facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 514
  •  
  • 2009/11/08(日) 17:10:24
あんま選挙ネタで盛り上がるのもアレだけど

厨房設定で、有得ない話をすると
有効投票数<無効票数
なんて事態が起きた時でも、多数票を得た候補者が当選するでしょ
当選候補者は大手を振って「ありがとう」なんて言えないでしょw
自分の支持者が少数派であることが明らかになるわけだ
その意味で無効票の多さは、ある程度の指標になると思う

>>513
>誰が得するか
有効投票数の中での多数決だし、組織票で決まるのは自然だし、得と言えば得
良く分かります

まっ、どの候補者が当選しても、
市政に関心をもち続けなきゃならんでしょ
水代の推移を見守ろうじゃないか

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード