○▼△ 郡山市スレッド Part80 △▼○ [machi](★0)
-
- 306
- 2010/09/28(火) 11:08:05
-
関係ないと思っていると痛い目見るよ
現在、中国からの輸出に検査という項目で荷物が輸送できないでいる
モノの流れが滞ると製造業を中心に生産ストップという可能性もある
見た目は日本製でも中の基板とか中国製だったりするからね
北方領土のほうは漁業のほうに影響が出るくらいだけど
尖閣諸島は埋蔵されているとされる原油のほうも含めると莫大な利益の喪失となる
まだ影響ないと思っている人もいるが対馬や池袋の駅前などすでに外国人に押さえられている地域もあるからな。郡山の一部もいつの間にか・・・ということにならないといいが
-
- 307
- 2010/09/28(火) 13:28:14
-
>>305 金寶は郡山市田村町金沢 仁井田は地名じゃなく名字
-
- 308
- 2010/09/28(火) 13:47:47
-
あの辺に工場のあるラーメン屋も同じ名字じゃなかった
-
- 309
- 2010/09/28(火) 14:12:39
-
>>306
そんな事は、十二分に理解している
けど、それはここでいう話じゃない
-
- 310
- 2010/09/28(火) 18:50:40
-
駅前屋台出てたけど何祭りだあれは
-
- 311
- 2010/09/28(火) 19:46:10
-
郡山市民なのに知らないのか?
-
- 312
- 2010/09/28(火) 19:48:49
-
新聞 読んでいないのか?
-
- 313
- 2010/09/28(火) 20:00:07
-
郡山で1番屋台が多い祭り。
-
- 314
- 2010/09/28(火) 20:46:29
-
うすいの駐車券と、ヨドバシの前やNTTの所の駐車場で共通化して欲しい
まあ、うすいの駐車券が貯まっているだけなんだけど
-
- 315
- 2010/09/28(火) 20:51:27
-
安積国造の秋祭り、雨で大変だね
-
- 316
- 2010/09/28(火) 22:15:10
-
この祭りの屋台って、数が多いけど質は良いよね
-
- 317
- 2010/09/28(火) 22:48:48
-
新しく出来た伊予製麺が、M亀製麺に似てますた。
-
- 318
- 2010/09/28(火) 22:50:17
-
そっくりだよね。でも、カレーうどんが
あるのはポイント高い。
-
- 319
- 2010/09/29(水) 06:40:29
-
中国の企業に似てるよね(日本の地名を標章登録する)
名前がM亀だけど、M亀市どころか香川県に1軒もないって叩かれたから、
イオンの中に1軒作ったみたいだけど
-
- 320
- 2010/09/29(水) 08:31:19
-
丸亀うどんは、茹で過ぎな柔らかさの関西風のうどんだから、勘違いする人はいないよ
-
- 321
- 2010/09/29(水) 10:48:14
-
湯で過ぎじゃなく、茹で置きだから伸びてるんだよ
-
- 322
- 2010/09/29(水) 11:26:08
-
ソフト麺みたいなもんか
それで、あの食感なんだ
-
- 323
- 2010/09/29(水) 11:45:49
-
安積国造神社例大祭ってさ
郡山で一番でかい祭りなのに全然宣伝されないよね?
つまらないうねめ祭りばかり宣伝して・・・
見た目は地味だけど勇壮な祭りなんだからもっとアピールして欲しい
-
- 324
- 2010/09/29(水) 11:49:51
-
何月にやるの?
-
- 325
- 2010/09/29(水) 12:01:07
-
今やってるじゃん
-
- 326
- 2010/09/29(水) 12:07:23
-
ああ、屋台が出ているのは
その祭なんだ
-
- 327
- 2010/09/29(水) 12:47:20
-
丸太を持って歩いていても、怪しく思うけどな
http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4107&mode=0&classId=&blockId=9727762&newsMode=article
-
- 328
- 2010/09/29(水) 14:11:03
-
安積國造神社もいいけど、もっと知ってほしいのは三穂田の宇奈己呂和気神社。
芦名、蒲生、上杉、加藤氏、そして幕末の丹羽氏も厚く崇敬していた神社。
安積郡総社でっせ。
-
- 329
- 2010/09/29(水) 16:00:15
-
丸太持ってコンビニ強盗未遂って…
なぜに丸太?
安積町のセブンイレブンってどこの事だろう?
-
- 330
- 2010/09/29(水) 16:27:02
-
芋煮会のシーズンだから、薪には不自由しない
-
- 331
- 2010/09/29(水) 16:34:47
-
コンビニって夜中に強盗入っても翌日から普通に営業してるからわからないね。
晩御飯は屋台で買おう
-
- 332
- 2010/09/29(水) 17:05:39
-
直下? 地震の速報よりも先に揺れていた
-
- 333
- 2010/09/29(水) 17:12:56
-
速報の後に地震きたね…。いやな感じ…。
-
- 334
- 2010/09/29(水) 17:18:15
-
6度目の余震が
-
- 335
- 2010/09/29(水) 17:31:12
-
震源地福島県中通り
緯度北緯37.3度
経度東経140.0度
大雑把だが猪苗代湖の西部あたりが震源だな磐梯山の影響かもね
-
- 336
- 2010/09/29(水) 17:36:32
-
>>335
地図で確認すると、羽鳥と下郷の間ぐらい
会津盆地東縁断層帯だと思うけど、微妙にずれているのが怖い
-
- 337
- 2010/09/29(水) 17:39:17
-
ついに噴火か
-
- 338
- 2010/09/29(水) 17:43:05
-
噴火したら、郡山まで灰って飛んでくるのかな?
-
- 339
- 2010/09/29(水) 18:02:54
-
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=37.3000,140.0000(29%E6%97%A517%E6%99%8225%E5%88%86%E9%A0%83+-+%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E4%B8%AD%E9%80%9A%E3%82%8A+-+%E6%9C%80%E5%A4%A7%E9%9C%87%E5%BA%A62)&ie=UTF8&ll=37.312564,140.041695&spn=0.162197,0.41851&z=12&iwloc=A&brcurrent=3,0x60201c59b9417731:0xef6c1c6f1c97f325,0
那須かな磐梯かな
-
- 340
- 2010/09/29(水) 19:32:29
-
また、揺れた
-
- 341
- 2010/09/29(水) 20:04:29
-
じゃがバター
焼きそば
ケバブ
大阪焼き購入。
美味いですよ。
-
- 342
- 2010/09/29(水) 20:46:45
-
うねめより、ずっと祭りらしくていいよね
-
- 343
- 2010/09/29(水) 20:48:21
-
じゅうねんみその焼き団子は美味い
七日堂参りの時も毎年買ってる
-
- 344
- 2010/09/29(水) 20:51:21
-
開成山の春の例大祭もいいけど、安積国造の秋の例大祭の方が、郡山の祭りって気がする
-
- 345
- 2010/09/29(水) 20:56:46
-
エンセン井上がいたね
-
- 346
- 2010/09/29(水) 21:07:21
-
ここ数年を考えると、郡山って震度4〜5程度の地震の頻度は国内でも多いほうだと思わない?
-
- 347
- 2010/09/29(水) 21:09:02
-
ケバブ屋台出てたのか!買いに行きたかったぜチキショー!
-
- 348
- 2010/09/29(水) 21:09:40
-
22回目の余震が
-
- 349
- 2010/09/29(水) 22:20:43
-
ギャル神輿追いかけてすっかり遅くなってしまった。
-
- 350
- 2010/09/29(水) 22:30:05
-
安積国造神社の祭りも終わったね。もう10月か
-
- 351
- 2010/09/29(水) 22:33:03
-
>>346
さすがに5はないし、あっても4だから
逆に巨大なのが来ないからいいんじゃね?
-
- 352
- 2010/09/29(水) 23:01:43
-
エンセン井上、郡山に住んでたよ、昔
-
- 353
- 2010/09/29(水) 23:49:59
-
>>349
ギャル神輿なんて出てたの?
行けばよかった・・・
-
- 354
- 2010/09/30(木) 00:02:13
-
>>347
ササミ焼くだけじゃん
-
- 355
- 2010/09/30(木) 00:52:13
-
>>347
ケバブ屋はねえ、肉が硬くてダメ。
やっぱイラン人がやらないと。
マトンは難しい。
-
- 356
- 2010/09/30(木) 01:27:14
-
また地震
震度3だとさ
このページを共有する
おすすめワード