<<青森県八戸市>>その58 [machi](★0)
-
- 532
- 2010/09/18(土) 14:34:03
-
ホーマックでシーリングライト買ってきた 398だから買い得だと思ったよ
何でもいいから店舗が増えれば雇用も増えて 買う側も選択出来て◯でしょ
大型店開店渋滞は日本中何処でもありますからね
-
- 533
- 2010/09/18(土) 15:23:28
-
Appleショップって今日オープンじゃーん
忘れてた・・・
-
- 534
- 2010/09/18(土) 15:54:34
-
つーかさ、ホーマックにしろ何にしろ新規オープンの時には目玉商品並べるだろ。
それ目当てで並ぶんだからどこでも見られる風景じゃん。
あと実は悲しいともなんとも思ってないだろ。
-
- 535
- まいね
-
まいね
-
- 536
- 2010/09/18(土) 17:05:44
-
http://www.daily-tohoku.co.jp/news/2010/09/17/new1009171401.htm
-
- 537
- 2010/09/18(土) 17:49:36
-
いや、八戸は田舎だろう…八戸よりも田舎に属するところはたくさんあるけど。
八戸は生まれ育った町だし好きだけど都会かと言われればノーでしょ、県内では都会に属してるけど
-
- 538
- 2010/09/18(土) 18:40:47
-
wold21も15年近く地味に活動してるな
美しすぎる1番?に美奈さんって誰だよw
詳細プロフ位表出して行こうぜ小柴さん
-
- 540
- 2010/09/18(土) 21:29:02
-
ばかばっか
-
- 541
- まいね
-
まいね
-
- 542
- 2010/09/18(土) 23:03:19
-
>>539
別に501程度で怒ってません
なんか変なとこに食いついてへんな空気になってるほうが迷惑です
なんかわかんないけど
ギャァスカ言ってる人らは いい加減冷静になってください
-
- 543
- 2010/09/18(土) 23:56:37
-
>>542
迷惑っていうならあんたも迷惑だよ
それに、個人的には変なとこだとは思わないんだけど?。
八戸が好きな人達にとってはああいう言い回しはカチンと来ると思うよ。
-
- 544
- 2010/09/19(日) 00:08:51
-
己の肯定要素を羅列大会と
二分化された勢力でレス消費するのは構わんが
550近辺で終わってくれると助かる
-
- 545
- 2010/09/19(日) 02:59:59
-
周辺の町村から八戸に出てきた人や、八戸しか住んだことない人はわりと
満足して住んでるんじゃないかなあ?
Uターンして来ると、正直なんか退屈なんだよね遊びにいくとこないしね。
通勤が楽なのはすごくいいけど。
-
- 546
- 342
- 2010/09/19(日) 12:14:42
-
501否定を否定派って
「渋滞と行列はド田舎の証明」と思ってるんだよね。
-
- 547
- 2010/09/19(日) 14:44:40
-
>>542
お前の言ってる事意味わからね。
-
- 548
- 2010/09/19(日) 16:35:59
-
間違った。
>>546ね。
-
- 549
- 2010/09/19(日) 16:36:44
-
>>542はまともな事をいってるよ。
上2つのレスの方が煽って面白がっているだけじゃないの?
やめようよこの話。
-
- 550
- 2010/09/19(日) 17:58:44
-
今B-1グランプリやってるみたいだけど
せんべい汁って1位にはならないけどどの回でも上位にいる気がする
決め手に欠けるということなのか安定した人気があるということなのか
-
- 551
- まいね
-
まいね
-
- 552
- 342
- 2010/09/19(日) 18:15:58
-
>>550
魚介系の油では肉系の油にインパクトで負けてる気がする
-
- 553
- 2010/09/19(日) 18:36:34
-
>>550
冬にやったらどうなるかな・・・。
-
- 554
- 2010/09/19(日) 18:42:42
-
冬だと焼きそば系はすぐ冷めて油が固くなって食感最悪で全滅しそうだね。
-
- 555
- 2010/09/19(日) 20:01:45
-
>>549
そう思うなら何故上2行をわざわざ書くんだろうな
ほんと残念な奴
-
- 556
- 2010/09/19(日) 20:22:20
-
>>544
すまんw
-
- 557
- 2010/09/19(日) 20:41:15
-
せんべい汁第3位
-
- 558
- 2010/09/19(日) 21:04:45
-
八戸の出身ではないですが、せんべい汁大好きです!!
B-1グランプリでこの数年2,3位というのは、どの地方に行っても通用する
実力があるとみてます。
新名物ではなく、地元民に以前から親しまれている食べ物で、
なおかつ、驚きを与える食べ物なのかなと思うんです。
-
- 559
- 342
- 2010/09/19(日) 21:39:00
-
>>558
すまん
生粋の八戸湊っ子ですが、私は世間が騒ぐまで(成人するまで)食べたことなかった。
給食にもでなかったよね。くじら汁は大好物でした。
-
- 560
- 2010/09/19(日) 21:40:20
-
せんべい汁のせんべいは汁用に焼いたせんべいなの?
-
- 561
- 2010/09/19(日) 22:11:43
-
一応せんべい汁用だよ、昔は違ったんだろうけど。今のは一般的には白地でゴマとか乗ってないやつかな
-
- 562
- 342
- 2010/09/19(日) 22:11:42
-
>>560
せんべい汁には、南部煎餅の中でもせんべい汁の具にすることを前提に焼き上げた「かやき煎餅(おつゆ煎餅・鍋用煎餅)」を使用する。
wiki参照
ちょっとはググれ また 無駄レス消費で
>急激にレスが伸びてたから、何か面白い話題でもあるのかと思って
って 怒られてしまうから
-
- 563
- まいね
-
まいね
-
- 564
- まいね
-
まいね
-
- 565
- 2010/09/19(日) 22:49:23
-
KY
-
- 566
- 342
- 2010/09/19(日) 22:58:18
-
>>565
なぜ イニシャルがわかったの?
前衆議院議長で元朝日新聞記者ってばれてしまったw
-
- 567
- RareBear77
- 2010/09/19(日) 23:00:53
-
スレッドの自治話は自治スレでやってください。
●▲■まちBBS東北板・自治スレッド10■▲●
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1273743417/l50
-
- 569
- 2010/09/19(日) 23:23:25
-
>>558と全く同意見だ。あれだけの強豪揃いの中、あの位置をキープ
してるのはグランプリを獲るのよりすごい。八戸が近くて良かった。
早速明日せんべい汁食べに行きます。
-
- 570
- 2010/09/20(月) 07:32:47
-
仕事で北陸来てるんだが、ニュース見て無性にせんべい汁喰いたくなった。
八戸帰りたい(/ _ ; )
-
- 571
- 2010/09/20(月) 09:32:15
-
夕方家の前の電線にカラスの大群が集まります
追い払うのにレーザポインター欲しいのですが
安い物でいいです何処か売ってる所知りませんか
-
- 572
- 2010/09/20(月) 10:00:16
-
>>571
ドン・キホーテ
百均
-
- 573
- 2010/09/20(月) 10:11:59
-
カラスは個人を識別するから覚えられないように注意してね
仕返しされるよ
-
- 574
- 2010/09/20(月) 10:24:51
-
カラスは撃ち殺してもいいって条例にならないかな
本気で駆除して欲しいものだ
-
- 575
- 2010/09/20(月) 12:10:11
-
>>571
http://item.rakuten.co.jp/yamagataya88/001-001/
-
- 576
- 2010/09/20(月) 13:37:06
-
>>573
前に延々とカラスに追い掛け回されてる人を見たことがある。
他にも人はいるのに、その人にだけ襲いかかっては傘で追い払われ、
背後からまた威嚇するように飛んで襲いかかり・・・、の連続。
他人には一切目もくれず、歩いて去っていくその人だけを追ってた。
「こいつに仕返しする」っていうカラスの意志が伝わってきて怖かったよ。
-
- 577
- 2010/09/20(月) 15:23:33
-
ビームフォードで販売してる150-200m用のレザーサイト位出力無いと
残念ながら夜間とはいえ、対象に対する効力は無いよ
2000円〜3000円台のポインターやサイトだと
運動会の大玉転がしの域で焦点が広がる
カラスは慣れちゃうから、これを買ったとしても効果が継続する保証も無い
先の人も言うとおり、敵視されると故意に糞を落とすとか
近所の子供のDS(光沢のある物)かっぱらうとか始めるから
ポインターの使用も最小限が望ましい
青森の農村部や野辺地、蟹田、蓬田辺りなら猟友会と役所が連携取れてるから
発砲区域である程度鳥獣駆除してくれるが
八戸・・・・・だからねぇ、あまり酷いなら役所に言ってみるほうが良いよ
-
- 578
- 2010/09/20(月) 17:42:47
-
せんべい汁は今後グランプリを獲れるとは思わないな。
八戸でやるなら100%獲れるけど。
4位5位6位と落ちるより今年で撤退した方が良いね。
イカを使った料理やサバカレーとか、違うもので勝負しても良いんじゃない?
10位以内に入ればそれなりに認知されるし。
せんべい汁はもう役目を果たしたよ。
-
- 579
- 2010/09/20(月) 19:33:36
-
せんべい汁は大健闘だよ。
ふざけてるのは十和田バラ焼きだろ。
シャッター街のシャッターを開けさせたいとか寝言かよ。
選択と集中の時代に逆行するなよ。
十和田市民は転出して八戸で下働きから人生やり直せよ。
-
- 580
- 2010/09/20(月) 19:36:10
-
大会概要(抜粋)
B級ご当地グルメとは、安くて旨くて地元の人に愛されている地域の名物料理や郷土料理のことを言います。
その「B級」の日本一を決めようというのがB-1グランプリです。
B-1用にわざわざ作った創作料理大会じゃないんだな
今のところは
-
- 581
- 2010/09/20(月) 19:41:46
-
よし、今度のB-1の八戸代表は
あずきはっと
だ!!!。
って、これ、八戸でも知らない人結構いるし、
そもそも、八戸だけの食べ物じゃないんだよな。
おれ、好きなんだが。
このページを共有する
おすすめワード