facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 732
  •  
  • 2010/04/06(火) 12:10:05
>>731
おい、火病起こした奴にかまうな。スルーしとけ。

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2010/04/06(火) 14:44:07
>>732
了解

みんなが話題そらしてくれてんのは判ってんだけど
なんともアレだったんで・・・

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2010/04/06(火) 18:29:58
>>730
わたなべ、か。あそこは良い肉使っていて上手かった。
テールスープとか。

凍ったジョッキも良かったな。

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2010/04/07(水) 16:07:55
今、宮古で流行ってる食い物屋ってどこですか?
居酒屋なんかも含むでお願いします。

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2010/04/07(水) 19:46:51
赴任してきてコロコロと変わる天気に驚いたわ
海の天気は変わりやすいってのはホントだったのか

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2010/04/08(木) 06:12:10
私は良く空を見るんだけど 雲が海側と山側では全く違う時があるね
特に今時期、、、変わりやすい天気だからかな? 鮮明な虹が見れますね
去年虹の端を追っかけてみました! ≧(´▽`)≦アハハハ

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2010/04/08(木) 08:01:59
今朝の火事は驚いた。
しかも末広町を広末町って間違って放送してた。
宮古以外から来た新人に違いないw

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2010/04/08(木) 08:50:38
まだ宮古に来たばかりなのに大変だったね・・・

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2010/04/08(木) 10:51:56
防災無線って管轄(?)は市役所じゃないの?

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2010/04/08(木) 14:37:58
宮古インター線、段差のため緊急工事。
開通のときから段差が出来ていたとか………

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2010/04/08(木) 15:11:06
>>741
松山の降り口のところかな?
あそこ気になってた

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2010/04/08(木) 17:24:09
あ〜あそこか。
舗装前にも気づきそうなうねり具合だよね。

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2010/04/08(木) 20:58:31
>>8327
車線をまたいでフラフラ走らないでください。
追い越すならスルッと追い越せよ。

あと、追い越すときウィンカーつけろよバカ。
しかもウィンカーつけて本線に戻ると見せかけてそのまま直進するフェイントは、引っかかるアフォはいると思えないからやめた方がいいと思います。

そこまで必死に106号先走っていくら儲かりますか?
これだからトヨタ乗りはっていわれる原因になります。
自重してください。

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2010/04/08(木) 21:11:15
あの段差直せよ!びっくりしたぞ。あと、金浜付近のカーブ、ぶつかったらガードレール貧弱
だから、落ちるんじゃないの?あそこ、かなり高いよ

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2010/04/08(木) 22:17:21
なんだ8327って?

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2010/04/08(木) 22:19:30
>>746
荒らしでしょ、スルースルー

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2010/04/09(金) 06:32:04
この間の火事、連続放火かもしれないんだってね。
気をつけなきゃな。

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2010/04/10(土) 22:43:50
10時以降にご飯食べられる店ないのかねえ?
昼間は天国かってくらいうまいご飯にありつけるのに

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2010/04/10(土) 22:50:17
>>749
楽菜とかじゃだめか?ランチもやってるけど夜間もしていたよな。
しばらく行ってないから最近の営業状況がわからなくてすまんけど。

ここまで見た
  • 751
  • 名無し
  • 2010/04/10(土) 23:11:56
宮古は結構食べ歩きしたけど食文化のレベルが低い、がっかりな街。

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2010/04/10(土) 23:23:04
では食文化の高い街とやらをご紹介願おうか。でないと単なる悪口だ。

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2010/04/10(土) 23:31:57
>>749
昼間おすすめの所って何処?

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2010/04/12(月) 22:02:25
たくさんあるじゃん?自分で探せよ
味は人それぞれなんだし

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2010/04/13(火) 21:07:17
それがめんどくさいから聞いてるんだと思うぞ。

ここまで見た
  • 756
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2010/04/14(水) 20:59:32
45号線、警察署向かい付近の「浮舟?浮き船?」古臭い庶民の食堂って感じで
好きです。
ちなみに、自分は宮古人じゃないけど。

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2010/04/15(木) 00:08:13
浮島では?

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2010/04/15(木) 19:30:07
浮島では?

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2010/04/15(木) 21:50:59
あっ、そうだ「浮島」かも。うろ覚えなんでスマソ。

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2010/04/16(金) 22:37:18
みんな新しくなった浄土ヶ浜レストハウス見た?

なんかどっかの公民館に、非常口みたいな
展望台を取って付けたようなデザイン。
もうちょっとなんとかならなかったもんか。orz

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2010/04/16(金) 23:07:24
観光協会だからねえ…
偉いさんにペコペコするのが仕事

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2010/04/17(土) 14:01:19
沿岸地域には暴走族がいるのか?

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2010/04/17(土) 16:36:19
>>763
珍走団、まだ居るんですか?

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2010/04/17(土) 21:22:52
普通に居るね。貴重な旧車を惜しげもなく大アップハンに三段シートとか。
旧車会とは名ばかりで、暴走族と同じ。子持ちの30代とか居るし。

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2010/04/18(日) 03:55:59
>>765
普通のエンスーさん達にはいい迷惑ですね

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2010/04/18(日) 11:55:23
>>763
岩手は全然少ないけど、いるんじゃないかな

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2010/04/19(月) 10:30:46
>761
自分が経営しているホテルで、
協会関係の宴会を全部やるような人だからなぁ〜
会長が

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2010/04/19(月) 17:24:49
暴走族らしき人は愛宕の交差点でよく見る

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2010/04/19(月) 22:36:53
珍走団の一員とみられるものが走っていた。
信号もきちんと止まってたので、ちょっと関心してしまった。

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2010/04/20(火) 08:35:27
珍走員はちょくちょく走ってるね。
気温が5度くらいでも平気で走ってるんですごいと思う。
せめてノーマルマフラーに換えれば微笑ましく見ててあげるんだがなあ。

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2010/04/20(火) 16:21:03
どうもあの珍走団のバイクのカラーリングとスタイリングが理解できん
昨日は日章旗を掲げて走ってるのが居たなぁ

どうせなら『大安売り』の旗を前後に掲げて背中に『○○商店』とでも書いて商店街の集客でもして欲しい

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2010/04/20(火) 16:27:42
いや、宮古らしく大漁旗を…

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2010/04/20(火) 17:13:50
やっぱこれからの時期は鯉のぼりだろ

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2010/04/21(水) 12:03:30
珍走団がこの前1人でフカシながら珍走してたけど、邪魔だからケツからアオってたら、コンビニ入ったんで俺も降りていったら、スミマセンだって(笑)んな、俺を外見で判断すんなよ!

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2010/04/23(金) 14:59:38
宮古駅が今のように整備されていない頃は
もっと規模が大きかった気がする。

宮古も少子化で若者が少なくなったし
元気で結構なことじゃ無いだろうか

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2010/04/23(金) 15:26:21
迷惑行為(をしている人)を擁護する人の気が全く知れません。

ああいったカーステ大音量やマフラーを改造してる人達は
自分が病で臥せってる時に同じ事されても優しく微笑んでるんだろうな。

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2010/04/23(金) 15:30:00
最近ドラに女装したおじちゃんが出没してるよね

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2010/04/23(金) 21:53:17
776に賛成!一生懸命じゃん。特に悪い事しないし・・
もっと増えてもいいはず。寒い中、がんばれ

ここまで見た
>>777
同感。
公然と犯罪行為・違法行為する反社会的な輩を「元気が良い」と?

迷惑している人々の存在を無視したお言葉ですな。

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2010/04/24(土) 03:42:48
>>776
大昔は盛大だったよなぁ〜
やくざに動かされて殺人なんかもあったし、商業の前で仲間が死んだからって弔い走りとか。
その世代は40代後半かぁ〜
怖かったなぁ〜

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2010/04/24(土) 17:17:29
>>781
その世代の人たちも両極端なんだよね
まっとうに生きてる人も多いんだがゴミも多くて困る
外に出ていきゃいいものをそういった人たちほど地元に残ってる現実

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード