<<青森県八戸市>>その58 [machi](★0)
-
- 619
- 2010/09/22(水) 22:54:19
-
少女時代は来ないのか
-
- 620
- 2010/09/22(水) 22:54:44
-
>>618
紳助臭のするモノはかんべんだな
-
- 621
- 2010/09/22(水) 23:13:10
-
>>617
紙袋から腕章は出して見せたけどネームプレートは出さなかった。
国勢調査って書いてる紙袋は持ってたけど本物か偽者かは不明。
名前を聞いたら事前に入ってたチラシと同じ苗字だったけど、
近隣の空室のポストから抜けばいくらでも名乗れるから信用せずに追い返したよw
-
- 622
- 2010/09/22(水) 23:22:35
-
涼しいって書くと西日本の人たちが怒りそうだな・・・
-
- 623
- まいね
-
まいね
-
- 624
- 2010/09/23(木) 11:08:41
-
いきなり寒い!
現在17.8℃
-
- 625
- 2010/09/23(木) 13:47:36
-
てか寒いよ
今日中にストーブ出したい
>>613
うちもこの前開けられた
ピンポンもノックもせず いきなり開けられて しばらく心臓バクバクだった
郵便 宅配便 誰も勝手に開けるとかしてこないのに
アパートだから 風呂あがったら玄関前通って部屋行くから
その場面だったらどうしてくれんだろ
-
- 626
- 2010/09/23(木) 14:00:28
-
うちもこの前ピンポン無視してたらドアガチャガチャしつこくやられた。
風呂上がりだったので出なかったんだけど、反応ないからドア開けてみようって
発想ないからちょっと驚いたな。
というか鍵かけない人多いの?
ストーブ出してくるかー。
-
- 627
- ゆ●んこ
- 2010/09/23(木) 14:02:33
-
国勢調査拒否連合結成前夜の悪寒…
-
- 628
- 2010/09/23(木) 14:11:46
-
>>626
いつも鍵かけてるよ
でも家族がバタバタしながらでかけてって そんな時すぐ鍵かけると
忘れ物とかでまた戻ってきて
自分がまた開けてやらないとならないってことがあったりしたから
あえてかけてなくてそのままにしといたら その日に限ってという感じ
風呂やトイレやうたた寝とかしてたら しばらく家覗かれたんだろうなとゾッとする
この調査員って 結構近くの人がやってたりってこともあるみたいだから
こっちは知らなくても あっちは今頃アレコレ思ってるんだろうなと考えたらすごい嫌
あんなことされなかったら 嫌なイメージなんてつかなかった
-
- 629
- 2010/09/23(木) 19:12:17
-
すぐみとったすけストーブつけた
-
- 630
- 2010/09/24(金) 08:15:47
-
市内で高校生相手の詐欺が流行ってるらしい。
書面に名前書かせて数珠などを数十万で売りつけるという手口。
警察に相談に行っても「事件じゃない」と相手にされなかったとか。
どう見ても事件だと思うのだが・・・
高校生のいる家は気をつけれ。
-
- 631
- 2010/09/24(金) 16:30:34
-
民事は不介入が原則だからね
強要や詐欺の立証が無いと
現行法では刺されないさ
詩集館の便所に注射器が落ちてた頃も
東映映画館下で中身の違うリポDが売られてた時期も
八戸市警じゃなく黒猫辺り見回りしてる極道が解決してる
箱だけ残して市街地から本署移動してる時点で察してくれ
熱血官意外は
発砲事件が起きたら、一服してコーヒー飲んでから出動だ
すぐ行ったら危ないからな!
-
- 632
- 2010/09/24(金) 20:36:09
-
そういえば、ニュータウンと売市のコンビニ強盗とか解決したの?
-
- 633
- 342
- 2010/09/24(金) 21:23:36
-
めんこいで蕪島神社が
ラテ欄で確認
「呪われた津軽王朝〜古代史の謎・・・・」
津軽王朝に蕪島
まだ 始まったばかりだけど おおきい違和感がw
-
- 634
- まいね
-
まいね
-
- 635
- 2010/09/24(金) 21:56:30
-
八食センターのふじポンが出てるCMで、八戸が好きだぜー ほたてうにいくらー って歌ってる人だれ?天気予報のCMだったかな。
八戸って言ったらタカチャだけど、違うよな?
-
- 636
- 2010/09/24(金) 22:31:35
-
>>633
タメノブなんて久慈の大浦家養子なのにねぇ。王朝って・・・
-
- 637
- 2010/09/24(金) 22:56:14
-
>>636
TVなんだから、架空がごっそりなわけで、そういう所につっこんでも…。
新幹線青森開業のPRの一環なんだろうけど、
八戸在住としては、青森って、どこいっても温泉ってイメージなんだけど、
これってPRにはなんないのかなぁ…
-
- 638
- 2010/09/24(金) 23:35:33
-
>>637
浅虫のオーシャンビューは好きだ
-
- 639
- 2010/09/25(土) 13:38:59
-
おじゃまします八戸へ旅行に行くことになりました。
八戸駅前と本八戸駅前はどちらが都会ですか?
-
- 640
- 2010/09/25(土) 13:45:18
-
どちらも田舎です。
-
- 641
- 2010/09/25(土) 14:17:27
-
本八戸駅の方が街中だよ
-
- 643
- 2010/09/26(日) 10:22:34
-
>>639
歩きでウロウロするなら(特に夜)本八
ユニバース(ホテル)あたりに泊まれば歩きでウロウロするにはもってこい
-
- 644
- 2010/09/26(日) 10:57:56
-
>>640-643
皆さん?です。せんべい汁食ってきます
-
- 645
- 2010/09/26(日) 11:57:27
-
サンコンピュータ受けてみようかな。
-
- 646
- 2010/09/26(日) 16:35:26
-
落ちたら三光ストア受けてみなさいw
-
- 647
- 2010/09/26(日) 20:34:08
-
大食い選手権八戸でやったのね、今テレビでやってるやテレ東だけども
-
- 648
- 2010/09/26(日) 21:51:58
-
いつの間にかグーグルマップの航空写真の八戸が高解像度になってらな。
本八周辺の汚ねー地区の写真沢山アップしたの誰だよww
-
- 649
- 2010/09/26(日) 22:54:45
-
>>648
ワシも今見てビックリ!
今年の春頃、土日祝日の午前中写真と見たw
-
- 650
- 2010/09/26(日) 23:58:00
-
南部道楽行ってきました。
「びぃだま」っていう二人組の人のライブ。
よかったです♪
階上出身とのことで、がんばって欲しいです。
-
- 651
- 2010/09/27(月) 13:33:34
-
>>649
撮影はお盆の頃だと思う。実家に帰省したときの俺の車が映ってるから。
-
- 652
- 2010/09/27(月) 15:04:47
-
明日車で八戸行きます。
八食センターに行く予定なんですがランチ食べるのにここがいいとか
いいお土産、観光スポット何かあったら教えてください。
-
- 653
- 2010/09/27(月) 18:08:06
-
>>652
八食センター公式HPにお土産や観光情報あります
-
- 654
- ゆ●んこ
- 2010/09/27(月) 19:46:55
-
Bグル関係で
明日のクローズアップ現代にせんべい汁も出るよ。
-
- 655
- 2010/09/27(月) 21:09:13
-
>>652
せと寿司のラーメン寿司セットおすすめです
肌寒いので暖かくしてね
-
- 656
- 2010/09/27(月) 21:23:53
-
>>655
夏の暑い日はざる中華寿司セットになるんですね。わかります。
-
- 657
- 2010/09/28(火) 00:11:16
-
道路の真ん中を猛スピードで走ってきた車避けたら、タイヤパンクした。最悪。あんなの捕まればいいのに。
-
- 658
- 2010/09/28(火) 01:15:54
-
揺れとる;;
-
- 659
- ゆ●んこ
- 2010/09/28(火) 19:47:39
-
せんべい汁宣伝隊として
テーマソングと共に
マスコットキャラを設定したいものだ・・
と思ってたら、イイのがいるじゃないの。
相乗効果を期待したいところだな
http://www.city.hachinohe.aomori.jp/index.cfm/8,23730,15,245,html
-
- 660
- 2010/09/28(火) 19:54:32
-
いかずきんズはなかなかめんこいよ(´∀`)
-
- 661
- 2010/09/28(火) 19:58:19
-
俺はハクサンダーボロを許さない
正月なんかに断水しやがって
-
- 662
- ゆ●んこ
- 2010/09/28(火) 20:18:12
-
ボロすかw
ま、そろそろ堪忍してやりましょうや
悪の枢軸は別の所だったみたいだし
-
- 663
- 2010/09/29(水) 18:36:27
-
ミウラ模型デカ過ぎワロタw
-
- 664
- 2010/09/29(水) 18:50:20
-
ロト6当たったた、どうしょう
-
- 665
- まいね
-
まいね
-
- 666
- 2010/09/29(水) 19:40:59
-
ばらまけ
-
- 667
- 2010/09/29(水) 19:45:02
-
あれ、文字化け。
このページを共有する
おすすめワード