facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 779
  •  
  • 2010/10/28(木) 08:22:53
>>268
インター食堂で家族4人がそれぞれに定食たのんでた…子供は小学生×2…
注文がテーブルに来る前に店を出たけど家族のリアクションが見たかった…

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2010/10/28(木) 09:28:31
>>779
獏乳低気圧と何か関係があるのか?

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2010/10/28(木) 10:36:54
唐揚げ頼んだら、お持ち帰りになるね。
結構食べる方だけど、この辺の定食屋で唐揚げ定食頼むと完食出来ないことが多い。

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2010/10/28(木) 13:01:21
>>780
まったく関係ない…(>人<;)

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2010/10/28(木) 14:40:33
>>756
すまない頑張っても最新作で40000安いやつで33000だった
通販とは比べんでくれ

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2010/10/28(木) 17:50:36
>>783
14インチで4万って高いだろ
他店ならアルミ込みで買えるぞ。

ちなみに40000と33000の銘柄は何よ?

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2010/10/28(木) 18:31:15
>>784
IG30plusとIG20で出したよ
よそではそんなに安売りしてるんだね
ヨコハマでその値段なら俺も買いに行くレベル紹介してくれ

ここまで見た
  • 786
  • 468
  • 2010/10/28(木) 18:38:34
夏終わり頃から郡山の水道水臭くない?うちだけ?
ちなみに郡山のごく中心部に住んでます。

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2010/10/28(木) 19:06:56
ハンズ来るの明日ですね

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2010/10/28(木) 21:16:09
駅前だけど、水道飲まないからわからんな。
明日のうすいもやっぱり19時閉店だよね?

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2010/10/28(木) 22:20:25
うちも飲んでないけど、顔洗ったりする時に臭い気がする。
カルキなのか消毒なのか塩素だったりしたらまあしょうがないんだろうけど。
気にしすぎかな

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2010/10/28(木) 22:23:27
>>788
毎日19時閉店じゃないの?

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2010/10/29(金) 10:47:41
>>785
ごめんね、ちょっと手が出ないや・・・

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2010/10/29(金) 14:59:37
ジュンク堂はなかなかでした。これから
どれだけ充実するかは市民次第でしょう

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2010/10/29(金) 15:18:45
ハンズはノーコメントで。

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2010/10/29(金) 18:44:56
いや、そこは是非コメントが欲しいなw

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2010/10/29(金) 18:55:29
うん、ノーコメントだな

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2010/10/29(金) 22:19:20
フォローのしようがないわ。あれは・・・・。
どんな僻地だとおもってんだろ、ハンズの中の人は・・・

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2010/10/30(土) 02:38:19
ハピM見てFCT公式に飛んだけどガルネクライブに関する情報が見つからない・・・

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2010/10/30(土) 02:47:20
やっと見つけた・・・・
http://www.fct.co.jp/event/fct40th/live.html
わかりづらいよ

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2010/10/30(土) 04:12:58
>>786

確かに夏終わり辺りから最近までおかしな味だった
ずっと俺の舌がラリったのかと思ってた

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2010/10/30(土) 08:38:28
>>799
市外の人が驚く位の水道基本料金なのにねぇ。

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2010/10/30(土) 10:27:05
ハンズは全くの期待はずれ。
あの面積&品数だったら行く必要なし。
1回行けば2度目はないだろう。

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2010/10/30(土) 11:10:08
福島から行こうと思っていたんですがダメででしたか…
ハンズはかなり期待していたんでショックです。rz

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2010/10/30(土) 11:47:22
今回の出店はハンズじゃなくて、期間限定のトラックマーケット。
そこを履き違えたら駄目かと。

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2010/10/30(土) 12:38:43
いやいや、履き違えるとかそういう
レベルじゃないでしょあれは。

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2010/10/30(土) 13:45:04
ハンズはトラックマーケットとの部類だが、期待していた東急ハンズのイメージじゃなかったなw

あのレベルでは、カインズやD2の方がいいな。ヘタするとトライアルレベルかもw

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2010/10/30(土) 13:55:22
>>796
kwsk

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2010/10/30(土) 14:55:28
トラックマーケットなんて全国であんなもんだよ。
福島のメディアが煽りすぎなだけ。
他の所の評価見れば分かるはず

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2010/10/30(土) 16:59:38
雨が段々、強くなってきたな…。
また、駅前水没するんかな?

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2010/10/30(土) 20:01:39
ゲリラ豪雨じゃないから大丈夫だよ

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2010/10/30(土) 20:18:39
ADSLなんだけどさ、台風の風雨の影響で回線障害ってことある?
1時間の内、10分くらいしかまともに繋がらん○rz

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2010/10/30(土) 20:35:40
安積&黎明ダブル金賞おめ

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2010/10/30(土) 20:35:50
ざまぁ

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2010/10/30(土) 21:02:49
今度来た書店、あの八重洲口ブックセンターの末路を知ってるだけに、とても将来が明るいとは思えん。

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2010/10/31(日) 00:32:16
ちょっと質問なんですけれど
郡山でも冬は風呂の水は抜かず張っておくものなのでしょうか?
追い炊きできるタイプの風呂は
寒い所だと、お湯が出てくる所まで水を張るって聞いたのですが
郡山もやっぱり水を張らないといけませんかね?
カビが出るから、なるべくなら風呂水は捨てたいのですが。

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2010/10/31(日) 01:18:22
風呂の水は抜いても大丈夫かと

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2010/10/31(日) 02:14:24
>>814
うちは、住宅系に勤めてる旦那が、「水道管凍るから、水抜くな」というので、
冬は抜いてません。
アパート、マンションだったら管理会社、
持家なら、建てた工務店などに聞いてみては?
お風呂のタイプも色々あるしね。

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2010/10/31(日) 07:09:07
>>814
うちは抜いてるよ

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2010/10/31(日) 08:42:13
民主党はやっぱすげぇ

総理官邸の職員を恐喝未遂で逮捕 官邸に捜索入る(10/30 00:04)
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/201029060.html

> 総理官邸の内閣事務官・谷口喜徳容疑者(38)と
> 自称・山口組系暴力団関係者の鈴木靖雄容疑者(67)

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2010/10/31(日) 09:35:45
ジュンク堂書店 郡山店
県内最大級 65万冊の品揃え、売り場面積は2400平方メートル。

オープン記念 
10月29日〜11月1日限定! チーズケーキをプレゼント☆
3,000円お買い上げごとに、
神戸洋藝菓子ボックサンの「六甲カシミヤチーズケーキ」を1つプレゼント!
各日、限定3,000個です。

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2010/10/31(日) 09:42:37
>>814
給湯の仕組みにもよる。
いわゆるバランス罐(かま)なら一応抜かない方がいいと思う。
何年かに一度の寒さで凍る場合も聞くから。修理代大変だし。
他の給湯ならそれぞれの取説とかネット検索で調べた方がいいよ。

ここまで見た
みなさん、ありがとうございます。
やっぱり水は、抜かない方がいいみたいですね。
今まで転勤で会津に住んでいたのですが、会津の時は冬中水を張っていました。
でも郡山位なら、冬は水抜いてもいいかな?って思っていました。
でも賃貸なので、安全のためにも風呂場の水抜きはやめておきます。

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2010/10/31(日) 12:28:56
給湯器が全自動タイプなら、一定温度まで下がると凍結防止用に勝手にホンプ循環するはず。
今時あまりないと思うが手動式湯沸かし機タイプなら抜いても抜かなくても同じだな。

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2010/11/01(月) 01:01:14
また雨…か…

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2010/11/01(月) 09:34:28
二中も金賞おめでとう

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2010/11/01(月) 09:41:09
合唱が凄い事はわかったが、合奏はダメなの?
吹奏楽も優秀なら「楽都」と言えるかもしれない・・

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2010/11/01(月) 10:41:27
>>825
二中っていうと、個人的には管弦楽のイメージなんだ
いつの間にか合唱が強くなっていたけどw
全国大会で最優秀とか文部大臣奨励賞とか受賞していたはず

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2010/11/01(月) 11:27:34
一昨日ちょっと出かけてて帰ったらアパートの駐車場に知らない車が止まってたので出られないように駐車してやったらしばらくして持ち主が表れたけどロクに謝りもせずに車を動かしてほしいと言ってきた
車を動かしても謝る仕草も無く無視して立ち去った
頭の中がどうなってるのか聞いてみたい

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2010/11/01(月) 14:48:18
うちはいまだにチョロチョロ出し作戦で水道管凍結を防いでるよ

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2010/11/01(月) 16:35:36
>>827
タイヤにチェーン鍵してやればよかったのに・・・・

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2010/11/01(月) 19:34:40
>827さん
へたすると逆恨みされたり、
監禁罪だ!
とか、訳分からないことを言われると困るから、
大家さんや管理会社に任せたほうがいいよ
気をつけて!

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード