facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 784
  •  
  • 2009/06/13(土) 07:49:12
権力を手に入れたと勘違いして喜んでるから

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2009/06/13(土) 08:04:03
問題の本質は、市会議員の質の低下にある。
行政を監視すべき者が懐柔され情けない姿を呈している。
ボランティア活動に参加したり、葬式に参列するのを仕事だと思っている。
約束できない公約、どこからかコピーした公約を連呼して選挙に出る。
反省、恥が無い人種と見なされている。
現職市会議員は、来年再出馬しないことを望む。
そして、強力に行政を監視できる議員の出現を併せて希望する。

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2009/06/13(土) 09:23:44
>>781
>なんだかんだいってジャスコの火曜市はこんなに
気仙沼って人がいたんだなぁってくらい活気あるしね。
火曜市に活気があるのはわざわざ「安い日」に行かねばならない程、
全体的に市内の所得が低いのでは、他の日は活気がありますか?

それに、市内の他資本に大勢が流れる現状に疑問を持たないのが不思議ですか?

>1時間にもどせーって言ってた食堂くらいにしか影響ないでしょ。

仮に食堂だと限定しても地元資本を守る発想は生まれないのですか?

食堂だけだと限定するより他にも使うのが自然だと思いますが?

>>783
国の定額給付金の発想は消費者の手元に現金が多い方が経済が活性化
するという経済学の発想です。
それにならうなら、給与を下げることは地域経済の停滞を招くことに
繋がると経済学者は言っていますが。

>>785
>問題の本質は、市会議員の質の低下にある。
この定義が正しいなら有権者の質の低下も問題になるかと。

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2009/06/13(土) 12:08:48
市長、市会議員が良いとか悪いとか、有権者の質の低下に問題あるとかは、街が現在の状況となった一要因ではあると思いますが、
過去、現在より明日どうしたらよいかを提言すべきはないでしょうか。
○市内のお金の流動比率を高める→観光客、市民が消費する
○気仙沼は観光の街?、1次産業の街?もっと特色を明確化する必要があるのでは
○官民給与格差の是正→給与水準の安い民間に業務を委託する等→民官の給与水準のボトムアップを図る→市内のお金の流動性が高まるのでは
○商業施設を分散化させない街づくり

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2009/06/13(土) 13:28:28
>>有権者の質の低下

これはあると思う。
ウチの母親なんてなんにも考えずにノボルに投票してたもんな。
顔と名前知ってるからだとさ。
ほかの候補者のマニフェストどころか顔も名前も覚える気が無い。
大多数の市民がこうとは言わないけど近いものはあるんじゃなかろうか?


気仙沼って観光と漁業の二本柱しか産業が無い。
二本柱の枝分かれの産業しかないから不況に弱いんだと思う。
(付随する造船や食品加工などもあおり食ってるようなもんでしょ)

気仙沼の観光って、あくまで印象論だがぼやけててどこ見たらいいのかわかんない感じがする。
小樽みたいな人力車なんて何を今更だし。
(そもそも起伏の激しい地形と見所が分散している時点で意味がない)
工場誘致は環境面で難しいし…。
そうなると以前聞いたことがある大学誘致を推し進めるのが一番いいんじゃなかろうか?(来てくれるかどうかは別w)
まず人口が増え(主に若者)税収も増え、周辺消費が増え…とすべて連鎖して考えなきゃいけないと思う。

で、何が言いたいのか自分でもよくわからなくなってきたが、とりあえず気仙沼ホルモン最高と言っておくw

あ、雨ようやく落ち着いてきたね。

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2009/06/13(土) 14:53:00
>>788
東北福祉大と提携が売りだった専門学校も
今年は入学者ゼロになってしまったんだよね・・・
大学誘致しても同じこと
他から若者が集まる街では無いのです。

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2009/06/13(土) 15:32:14
>>789
今まで若者が集まる街づくり及び雇用対策を行ってこなかったからです。
そのうち人口6万人切るのでは。

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2009/06/13(土) 17:06:12
>>786
>消費者の手元に現金が多い方が経済が活性化
>するという経済学の発想です

だったら、役所の職員の給与半減。
職員を2倍にしたほうがよい。

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2009/06/13(土) 17:20:21
ここで、グチャグチャ何言っても
何も解決しないって知ってる?

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2009/06/13(土) 17:34:14
>>791
お前頭いいな!

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2009/06/13(土) 19:18:38
>>791
>だったら、役所の職員の給与半減。
職員を2倍にしたほうがよい。

光熱水費や税金等という固定の出費があります。
仮に固定の出費を30とすると

例1.)給与100を貰うAさん
100−30=70 70を自由に使えますが

例2.)給与50を貰うAさとBさん
50−30=20 Aさん 20を自由に使えるが…
50−30=20 Bさん 同じく20を自由に使えるが…

20自由に使える2人より 70自由に使える1人の方がこの場合
経済の活性化につながります。

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2009/06/13(土) 19:48:06
>>791
鬼才現るw

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2009/06/13(土) 22:17:37
>>794
20自由に使える2人より 70自由に使える1人の方がこの場合
経済の活性化につながりますというのは机上の空論であり、これは経済原論です。
経営は進化しています。二人の能力をフル活用し、業務を拡大していけば利益が増え給与が増えます。
一人の能力では限界あるのが、実経営です。活性化させるには、人財X人数が多いほうが良いのです。

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2009/06/13(土) 22:26:25
>>791
その発想いいよ!

>>794
でも雇用が増える事になるから地域の活性化につながりますよ。多分。
半分はギャグにしても減らした分で雇用を増やせば結局はプラスになるんじゃないの。

>>792
そう思うなら何かいい案出してよ。それだと同じでは?

労働に見合った対価というものがあるはずです。それなりの仕事やってたら文句なんて言わないよ。
市職員も給料は安いとはいえ、市の民間企業の平均給与より高いとか。それなら調整するのが必然では?

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2009/06/13(土) 23:37:26
>>796
>経営は進化しています。二人の能力をフル活用し、業務を拡大していけば利益が増え給与が増えます。
一人の能力では限界あるのが、実経営です。活性化させるには、人財X人数が多いほうが良いのです。

今回は市役所職員の給与を問題にしているので、業務を拡大していけば利益が増え給与が増える原理は、
当てはまらないと思います。
それは、国の人事院勧告(民間の給与を参考)を参考に市議会の決定で給与が決定する仕組みでは、
大幅給与アップは望めないからです。
すると、パイを減らすより今ある給与を支給す方が購買力は減少しないのです。
なぜなら、人は給与が減ると購買を控える心理が働くからです。

>>797
>半分はギャグにしても減らした分で雇用を増やせば結局はプラスになるんじゃないの。
給与が減ったAさんは購買を控える心理が働き、Bさんは20しか自由に使えません。
これは購買の後退を意味します。

>市職員も給料は安いとはいえ、市の民間企業の平均給与より高いとか。それなら調整するのが必然では?

民間に合わせるのではなく民間が市職員に合わせる(アップする)ように すべきだと思います。
まだまだ、市内には市職員に給与を合わせてる会社が少ないですがありますし、
796の言うように経営は進化しています。第一次産業に頼るシステムからの脱却を構築したいものです。

「気仙沼ブランド」は全国で高い評価を受けています。このブランドを利用したビジネスモデルを考えたいものですね。

荒行としては批判を承知で言いますが…
?刑務所誘致
?原発の使用済燃料最終処分場
?場外馬券・場外車兼の誘致

これらの組み合わせで少しは財源が確保されます。
この間に、新たな産業を誘致するとか…

議会・市民の理解が得られませんね。

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2009/06/14(日) 02:21:51
>>「気仙沼ブランド」は全国で高い評価を受けています。
ほ、本気で言ってるの・・・?

紋舞らんは確かに有名になったけど…。

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2009/06/14(日) 03:23:25
>>799
それだ!!
気仙沼を風俗特区にすればいいんじゃね?

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2009/06/14(日) 10:10:15
↑791
あなたは 気仙沼の救世士だ。
同じ発想でまちおこしをした 鹿児島のある島の町長がいたね。
手っ取り早く雇用を創造できるのは 町役場だということから 
給料を下げ 職員を増やしました。それが 大成功。
全国から 見学者が大勢訪ねたが マネた所は 少なかった。
議員報酬を住民から戴く「報酬」と思わない議員が 世の中
特に 気仙沼は多すぎるということか。
不平不満 グチが出る市政に対し 市民が我慢しているのが
判らない アホな議員は 早くやめてくれ。

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2009/06/14(日) 10:43:29
つーか、国家公務員の給与に地方公務員の給与を準ずるなんて
考えがありえない。
レベルが違いすぎるし。

ここまで見た
  • 803
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2009/06/14(日) 12:40:14
気仙沼にソープ街。
港町には大抵あるし、質の向上を図ればもっと人は集まるはず。

今はお化けみたいなのしか…。

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2009/06/14(日) 18:10:32
田舎の役場職員ほど偉くなったと勘違いして喜んでるからな

ここまで見た
  • 806
  • 774 ◆
  • 2009/06/14(日) 18:38:09
権力とは、勝ち取るもの。

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2009/06/14(日) 19:47:41
何でもかんでも他人の所為ってウケるw
市長・市議→“みんな”が投票で選んだ人
役所職員→その偉そうにしている奴を試験で蹴落とせなかった
人口減少→奴隷製造会社、殿様商売に声を上げない
その結果が今の状況じゃないッスかw

昨日今日急に今の状況になったんじゃなく僕たち市民みんなで着々黙々と作り上げてきたんじゃない
全市民に責任があるんだよ
役所対市民みたいな構図作って批判するとか愚かのキワミ、アッー!w

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2009/06/15(月) 02:35:45
>>791
公務員倍増なんてw
気仙沼は昔から公務員が一番偉いんだから。
気仙沼の伝統だよw
市役所のキャパ見てみいw
これ以上公務員増えても遊んでるだけだろw
気仙沼は宮手県なんだから、一関に吸収されて良いよ。

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2009/06/15(月) 15:53:00
確かに岩手県に吸収の方がいいかも。
政治に力のない人が
はびこっている地域だから。
地域は前進しないで停滞の方向にしか行かないから。

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2009/06/15(月) 20:10:54
岩手県気仙沼市、語呂的にはピッタリだな
人間性も同じだし、岩手県気仙沼市でいいだろ

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2009/06/15(月) 22:18:31
で、具体的にどの様にしたら
実現出来るのかなぁ〜。

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2009/06/15(月) 22:36:35
所属が岩手だろうが宮城だろうが関係ないだろ。
807の意見に全て賛成するわけじゃないが、俺ら一人一人がこの現状を生み出し
たんだという自覚を持たなくては何も変わらんから。

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2009/06/15(月) 23:03:13
自己批判とか反省する余裕があったら、岩手や仙台に行った方がよっぽど早い

こまけぇこたぁいいんだよ!
今現在役場職員がウハウハなら、そこから叩いていいんじゃね?

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2009/06/15(月) 23:49:29
ふざけるな。迷惑だよ。
気仙沼が岩手県だなんて絶対いやだ!

・・おまえらに選択権はない。

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2009/06/16(火) 00:10:16
気仙沼の激しい給与の官民格差を批判することは、新聞への投書や様々な機会
を捕らえて大いにやったらいいと思う。

ただその事とこの現状を生み出した原因が何なのかも併せてを考えるのも、同じ
過ちを繰り返さないためにも必要だということ。

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2009/06/16(火) 00:10:50
じゃぁ岩手県気仙郡と合併して気仙市は?

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2009/06/16(火) 05:36:21
岩手県陸前高田市気仙沼区でいいよw

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2009/06/16(火) 20:14:13
岩手県になるならなんでもいいや

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2009/06/16(火) 20:31:19
そんなパラサイト志向では岩手でも受け取り拒絶だって。

大体オ ザワンがいつまでも権勢誇れると思ったら大きな間違いだから。

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2009/06/16(火) 22:57:30
くっつくこと考えないで独立しなよ。
「気仙沼国」

それで周囲はみなシアワセ。

観光で生きてゆく。
レース誘致とかね。

・・KAKU持とうなんて思うなよ。

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2009/06/17(水) 05:58:19
他所様に迷惑かけないないように独立もいいよな

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2009/06/17(水) 10:07:47
高田市民です、陸前高田、大船渡、住田は「気仙地区」と称されてます。
首都圏では「気仙沼」とよく間違われます!
年寄り意外は、宮城県でも岩手県でもどっちでも良いと思ってます。
で、どーだろ。大船渡市、住田町、陸前高田市、気仙沼市をあわせて、「気仙市」
つーのは?
県はどちらでも良いです、道州制が近未来導入されるので、
東北州(仮名な)気仙市、気仙沼区 陸前高田区 大船渡区 住田区 本吉もかな?
どーだろね?

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2009/06/17(水) 12:30:36
無理だね。気仙沼市のほうが知名度あるから

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2009/06/17(水) 13:59:42
宮手県フカヒレ市

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2009/06/17(水) 16:26:46
さいたま市合併の時
新区名命名で「沼」って付くのはダサイから
ヤメてくれって揉めた事があったな・・・

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2009/06/17(水) 17:21:18
>>824www

賛成ww

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2009/06/17(水) 17:52:58
道州制来ても旧県域で広域行政が採られるのは確実視されてるからな。
効率でいえば高田と気仙沼、一関と栗原をセットで考えた方が良いのは間違いない。

しかし、職員の反目等で上手くいくはずがない。

ここまで見た
  • 828
  • 774 ◆
  • 2009/06/17(水) 19:45:26
岩手県の稼ぎって内陸部が稼ぎ出しているんじゃないの?
たくさんの水と平野があるのは内陸部。
高速道路と新幹線があるのも内陸部。
県庁まで内陸部ときたもんだ。

それと比べると沿岸部は、、、どうだろ。
そういう地域に編入合併したら、気仙沼市の住民は損しそうな気がする。

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2009/06/17(水) 19:58:19
気仙沼いきたいよね。

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2009/06/17(水) 20:45:37
>>828
一関市があるじゃないですか

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2009/06/18(木) 15:15:15
とりあえずは岩手県に合併した方良い

ここまで見た
  • 832
  • 乳幼児の医療費
  • 2009/06/19(金) 18:33:43
気仙沼市も乳幼児の医療費を全額負担すると決めたそうだ。

なんのためにそう決めたのか?

新聞で叩かれたため?
少子化対策?
それとも・・・





来年の4月のため?

ここまで見た
  • 833
  • 774 ◆
  • 2009/06/19(金) 19:32:32
>>832

下衆の勘繰り(げすのかんぐり)?

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2009/06/19(金) 19:39:27
こんなところに書き込んでるヤツは下衆

ここまで見た
  • 835
  • 774 ◆
  • 2009/06/19(金) 19:47:53
>>834 まず自分に適用しましょう。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード