★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart52★★★★ [machi](★0)
-
- 1
- 2009/09/06(日) 00:01:15
-
前スレ
☆☆☆箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart51☆☆☆
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=touhoku&KEY=1238284489
-
- 2
- 2009/09/06(日) 09:27:55
-
おつです
-
- 3
- 2009/09/06(日) 19:21:48
-
つぼみのサインゲットしてきました。
-
- 4
- 2009/09/06(日) 22:46:43
-
よかったね
-
- 5
- ゆきんこ@代理カキコ
- 2009/09/07(月) 12:55:44
-
ちょっと教えてください。
前スレで、水虫パンとプリンパンの事でおじゃました者です。。。
今度の連休にまた福島へ遊びに行きます。。。
「ここでしか買えない」ってモノを教えてください。
できれば、おいしいものがいいです。
宜しくお願いします。。。
-
- 6
- 2009/09/07(月) 14:08:06
-
福島限定のまりもっこり
桃カレー、紅葉漬
家族で来るなら、土湯の流しそうめん
-
- 7
- 2009/09/07(月) 14:21:16
-
>5
タケダパンのサラダパン
ももりん焼き
-
- 8
- 2009/09/07(月) 17:18:17
-
あんなカレーを誰が買うのかと思っていたけど,こういう所で県外に勧めていたんだね
-
- 9
- 2009/09/07(月) 18:11:35
-
>>5
土湯峠を越えて猪苗代・せんべやのあげまんじゅう(電話予約必須)
会津東山温泉・松本屋の水ようかん(クーラーBOX持参が吉)
-
- 10
- 2009/09/07(月) 18:29:52
-
>9
箱庭ネタなのに猪苗代、会津はねぇべ。
-
- 11
- 2009/09/07(月) 18:43:24
-
福女のリカちゃんは完売か、お土産に良いと思ったのに
-
- 12
- 2009/09/07(月) 20:16:06
-
西口に出来た岩瀬書店の本棚って、明正堂が使ってた本棚をそのまま使ってるの?
-
- 14
- 2009/09/07(月) 20:32:07
-
レイアウトを聞くならまだ分かるけど
何故、本棚が気になるんだろ
-
- 15
- 2009/09/07(月) 20:43:41
-
>>12
そうらしいよ。閉店後も什器はそのままだったから。
でも鉄道警察側に入り口が増えて、レジが中央になったから
人の流れがよくなった感じがするね。
-
- 16
- 2009/09/08(火) 01:33:23
-
>>13
正式には白桃カレーのようです、SAで探してみては
http://www.netten-blog.こm/blog/iqpack/?no=24461
紅葉漬は大きなスーパーなら置いていますよ
鮭といくらを麹で漬けたものです、りょうぜん漬とは違うので注意してください
-
- 17
- 2009/09/08(火) 11:56:11
-
歴女ブームらしいが箱庭には来てるのかな?
マイナー武将の方が人気化するとか、、、
-
- 18
- ゆきんこ@代理カキコ
- 2009/09/08(火) 12:51:28
-
>>16
>>桃カレー、紅葉漬
>>紅葉漬は大きなスーパーなら置いていますよ
>>鮭といくらを麹で漬けたものです、りょうぜん漬とは違うので注意してください
うォー、情報サンクスです。
桃カレーは、レトルトで、スーパーで売ってるってとこまでは調べたんですけど、
怖いけど、買って食べてみます。
「紅葉漬は大きなスーパーなら置いていますよ」って事は、ベニマルなら売ってそうですね。
「りょうぜん漬」ってのは、霊山と関係あるんですかね?
霊山のソフトクリームなら、食べた事あります。
>>7
ありがトン。
>>タケダパンのサラダパン
教えてばかりじゃなく、自分でも調べてみました。。。
コープふくしま方木田店で売ってるのですね。
なんでも、こちらの方が、本店よりも品数が多いらしい。
サラダパン。うまそう。
ってか、例のプリンパンに似たのがありますね。それも、うまそう。
>>ももりん焼き
ブラッとショップ中央通りで売ってるのですね。
たいやきのウサギ版ですね。
うまそうですね。
クリームとあんこ、買って食べてみます。
-
- 19
- 2009/09/08(火) 18:42:38
-
>>17
このパンフレットだけ欲しいな
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0905/11/news136.html
このページを共有する
おすすめワード