエー跡&仙台ダイエーにも出している
-
- 856
- 2010/11/03(水) 07:41:19
-
つ上新電機
-
- 857
- 2010/11/03(水) 11:54:36
-
ヨドバシの隣であえて小規模店舗構えるもんなのかな?
ヨドバシの○○館とかって分館の方が可能性はないんかな?
-
- 858
- 2010/11/03(水) 12:25:27
-
ヨド拡張が可能性高い気がする。
ヨドバシって店内音楽がうるさい印象あるけど、他のフロアに影響ないのかな?
ファッションフロアでヨドバシのBGMが聞こえたら微妙じゃないか。
-
- 859
- 2010/11/03(水) 13:57:48
-
西友の契約期限は23年5月でしょ?
既存店も空床だらけの状態よりは喜ぶと思うw
-
- 860
- 2010/11/03(水) 18:32:51
-
花火キタ━━━(゜∀゜)━━━
どこ〜(゚▽゚)?
-
- 861
- 2010/11/03(水) 19:06:53
-
やっぱ花火だったのか・・さっきの・・
-
- 862
- 2010/11/03(水) 22:12:48
-
花火は、安積町の秋祭りだよ
-
- 863
- 2010/11/04(木) 04:24:43
-
アティの家電、この際 のだや で
-
- 864
- 2010/11/04(木) 10:52:57
-
上から三フロアー位を映画館で。
-
- 865
- 2010/11/04(木) 12:15:04
-
寿泉堂のとこのタクシー行列もなんとかならないのかな?用事があってコインパーキング利用したくても前後隙間なく止まってるから利用しずらい…あんなに待ってる必要あんの? フタ?さん
-
- 866
- 2010/11/04(木) 12:55:56
-
情報入ってきた。
東北第一号となるビッグカメラ郡山駅前店おめ!
-
- 867
- 2010/11/04(木) 13:05:04
-
ビックカメラ、ソフマップ、ヤマダ電機、パソコン工房
同じ陣営
-
- 868
- 2010/11/04(木) 14:35:22
-
>>866
ヨドバシのゲーム売り場が移転するだけ
ヤマダの1/10も無いフロアにビックが来る意味ないし
-
- 869
- 2010/11/04(木) 15:25:53
-
駅前はヨドバシで充分
駅前で家電店が競合しても客は集まらんて
-
- 870
- 2010/11/04(木) 15:52:39
-
ニュースでやってたな
ヨドバシの規模が広くなるそうだ
-
- 871
- 2010/11/04(木) 17:19:11
-
>>866
-
- 872
- 2010/11/04(木) 17:31:06
-
ヤマダ電機の社長って創価学会だったのか知らんかった
-
- 873
- 2010/11/04(木) 17:42:40
-
>>872 ヤマダも創価信仰して業界NO1になったが代価に娘が逝っちゃったもんな!
-
- 874
- 2010/11/04(木) 18:23:30
-
ビックカメラは水戸にも出来るから、こちらにも来ることになったのかな?
-
- 875
- 2010/11/04(木) 18:26:43
-
ヨドバシ移転で確定だってばww
-
- 876
- 2010/11/04(木) 18:31:46
-
え それは表情報でしょ
-
- 877
- 2010/11/04(木) 18:35:54
-
地下から二階までがヨドバシになるのか
しかしATiのイメージが全く違うものになりそうだ
-
- 878
- 2010/11/04(木) 18:39:27
-
>>872
CM出演者を見ればすぐに分かりそうなモンだが
-
- 879
- 2010/11/04(木) 18:51:23
-
ヨドバシが増床ってんなら裏とか表とかあるかもしらんけど
7月までに順次移転って発表なんだから裏も表もないんじゃ・・
でも2階までヨドバシ一色だと見た目がヨドバシビル状態だろうから
よほどうまくやらないと上層階の使い道は厳しそうだな
-
- 880
- 2010/11/04(木) 18:52:17
-
キンキンだっけ?
このページを共有する
おすすめワード