facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 568
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 569
  • RareBear77
  • 2010/02/28(日) 12:29:47
こういうタイミングですから。

茶々入れ的なレスは勘弁してください。

ここまで見た
  • 570
  • 福岡県民
  • 2010/02/28(日) 12:50:04
今、日本中が皆さんの安全を願ってテレビを見ています。
沿岸の方々はとにかく高台に非難して下さい。

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2010/02/28(日) 13:13:06
>>568
ピザ頼むなだあ?
よくそんな心ない事が書けるな

ここまで見た
  • 572
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 573
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2010/02/28(日) 14:22:40
津波の予想到達時刻が約一時間遅れてるらしい
時間になっても来ないからと安心して海岸付近には近づかないほうが良さそうです

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2010/02/28(日) 15:01:21
こないねえ。つなみ。

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2010/02/28(日) 15:22:54
まだだ、まだわからんよ

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2010/02/28(日) 21:03:23
しかし防災無線の呼びかけ、解除されるまで続けるのかね…。
さすがに夜中までやったら苦情が来そうなんだけど…。

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2010/02/28(日) 21:18:29
ホント、サイレンがうるさすぎる。

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2010/03/01(月) 01:36:17
みんな無事だったか

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2010/03/03(水) 21:10:13
宮古のワカメ&コンブは全滅だって夕方のニュースで言ってた。
意外と被害大きかったね、今回の津波。

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2010/03/05(金) 10:11:23
30分毎に防災無線を一日中鳴らすのはやりすぎだったね。
10分間に同じ放送を3回も繰り返したりしてた

三陸地震津波の時と違って今は防波堤があるし気象庁の発表では
今回の津波は3mとあったが実際は3分の1以下。防災無線で市民に
正確な情報を伝えることは確かに大切だけど、過剰反応してサイレン
を繰り返すのは市民の不安を煽ることにもなった。

消防庁は宮古がオオカミ少年状態になっていることに気が付いてないのかね?
防衛省辺りに津波観測用のUAVでも開発して欲しい。気象庁はあてにならない。

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2010/03/05(金) 11:21:49
あれ?
宮古にも湾口防波堤ってあったっけ?

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2010/03/05(金) 13:29:30
>>580
田老や重茂の養殖はあまり被害なし。
被害があったのは高浜
ウソつくな

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2010/03/05(金) 22:18:23
↑ニュース情報だ、アホ。

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2010/03/05(金) 23:09:41
>>584
ニュース情報がほんとだと思うな カス

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2010/03/05(金) 23:40:19
実家に電話して確認したら沖合は被害なしだとさ。

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2010/03/06(土) 11:00:38
新聞にも載ってたけど、宮古は海底にアンカー打ってるから比較的大丈夫だったとか。

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2010/03/06(土) 12:34:53
日報で毎日津波の高さが更新されるんですが。
計測器少ないんだね。リアルタイムでわからんと意味ないでしょ

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2010/03/06(土) 15:30:13
リアルタイムでわかっても意味ないかと・・・

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2010/03/06(土) 19:03:10
常安寺ってぼったくり?

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2010/03/06(土) 19:51:12
マジレスすれば「お布施」なのでぼったくりも糞もない

最近は周りの相場に合わせてるって話だけどな

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2010/03/06(土) 19:53:32
>>591
ですよねw

まぁ、お布施をはずみたくなるほどの徳の高い生臭糞坊主かどうかは別の話でw

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2010/03/06(土) 20:07:17
パソコンにお布施料をすべて記録してるとか何とか・・・聞いたんですけど

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2010/03/06(土) 20:12:27
タクシーで盛岡まで飲みに行くとかなんとか。

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2010/03/06(土) 20:58:45
585
ウザ&キモ

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2010/03/06(土) 23:03:29
宮古の人の大半ってやっぱり常安寺にお墓を持ってるのでしょうか?

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2010/03/06(土) 23:27:46
>>581こそ事の重大さに気付いていないのではないか、今回は幸い人的被害がなかったが大津波警報がでて避難指示まででていたというのに…

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2010/03/06(土) 23:29:26
今回避難しようとも思わなかった人に贈る言葉

『DQNの川流れ』

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2010/03/06(土) 23:52:44
なんで津波は実際に到達するまで正確にわからんのだろう。
沖にブイ落として波の高さを調べるとかできないのだろうか。
ヘリ飛ばして波を見にいけば「今ここまで来てます!」とかわかるだろうに。
50年に一度あるかないかという現象だからかもしれんが、
今回のことで、津波研究って相当進んでないんだなと思った。

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2010/03/07(日) 00:53:14
>>599
先日ニュースか何かで気象庁がそういう沖合いで事前に感知する新型の機械を
設置するって公表してた。
圧力を細かく感知できる機械を海底に設置して波から津波までセンチ単位で観測できるとか。

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2010/03/07(日) 01:20:06
国際間協力して太平洋の至る所にそういうの設置してほしい

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2010/03/07(日) 01:59:43
>>599
あのさ、貴殿は根本的に誤解しているんだと思うよ。
高さ1mの津波、っていっても沖合から1mの高さの白波がどーっと押し寄せているようなものじゃないし。
ビッグウェーブを期待して避難を渋ったサーファーたちも同じ誤解をしてたんだと思う。

しかも波は1つだけとも限らないし。今回も何波もきてるしね。

波は来てるんだけど沖ではその姿は見えず。
湾が狭くなったところで一気にその高さが増す。しかも表面だけじゃなくて海底まで水の動きがあるから高さがたいして無くても、その運動エネルギーはすさまじいものだよ。

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2010/03/07(日) 02:13:25
なるほど。
そうならなおさら海底に計測器を設置するとかして
正確な予測をしてほしい。
何時にどこそこに何mの波が来ました!
という情報を伝えられてもしょうがない。

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2010/03/07(日) 02:25:02
>>603
まだまだ予測は難しいんじゃないかな?
今回、久慈湾で異常に波が高くなったことだって予想外みたいだったし。前回のチリ津波では大したことなかったようだし<久慈湾
むしろ大船渡のほうが前回は酷かった。
もちろん大船渡湾の湾口防波堤が増強されたこともあるんだろうけど、久慈だって内湾・外湾の2弾構えになっているんだよな。外側はまだ全部出来たわけじゃないけど。
シロウトのオレでも不思議も思う点が山ほどある津波だったね。専門家もしばらくアタマ痛いんじゃないkな、と。
次回に是非、教訓を生かしてもらいたいよね。


つか、津波予測情報が出ていた段階で疑問に思っていたんだけど、チリからの途中にある島々での津波高さの情報が気象庁からさっぱり発表されなかった。
もしかして気象庁のWebに載っているかと思って確認したがなかったんだよな。

到達後の反省でそれに触れられていたけど、前回のチリ沖地震津波から教訓を本当に学んでいたのかと言いたくなってしまった。

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2010/03/07(日) 02:34:40
そうそう。
客観性のある情報が、実際に到達した波の高さしかなかった。
外国の沿岸の情報も総合すれば到達時間くらい正確に割り出せそうなのに。
もっと研究が進んでほしいし、逆にいうと研究の余地がたくさんある
やりがいのある分野だと思う。文部省あたり補助してやって研究者増やしてほしい。

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2010/03/07(日) 03:35:05
一般人が思っている以上に技術は進歩してるんだけど、大地震に関しては
圧倒的にデータが足りなすぎるんだってさ。

ってこの前NHKスペシャルで言ってた。
今夜のNHKスペシャルの『MEGAQUAKE』はテーマが違うけど
来週のは津波がテーマだから今回のチリ地震の事も盛り込んでくるかもね。

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2010/03/07(日) 14:08:37
釜石沖や宮古沖、久慈沖には津波観測用の機器は設置してあるよ、今回そこは10cmを
計測したそうだ。

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2010/03/09(火) 11:30:29
>>599
自衛隊の戦闘機が沖合に進出したはずですが
何しろ沖ではただのうねりでしかないから

どんだけ最新の観測機器を設置しても
防災無線がうるさいとか言ってたりして
全く逃げようとしないという次元だから・・・

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2010/03/09(火) 12:06:19
今回は遠方で起こった地震の津波だから時間の余裕があったけど
普通の津波なら警報が出たらすぐ逃げなきゃないんだから
到達時間や高さはあんまり意味がないような気がするんだけど・・・

本来、予想の高さが10mだから逃げる1mだから逃げないって話ではないんだし・・・
正確な予報を期待してるのは自己判断で非難の有無を決めようと考えてる人達なの?

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2010/03/09(火) 12:44:42
やばそうならテレビ見てりゃわかるだろ。

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2010/03/09(火) 13:17:30
外で働いてるやつはどうすんだよ

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2010/03/09(火) 13:57:32
テレビみてるやつが教えるんだよ。

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2010/03/09(火) 17:39:19
奥尻なんか警報が出る前に津波が来たらしいから
海ばだの人はテレビや防災無線なんかに頼らないで
田老のおばぁさんでないども
てんでんこに判断して真っ先に逃げないと
いつか大変なことになると思うよ

そういう状況ってある程度は
野生の感というかが必要だとおもうね

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2010/03/09(火) 22:12:23
奥尻は数年前行って来た。
どっちかつーと男が持って行かれたような話だった。
船や車に執着心が強いので避難が遅れる傾向にあるらしい。

そう遠くない時期に宮城県沖、三陸沖の地震発の津波も来るだろうね。
自然現象だし。
漁業被害を除くとプレとしては良かったんじゃないか。

漁師さん達に津波保険ってあるんだろーか?
無いと営業的に辛いよなぁ
あっても入らないのかなぁ

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2010/03/10(水) 06:54:21
雪降杉

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2010/03/10(水) 07:08:56
35センチくらい積もってるかも・・・・
この調子だと50センチ超えるんじゃね?

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2010/03/10(水) 08:36:52
積もったねー。
除雪も遅れてるみたいだね。
朝から雪かきで疲れたよ。

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2010/03/10(水) 08:58:09
常安寺も雪かきしてほしいよね・・・

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード