facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 613
  •  
  • 2009/11/20(金) 21:26:30
最近は食べに行かないけど、似ていないと思うよ

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2009/11/20(金) 21:48:32
>>613
それはドンキ違い

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2009/11/20(金) 22:30:23
万代書店て書店とついてるが何でも屋だぞ。ゲームからヲタ向けホビー、エロVDVエログッズ他いろいろ。
古本だけじゃなく新刊もあるし、なんつーかブックオフとブルドックとカメクラと大黒屋書店を足した様な店だ。
色々あってじっくり見てったらかなり時間つぶせる。

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2009/11/20(金) 22:41:15
明日のユニクロの開店までの,時間つぶしに使えそうだな

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2009/11/20(金) 23:55:53
ラウンド1の駐車場、営業外に使えなくなったのですか?
地味に痛い^^;

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2009/11/21(土) 00:23:06
前のスレッドで無料駐車場とだと出ていたのに残念です

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2009/11/21(土) 05:48:01
5時半頃にユニクロに行ってみたら
すでにすごい行列だったらかすぐに帰ってきた。
最初の人は何時頃並んだんだろう?

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2009/11/21(土) 05:51:02
さあ 今、並んでいるけど整理券はなくなったといっている
繰り上げで開店しています

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2009/11/21(土) 06:04:53
3時前から並んでいたって

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2009/11/21(土) 06:34:11
5時ぐらいに着いて50番ぐらいでした。
パンと牛乳を貰ったよ。

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2009/11/21(土) 06:37:56
この寒い中なぜ並んでいるの?
何かが安い?限定品の販売とか?

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2009/11/21(土) 06:44:15
限定品すべて買えれば結構お得なお買い物w

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2009/11/21(土) 08:11:47
5:30着でギリギリ200人限定のヒトテク買えたよ
by南沢又

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2009/11/21(土) 18:24:59
土湯峠雪積もってたわ

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2009/11/21(土) 18:51:16
目黒の秋刀魚にしろ、何にしろ、「あんなに並んでいて、時給換算にしたら
稼いだほうが良いだろ」などという人がいますが、休みの日のレジャーだと
思えば、安いものですね。待っている時の「ある種の高揚感」もありますし
ね。昔、レオでテレビを9800円で売ったとき、10時開店なので4時に行けば
良いだろうと思っていたら、50人くらいいました。で、次の売り出しの時は
2時に行き、テレビをゲット。

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2009/11/21(土) 19:22:40
>627
昔の年末ジャンボとか思い出すなぁ。
こたつとかテントとかでマージャンしながら並んでいた人が居たw
トイレとかの時はどーするのでしょうか?
駐車場が広いなら車で並ばせてくれるなら行ってもいいが、寒い中並ぶのは辛い。

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2009/11/21(土) 21:22:22
>>628
笹谷のハードオフがオープンした時に、前日の夜から並んだ。
トイレや食料調達の時は、列の前後の人に声掛けて出てったよ。
不思議な連帯感が出るんだよねぇ。

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2009/11/21(土) 22:07:55
>>>629
時間近くになって知り合いの前に割り込んだりする卑怯な奴って居ないんですか?
その連帯感で排除したりするのでしょうか?

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2009/11/21(土) 22:40:31
ユニクロブームって数年前に一時終わったのに、またユニクロの時代が来たね。
オレはライトオンのほうがいいと思うけど。

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2009/11/22(日) 05:16:12
>>630
昔やった方法
(1)最初の人間は次の人が来るまで待つ
(2)2人目が来たら「俺が一番だ」と宣言して、ノート
   に自分の名前を書き、2番目にも書いてもらう
(3)以下、到着順に書いてもらう
(4)自分の順番と、前と後ろの顔は覚えてもらう
(5)それをしたら、離れても良い
(6)始まる1持間くらい前になったら、最初に来た人間
   数人で、ノートに書いてある順番に「大きな声で点
   呼」を取り、その際に前と後ろの顔に見覚えがある
   か確認する。
   先着**名に良いことがあるなどという場合、この
   スタイルでその人数の倍くらいまでは確認する。

アニメ・鉄道関連の場合、これでトラブルが発生したことはありません

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2009/11/22(日) 07:14:31
>>632
す、すごいな!
これを見習う(といったら大げさだけど)、
ぜひ駅前のパン屋でもマナーを守ってほしいものだ。
フォーク並びしてるとおばちゃんがどんどん抜かしていくよ・・・orz

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2009/11/22(日) 14:35:07
>632
玄人でつね。街中広場での抽選会では時間近くになると子供とか知り合いが割り込んできて先着50名の30番目くらいだと安心できないのです。
>633
バス停でも平気で順番を抜かしていくオバちゃんたち。

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2009/11/22(日) 22:34:46
>>633
福島じゃフォーク並びは推奨されてないでしょ?
前にどっかでフォーク並びしてたら、店員に普通に並べって言われたよ

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2009/11/22(日) 22:38:47
東邦BK本店のATMはフォーク並びだった様な

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2009/11/23(月) 22:27:17
鎌田の4号沿い元メディアサイト(コジマの手前の角のとこ)なんか工事してて

個室DVDボックス?になるみたいだね
あそこってさアクセスが、イマイチ便利なようで不便なのよね角だから

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2009/11/23(月) 22:43:42
風俗の店ならそとから見えない方が良いんじゃない

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2009/11/24(火) 17:46:07
黒岩の書店?行って来ました。
カオスでつね。

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2009/11/24(火) 17:53:31
入口の正面は車止められた?
土曜日の朝に行ったらロープが張られていた

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2009/11/24(火) 19:41:14
古本屋なんかBook Offで十分だから
ちゃんとした本屋を南部にオープンしてもらいたい。

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2009/11/24(火) 20:21:49
あぁ、丹治書店・・・ (´;ω;`)ブワワッ

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2009/11/24(火) 20:26:04
またOCN規制だよ
ここにしか書けん

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2009/11/24(火) 20:30:30
そんな下らない事を書くから、規制されるんだよ

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2009/11/24(火) 20:49:42
>>643
自治スレあたりに書いたら?

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2009/11/24(火) 21:58:21
穴吹あぼ〜ん!!調子に乗ってたからな・・・

サーパスはどうなっちまうんだろうね。

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2009/11/24(火) 22:04:53
南福島の電激跡にあんなド派手な古本屋だかリサイクルショップの万代書店作るなら
ドン.キホーテ作ったほうがよかったのにね。
あの万代書店の客層じゃ裏のジャストがドン.キホーテのような存在になっちまうんじゃね?

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2009/11/24(火) 23:09:26
>>646
福島市にも「サーパス」多いからね・・

>>647
ドンキでも万代でも客層はそう変わらないと思うけど。
ジャストはご愁傷様です。

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2009/11/25(水) 05:39:35
>>646
ダイワにしておいて良かった…

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2009/11/25(水) 06:54:54
万代とジャストは競合しないと思うが横のBookOffは\(^o^)/

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2009/11/25(水) 07:33:58
サーパスの住民の方ご愁傷様

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2009/11/25(水) 07:39:07
いつものアホのおかげで「黒岩」が気になって仕方ないw

今週末にでもいってミルク。

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2009/11/25(水) 07:46:56
高速を使うなら、松川からETCを使って降りた方が近いよ

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2009/11/25(水) 18:21:14
万代書店見てきたけど雰囲気がドンキにそっくりでワロタ
書店名乗ってるくせに書籍より服売場のほうがでかいのな。
外の電装とかド派手でドンキに匹敵する派手さだな。
でも、本宮とかの解放倉庫より面白い感じ。

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2009/11/25(水) 18:34:20
ドンキには似ていないでしょう
あっちはカントリー風の平屋だし

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2009/11/25(水) 19:14:45
サーパスがあぼんだからと言って住民は関係ないでしょ
関係あるのは金を貸してる銀行だよ
まあ俺は積水ハウスの一戸建てだが

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2009/11/25(水) 21:02:39
ばんだい書店
数年後にはカビ臭くなるに1票!

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2009/11/25(水) 22:27:59
>>648
電激跡の建物はジャストの所有だぞ。
後継テナントが万代書店。
テナント埋まったのだからジャストは喜んでいるはずだ。

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2009/11/25(水) 22:35:03
積水ハウス....(笑)

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2009/11/25(水) 22:54:03
>>656
関係あるでしょ、保証が受けられなくなる可能性がある。
ちなみに積水ハウスの一戸建てがなにか?

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2009/11/25(水) 23:07:47
医大の大学院生で覚せい剤の使用で捕まった人、実刑で1年6ヶ月だって
後は、厚生労働省がどんな処分にするか楽しみ
前に捕まったときは、医業停止2年だった

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2009/11/26(木) 08:15:48
一戸建てやマンションなんて怖くて買えない。
というか金ない。

賃貸で無難?に暮らします。。

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2009/11/26(木) 17:33:48
土地だけ買って、自分で組み立てます。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード