【福島市発】自立更生促進センター構想 持久戦かな2 [machi](★0)
-
- 465
- 2009/12/19(土) 13:35:50
-
>>464さん
>人が人を裁いたり、更生させたりする事自体が間違っているのか。
>森羅万象の摂理を司ってる大自然は、人間の浅知恵で管理される程、
>チッポケではないのか。
無力であると認めることが、依存症からの回復プログラムの
第一の土台・・・個人の意志を超えたもっと大きな意思に委ねる、
という心境に至らないと、回復は始まらないそうです。
ちょっと宗教的ですね・・・ところで
来年は、幸運の☆木星が、幼な心や慈悲を表す魚座に入宮。
天の配慮が、信夫山と福島の子ども達に働きますように・・・
試練の☆土星は、今年11月から乙女座を抜け天秤座に移動。
医療・福祉・雇用など厚労省は、いわば乙女座的分野の官庁でした。
天秤座が司るのは、法律・結婚・裁判など・・・今後3年間ほど土星の影響で
法務省は試練のときを迎えそう。千葉の結婚詐欺の女性の犯罪経過などは
シンボリックで根が深い問題をはらんでいるかも。執行猶予中に再犯し
犯罪がエスカレートしていった例ですよね・・・(キラキラお星様占いでした)
信夫山といえば、パセオ通りに「信夫山ガイドセンター」という
市民スペースが開設されたそうです。地上の星の
「光のしずく」見に行ってみようかな・・・
ところで今年も、管理人さま・ヘラさまには大変お世話になりました。
暮れのご挨拶を、ぺこり。 m(_ _)m
-
- 466
- 2009/12/19(土) 13:57:48
-
あの看守さん、実刑にはならないと思うけど
中には入れて貰った方が、性的な満足を得られるじゃないかな
-
- 467
- 2009/12/19(土) 21:47:08
-
>>466
街Bのこのスレで笑うとは思わなかった
-
- 468
- 2009/12/20(日) 05:07:27
-
>>467
笑う角には、福増し、福島市!!!
あの看守さんの再就職先は、
市内●×○通りで如何?
寒かったら、お、カマワないで・・m(_ _)m
-
- 469
- 2009/12/20(日) 11:46:24
-
福島市狐塚の自立更生促進センターに関する
第4回 地域懇談会について
とき:12月21日(月) 午後1時30分より3時30分まで
ところ:福島市民会館 3階
内容:賛成派(保護司・施設職員など)が、センター開所への賛成意見を述べる 等
・・・だそうです。
市民の皆さま、この懇談会の行方に注目いたしましょう。
前回の反対派の意見陳述では、その後の意見交換会が平行線だった、と伝え聞くのみで
新聞・テレビ等ではあまり詳しく報道されておらず、様子がよくわからず仕舞い。
(座長からその日の話し合い・意見のまとめを求められた副座長(法務省出身F大教授さま)が
それを拒んだとか。 実質的に反対派の意見陳述日だった第3回のまとめはしない!
というなら懇談会の公平性に問題あり)
市民に広く知らせる目的の地域懇談会なのだから、きちんとした議事録の公開を求めたい。
官製お手盛りで法務省に都合よくまとめられるだけでは、多忙な年の瀬に
わざわざ時間の都合をつけて参加する市民の「地域」懇談会とは呼べないし、
税金を投じる意義がなくなる。
-
- 470
- 2009/12/24(木) 04:16:41
-
21日に地域懇談会が開かれ、賛成派とされる方々からのヒアリングが行われました。ヒアリングは今までどおり、更生保護の重要性を主張するものでした。もと保護監察官の、福島大学の生島先生が中心に行われました。その後、意見交換会が行われました。
印象的だったのは、この懇談会は法務省に選ばれたメンバー以外に発言権がない(傍聴などに来ても発言できないことになっている)ことと、選ばれたメンバーにはじめから何らかの形で更生保護にかかわっている方が多かったことです。自分の体験談など、具体的な更生保護促進の発言も相次ぎました。
我々は、「法制保護の趣旨、重要性は理解している。ただ、どんな施設にも適所というのはある。学校から徒歩一分で、春に花見で万を越す人があつまる現在の場所で、しかも試験的にこの施設を運営することが本当に受刑者のためになるのか、考えてほしい」「ボタンの掛け違いを直すためにも、もう一度はじめからこの施設を見直してほしい」
といった内容の発言を続けました。
法務省は市民の理解を得る足がかりとするためにこの懇談会を開きましたが,それなら実際は市民の皆さんが広く混ざることのできる話し合いでなければ、話し合いの意味は無ように感じました。閉ざされた中で、法務省に選ばれた一部の者たちの話し合いでどうやって法務省が住民に対し「理解」を求めるのか、根本的に疑問に思います。
-
- 471
- めんこい"ゆきんこ"ちゃん
- 2009/12/25(金) 01:40:21
-
>>470さん
住民の会ホームページに載せられた文章ですよね。
「ももさんのブログ」も更新されていましたね。
真冬にも熱い福島市民の声・・・に、とりあえずメリークリスマス。
パセオ通りの光のしずく、イルミネーションがきれい♪
「信夫山ガイドセンター」に出かけてみました。
柚子、良い香り〜&天狗のポスター、メチャかっこよい♪
信夫山って、こんなに市民に愛されている山なんだ・・・ってことが伝わる
素敵な場所が誕生しました。聖夜に祈る、グッドラック福島!
-
- 472
- 2009/12/26(土) 22:59:52
-
>今年5月、民家から小幡艶子さん(当時61歳)ら母娘3人の遺体が見つかった事件で
>服役歴のある被告は仮釈放後、更生保護施設を経て、社会に出たが、
>「(郷里の)おやじに帰ってくるなと言われた」ため、
>かつて床下のリフォーム業者として知り合った家に転がり込んだ。
>http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20091226ddlk35040416000c.html
>増える再犯者率
>一般刑法犯の再犯者率は増えている。
>08年度犯罪白書によると、90年代30%前半だった再犯者率は
>08年で40%を超えた。
こんなワルの中のワルどもが毎年80人、
30年で2400人も、47都道府県から福島市に永住して再犯するのか
脱力。。。(ノ_-;)ハア…
-
- 473
- 2009/12/27(日) 06:25:21
-
毎月、オカ〜サマから、1500万円をお小遣いに貰えるオボチャマが総理大臣をしてる日本だから・・
-
- 474
- 2009/12/27(日) 16:04:35
-
>>472さん
御紹介の毎日新聞の記事によれば
この被告は再犯者で、母娘3人殺害しても懲役3年。
軽い刑の印象なのに、まだ判決に不服なんですね。
記事では、社会の受け皿が大切、と論じているけど
更生施設で職を紹介してもらったのに活かさず、
再びホームレス化したのを父親のせいにしている上に、
被告の受け皿になった民間人の母娘が殺害されている訳だから、
マスコミの論調は、ずいぶん加害者に甘い・・・と驚く。
更生できていない者を社会が受け入れ、悲劇が重ねられた
見本のような事件に思われる。
>こんなワルの中のワルどもが毎年80人、
法務省の2010年度予算の概算要求(今年11月の書類)を検索してみた。
福島の狐塚センターは、年間定員80人を66人に減らして予算を要求している。
暮れの内閣予算案で、この概算要求通りに計上されているならば
単純計算で、
今年度予算(80人分 5500万円)に対して
来年度予算案(66人分 4537万5千円)が見積もられることに?
総理のオカ〜サマからのお小遣い3カ月分、といったところですか。
この予算が0になることを目指して、センター反対の声をあげ続けるしか
市民に出来ることはない。信夫山は、市民にとってお金で購えない価値を持つシンボル・・・
法務省は、予算を自粛することで批判や議論から身ををかわし
未開所センターの延命をはかっているように見える。
-
- 476
- 2009/12/28(月) 20:02:30
-
「紺栗〜戸から人へ」がテーマの現政権。
レンホウ氏に現地視察して貰い、
もう一度、作業仕分けをして貰うしかないか。
そもそもこのセンターの企画が、法務省役人の予算獲得合戦からスタートしたとしたら、
尚更、再作業仕分けの対象でしょうな。
開所賛成派の方々に、
このセンターの建設費&今後の年間維持費に対する「費用対効果」を、
八ン場ダムと比べて発表して欲しい。
-
- 477
- 2009/12/28(月) 21:55:09
-
12月26日の民友新聞では、福島の自立更生促進センターの運営経費として
来年度予算が5700万円計上された、と報じている。
法務省のホームページで公表されている、2010年度予算概算要求書(11月)
の、500ページから515ページに、自立更生促進センター運営経費の項目がある。
プリントアウトして、福島に関する数字を地道に計算したのだけれど、
46958、000円という数字になった・・・およそ4700万円。
素朴な疑問なのだけれど、残る1000万円は、どこに見積もられているのだろう?
それから、概算要求では80人定員を66人に減らして計算しているはずなのに、
どうして今年度の5500万円の予算額より、来年度に200万円多く計上されるのだろう?
概算要求書というものは、ずいぶん大雑把な書類なのだろうか?
-
- 478
- 2009/12/28(月) 22:47:13
-
>>477です。
平成22年度予算の概算要求書(12月11日付)でした。
11月の文書ではなかったです・・・ってことは、
法務省の要求が、ほとんどトコロテン式に
財務省に許可される時間しかないですよね。ほんとに
新政権の政治家さんに現地視察して頂いて、
予算の無駄を見直してほしいですよね。
暮れのこの時期から春先にかけて、昨年もそうだったのだけれど
更生保護関連の新聞記事とか(昨年はテレビのニュース番組の特集など)
多いですね・・・なんだか予算獲得のための法務省キャンペーンに
マスコミが協力している構図があるような、そんな気がしてきた・・・
-
- 479
- 2010/01/04(月) 18:55:38
-
福島市に建設された「自立更生促進センター」について最後の話し合いが今月中に行われる予定で
法務省側が開所についてどう判断するか注目されます。
学校や住宅に近い場所での開所に反対する住民側と、
現在の場所での開所を主張する法務省側との意見の隔たりが続き、いまも開所できていません。
「地域懇談会」が設けられ、これまでに4回話し合いが行われました。
今月中に最後の話し合い行われ、これまでに出た意見がまとめられる予定で、
それをもとに法務省が今後、施設の運営を検討することになります
住民側も納得したかたちで開所できるか
さらに先延ばしにするか法務省の判断が注目されます。
http://www.nhk.or.jp/fukushima/lnews/05.html
-
- 480
- 2010/01/04(月) 19:12:56
-
これまでは自民党政権下でのプロジェクト。
県都でさらに街のど真ん中に施設を誘致する価値はあるのか?
こんな大都市でも施設運営の実績をつくりたい国側。
ここに出来れば日本中どんなところでもOKになるかも?
廃止or先延ばしが妥当ですね。民主党さんがんばって!
-
- 481
- 2010/01/04(月) 19:50:43
-
>>480
政党に期待しないほうが良い。
寧ろ民主党の方に開所推進勢力を内蔵しているので、もう歯止めが利かないと思う。
地域の結束が崩れたらすぐ開所するでしょう。
-
- 482
- 2010/01/04(月) 21:14:01
-
事業仕分けで廃止されればあっという間に終息したかもしれないんだけどね
話題にもならなかった?ぐらいちっちゃな話なのかな?
-
- 483
- 2010/01/05(火) 04:01:18
-
片田舎の数千万円の話など仕分けの対象にもならんよ。
事業仕分けは、国民の前で、節約した金額を誇張するだけで仕分けした。
だから、宇宙開発やスーパーコンピュター分野が攻められた。
レンホーも「皇室維持費は無駄!」と言えば良かったんだよ。
-
- 484
- 2010/01/06(水) 14:00:01
-
廃止とか先延ばしになったら税金の無駄使いですね。
反対派の方たちで開所までの維持費やその他経費払ってもらいたいぐらいです。
早く開所して税金を有効に使ってもらいたいもんです。
-
- 485
- 2010/01/06(水) 14:58:52
-
ちっちゃな話題ではないからこそ、
開所に反対する市民の声はあまり報道されず、
政治家もあいまいな態度でいるのかもしれませんね。
新年あけて「持久戦かな」、今年もよろしくです。m(_ _)m
-
- 486
- 2010/01/06(水) 15:46:21
-
こんなの見つけました。↓
「財団法人 日本刑事政策研究会」
平成21年度刑事政策に関する懸賞論文の募集について
(千葉県 法務省浦安総合センター内)
http://www.jcps.or.jp/body/041_ronbun.html
論文の題目:「経済不況下における社会情勢を背景として、罪や非行を犯した者の
社会復帰に向けての地域社会の理解と協力、更には、民間企業・ボランティア等の
刑事政策への協力を得るための具体的施策について」
応募資格:大学生または大学院生
最終審査:21年11月中旬頃
受章者の発表は、読売新聞紙上。優秀賞論文の内容は、読売新聞で発表する場合もある。
法務省・財団法人が学者を巻き込み、若い頭脳を使って
大手マスコミを通じたキャンペーンを張っていく仕組みが
よ〜くわかりました。よく出来たシステムですよね・・・
ただし、机上の空論の部分を、誰も検証できぬままに
世論操作されてしまう恐ろしさも感じました。
たとえば、過去の受賞論文を読んでみたら
「再犯防止のためには、薬物依存者の治療が大切」って
きちんと書かれてはいるのですが、依存症治療の常識である「共依存」
「イネーブリングはダメ、ゼッタイ」の観点がスポッと抜け落ちている。
>>458
で疑問を感じた読売新聞・社説の「だめっぷり」は、この辺にも理由があるのかな?
学生さんから集めた論文で、今年は「市民への啓蒙」キャンペーンをするのかな?
それこそ税金の無駄使いだったりして・・・
-
- 487
- 2010/01/06(水) 22:03:09
-
>刑務所内で採用面接をし、
>仮釈放と同時に仕事と住まいを提供する。
>こんな取り組みをお好み焼き店チェーン「千房(ちぼう)」(大阪市浪速区)が始めた。
>刑務所を出ては舞い戻る「再犯者」が後を絶たない現状に、
>中井政嗣社長(64)が「まず社会で受け皿を増やさなければ」と、
>運営に民間の力を借りるPFI刑務所で、
>正社員に道を開く採用に踏み切った。
>刑務所の食堂に、求人告知が出たのは昨年6月。
>「人生をやり直すくらいの気持ちを持って応募してください」
>「あなたの後に続く者がいることを忘れないように」という中井社長のメッセージが添えられていた。
>13人が応募、4人が7月末の面接に進んだ。
http://www.asahi.コム/national/update/1227/OSK200912260176.html
法務省の人たちは「刑務所は罰を与えるところだから、就職の面接は出来ない」と
言ってたけど
最近になって刑務所内での採用面接が始まったようです。
刑務所内で採用面接をすれば
自立更生促進センターは不要になりますね。
-
- 488
- 2010/01/07(木) 04:09:01
-
>>484
>廃止とか先延ばしになったら税金の無駄使いですね。
税金の無駄使いって何なの?
反対派は建設した建物を別の目的に使えばと言ってるんだよ。
無駄って何?例えば、ゴミは無駄なの?
無駄なゴミを処理するのに金使ってるよね。
犯罪者はゴミなの?ゴミ処理の為にセンターがあるの?
>反対派の方たちで開所までの維持費やその他経費払ってもらいたいぐらいです。
貴方はレンホーさん?
貴方のお金で建設したの?
維持費は開所しなくともかかるの?
誰もいないのに電気付けるの?暖房かけるの?
どんな維持費がかかるの?減価償却費?
具体的に、経費を上げてみて!
>早く開所して税金を有効に使ってもらいたいもんです。
開所すると、どの税金が有効に使われるの?
教えてよ!!
-
- 489
- 2010/01/07(木) 12:12:05
-
>法務省が
>大手マスコミを通じたキャンペーンを張っていく仕組みが
>よ〜くわかりました。
>よく出来たシステムですよね・・・
>今年は「市民への啓蒙」キャンペーンをするのかな?
今日のテレビユー福島 「総力報道! THE NEWS」
午後6時40分〜7時50分
元窃盗犯と元詐欺師 刑務所出ても路上生活
出所後の職探しに密着
http://www.tbs.co.jp/tv/
視聴者の悲しみを誘い、甘い感傷の涙をしぼらせるように作られた啓蒙番組も登場
-
- 490
- 2010/01/08(金) 01:39:03
-
>>489さん
その特集ちらっと見たけど
「みやざき青雲」という更生保護施設を紹介してましたよね。
「雇用主との協力が大切」とのことなので
もういっそのこと、TBS・TUFで出所者を雇用して
その更生の経過をドキュメンタリーにして放送したら
「青雲の志」のごときスバラシイ啓蒙効果があるんじゃないですか?
読売新聞も、出所者を雇用して(新聞勧誘や配達ではなく)
高い塀の中や路上生活などの記事を書いてもらえば
迫真のルポルタージュになるのではないでしょうか?
「財団法人 日本刑事政策研究会」は、千葉県浦安の法務省センター内の
天下り法人で、大切な国民の税金で運営されているのでしょうから
ここで仕事も身寄りもない出所者さん達を雇用すれば、一番スッキリ収まるのでは?
なんなら、ネズミさんの王国と交渉して、裏方の清掃係などのお仕事を貰えないのですか?
子ども達が大勢集まる場所でも観光地でも、
更生保護施設がどこでも安全な事業だということを、日本全国に証明したいのであれば
浦安の法務省センター内で、試験的運営に挑戦してみるのが一番良いPRではありませんか?
国民を啓蒙しようとする前に
まず啓蒙する側が、率先してお手本を見せて下さらなくては・・・
-
- 491
- 2010/01/11(月) 07:10:15
-
沖縄米軍基地問題が、ゼロベースで移設協議をするという。
基地が出来れば、軍人による犯罪のリスクもあるという。
国を守る立派な軍人でさえ犯罪のリスクがある。
とすれば、
自立更生促進センターのリスクは、言わずもがな・・
-
- 492
- 2010/01/16(土) 19:44:15
-
出所者はハローワークに行っても無駄
朝日新聞青森版
刑務所を出た人の就職を手助けして生活を安定させ、再犯を防ぐ。
そうした国や経済界による就労支援の取り組みが、大きく揺らいでいる。
取り組みが加速し始めた昨秋、「100年に一度」の経済危機が日本を直撃したためだ。
法務省青森保護観察所の職員池端勉さん(48)は、刑務所や少年院を出た人びとの就職などを支援し、社会復帰を手伝っている。
「われわれも、よしやろうと思っていたんですよ。そうしたら...」と経済の急激な悪化に懸念を抱いている。
昨年盛り上がった出所者の就労支援活動の前途が、一気に不透明になったからだ。
青森保護観察所が保護観察中の人の申し出を受け、ハローワークと連携するなどして就職につなげた内実は、
正社員ではなく短期雇用が多い。
青森保護観察所に「協力雇用主」として登録している企業は150社だが、出所者を雇っているのは4社だけだった。
これまで雇っていた企業も、保護観察所の照会に「いまは仕事がない」。
-
- 493
- 2010/01/16(土) 22:31:16
-
ハイチ地震でおよそ10万人が死亡とか。
折角世界中がこぞって救援に行ってるのに、
指令系統が破壊され、救援物資は国境に待機、現地では略奪が・・・・
1分1秒を争う時に、受け入れ先の整備不良で・・
福島市でも、センター受け入れの準備が出来ていないんだよ。
優秀な医者の卵が研鑽してる県立医大で、2件目の飲酒事故・・
カレも更正センターでやり直すのかな?
出所者の社会復帰を否定する気はさらさら無いが、
今の日本、政治家から下々まで、自分の事で精一杯じゃないのか。
首相のカーチャンだって、自分の息子を首相にしたくて、毎月1500万円を違法に出してたんだよ。
イシバシのオジョーサマに「自立更生促進センター」へ円光して貰ったら。
-
- 494
- 2010/01/20(水) 14:57:50
-
「自立更生促進センター、地域懇談会反対意見相次ぎ、開所めど立たず」
(2010.1.19 毎日新聞 23面 福島地方版)
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20100119ddlk07040175000c.htm
-
- 495
- 2010/01/20(水) 15:54:28
-
>>494
アドレス入力、最後の小文字のエルが抜けておりました。
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20100119ddlk07040175000c.html
1月19日の最後の地域懇談会でも、話し合いは平行線だったようです。
>懇談会は昨年3月、同市議会が法務省の説明が不十分と開催を要請。
毎日新聞の記事にある「市議会の要請」には、
「市民との話し合いで合意が得られなければ、開所を見合わせること」
といった内容の一文が添えられていたはず・・・
地域懇談会で反対意見があいついでも「こっそり建ててしまった建て物の開所」
にこだわる法務省は、なんとも強引・マイウェイ。
法務省は、「更生保護への理解」を錦の御旗にして
保護司vs反対派市民といった構図を演出したいのかもしれないけれど
この問題は、そういうレベル以前。
「民主主義は、開かれた話し合いの積み重ねで成り立つ、というルールを
法務省の官僚が大切にしてこなかったことへの、市民の不信感」が
一番大きな問題なのだと思われる。
-
- 496
- 2010/01/20(水) 16:04:20
-
↓福島市議会の意見書の内容。
>>417 参照。
-
- 497
- 2010/01/20(水) 16:18:31
-
こっそり建てって、あそこは自分達の土地だしね
それに建設が決まった時も、建てている途中もニュースでやっていたから
こっそりとは、言いがたいな
-
- 498
- 2010/01/20(水) 18:02:17
-
自分達・・・の土地?
国有地の私物化は開きまへん・・・郷土を愛する公徳の心を持ちましょうね(はぁと)
「こっそり」の4文字に込められた意味は重いのですよ、市議会でも問題になり
今回の地域懇談会でも問題になった、「どうして、ここに?」の最初の火種であるにも
関わらず、推進派さんの認識はその程度かと思うと、悲しいですね。
>>265参照。
マスコミ報道に関しては、センター問題に触れるうちに
かなり距離を置いて情報を受け取るようになりましたよ。
「法務省とマスコミが癒着していることが問題だ」と
与党が公言し、世間を騒がせている折も折ですからね・・・
-
- 499
- 2010/01/20(水) 18:13:35
-
説明会もしているし、自分達の敷地に建てただけでしょ
報道は、着工後すぐにもされたから、近所の人は分かったと思うよ
-
- 500
- 2010/01/20(水) 18:40:29
-
そして、狐塚センター開所に対する市民の大反対の声が渦巻いて
市民への説明会は大荒れ、署名はまたたく間に8万人を超え
市議会も揉めて国に意見書を提出し「地域懇談会」に至ったわけです、ハイ。
「自分達の敷地に建てただけ」という、法務省の自立更生促進センター。
その場所は福島市のシンボルとして市民に愛されている「信夫山」の玄関口。
最近、市街地活性化のための大切な観光資源として
パセオ通りに「信夫山ガイドセンター」が開設されました。
信夫山の魅力を、全国に発信していこうと夢を育んでいる
福島市民の静かな民意が伝わってくるような気がします。
-
- 501
- 2010/01/20(水) 20:33:08
-
開所賛成反対も言論は自由。
>自分の敷地に建てただけでしょ
違法建築でないことだけは確かだし。
予算獲得が目標なら福島刑務所内に作り直して、
現センターは保護司の宿泊研修センターか、
今後増える未決容疑者の一時収容所にでもしたら。
拡大解釈すれば、
米軍基地も同じ理屈でOK?
-
- 502
- 2010/01/27(水) 18:22:02
-
名護市市長選で基地反対派市長が誕生したのに、
官房長官の応対が・・
民意で政権執ったのに野党時代とこんなに違うのか。
これではセンター問題の先行きも不安一杯だ。
-
- 503
- 2010/01/28(木) 17:47:32
-
大きな輪(Okinawa)から、国政への疑問が
水紋のように・・・
地域懇談会を経ても、狐塚センターへの
不安は、軽減どころか増すばかり・・・
「それじゃどこに建てればいいのですか」
どこかで聞いたセリフが、別の問題・違う場所でも繰り返されている、と知った。
消えないこだま・止まらない波紋・・・JOKER役のヘラさんまで不安一杯?
基地移設問題、5月までに方向性見つかるのでしょうか?
その頃、狐塚センターはどうなっている?
サツキ(5月)迷走、メイちゃんピンチ。トトロ助けて・・・って?
(7月には参院選、見えない風に乗って走るネコバスは民意・・・その行方はどこ?)
-
- 504
- 2010/01/29(金) 09:54:32
-
>建設が決まった時も、建てている途中もニュースでやっていたからこっそりとは、言いがたいな
事実は、こっそりと別名目で建築表示していました。
先日のNHKの番組を見ていたら、福島の反対派は民度が低い、世界の時代的流れに逆行している。
遅れた人々、的な「印象操作」をしていたように感じた。
-
- 505
- 2010/01/29(金) 18:11:23
-
「民度」って、
西洋諸国が高くてアジア諸国が低いとか言われる「民度」のことか。
植民地政策で先進国が後進国を武力で征服したり、世界征服を夢見て、
アウシュビッツを作ったり、原子爆弾を武器利用する国の民度が高い?
「民度」の定義すら・・・
-
- 506
- 2010/01/30(土) 23:18:04
-
>>504さん
>世界の時代的流れ
NHKのどういう番組かもわからないし・・・
世界の潮流を考えるなら、受刑者にも人権がある、という意識の高まり?
高齢者・若者、障がいを持つ人・そうでない人、子ども・大人、女性・男性・・・
「それぞれに人権があることを認め合って、共に生きる社会を創りましょう」
そんな時代のメッセージに、異を唱えるつもりはないけれど。
むしろ狐塚センターを見直すことで、子ども達にとって、同時に受刑者にとって
より良い更生保護の形を見つけてほしい、というのが、現センターに反対する
福島市民の願いです。
>事実は、こっそりと別名目で建築表示していました。
「何を建てているかすら知らなかった」人が、ごく近所でもほとんどだったことが問題。
建築表示は一例で、町会長への説明の仕方や、限られた町会への回覧板のみの告知、
当初マスコミ報道で「市民への説明会を開く」と発表されたにも関わらず、
多くの市民や周辺学校への説明もないままに着工したこと・・・など
福島保護観察所への不信感は、センター反対の声があがった当初から、相当に深いものがあります。
最初にかけ間違えたボタンの列を、いったんはずしてから、かけ直すように
市民のこの大きな不信感への最良の処方箋は、現センターの白紙撤回&施設の転用なのだと思います。
-
- 507
- 2010/01/31(日) 01:40:22
-
反対署名をした8万人の福島市民は民度が低く頭も悪いと印象操作した
先日のNHKの番組って↓のNHKクローズアップ現代(2010年1月28日放送)?
強姦・強盗やめられない… どう下げる再犯率
http://www.j-cast.コム/tv/2010/01/29059000.html
http://www.j-cast.コム/tv/2010/01/29059000.html?p=2
満期出所が再犯を防ぐ上での課題になっている。
刑務所では更生よりも、処罰に重きを置くため、
再犯を防ぐ指導、教育を行う制度がなかったという。
結果、再犯率を高めることにつながった。
刑務所が再犯防止の指導、教育をしないから
仮出所者の再犯率が36%なのに対して、満期出所者の方は57.1%(08年)となり
受刑者は出所して強姦・強盗をやめられなくなっている。
ケーススタディーに使われるのは、09年10月、
千葉・松戸市で起きた21才の女子大生殺害放火事件に関わったとして逮捕された男(48)。
男は7年の懲役を終えて満期出所後わずかひと月で犯行に及んだ。
-
- 508
- 2010/01/31(日) 04:00:33
-
何年経っても論点が噛み合わない・・
賛成派は、ゴリ押し開所しか頭にないから・・
反対派は、センターの必要性は否定しないが、何故あの場所なのか?
それだけの違いなのに・・。
-
- 509
- 2010/01/31(日) 11:25:20
-
>>507さん
506です。レスありがとうございます。
「クローズアップ現代」見ておりませんでした。
性犯罪の再犯を防ぐための教育を、
刑務所の中できちんとするべきではないか、という議論は
この掲示板の中でも行われていました。
アルコール・薬物・暴力・性の問題や繰り返す窃盗などは
アディクション(嗜癖)の問題ですから
依存症治療のプログラム(何年もかかる)で対応する必要があり
わずか3ヵ月の処遇プログラム(SST・認知行動療法)と就労支援のみで
千葉・松戸市のような問題を抱えた受刑者を「自立更生促進センター」で
もし受け入れる、というのであれば、
それは更生に役立ち再犯を防ぐために不充分であるばかりか、
施設周辺学校・住民にとって安易で危険な施設であり構想である、と私は考えます。
(福島市の反対派は、センターの必要性は否定しないが
何故あの場所なのか? と言っているだけですから、受刑者さんを
社会的に排除しようとしている訳ではなく、
穏健な議論を続けようと努力しているのではないでしょうか)
-
- 510
- 2010/01/31(日) 13:05:43
-
反対派は自立更生促進センターをどこに作ればいいと思ってるんですか?
-
- 511
- 2010/01/31(日) 15:12:14
-
ずさんな甘い計画で苦しむのは出所者たちと生徒たちの両方。
信夫山の福島自立更生促進センターを見るたびに思い出すのは
約30億円をかけて福島市大笹生に強引に建設した農道空港のこと。
農道空港をつくって、
新鮮な果物や野菜を飛行機で空輸さえすれば、
福島市の桃や梨が高額でたくさん売れて儲かるとの予測だった。
しかし予測と違って現実は厳しかった。
農道空港ではセスナなどの小型機しか発着できないために運べる量が少なく
首都圏での発着施設「調布飛行場」からのアクセスを考えると
トラックで運ぶ時間と大差がないのに
消費地の首都圏までの費用は陸送の4倍かかるため、
農協は「空輸にメリットはない」と見限った・・・
農道空港の農産物輸送計画にしろ、
自立更生促進センターの性犯罪者と麻薬中毒者3ヶ月更生・就職計画にしろ
ふたつとも計画がずさんすぎて話にならない。
有効求人倍率が
全国比で沖縄(0・28倍)、青森(0・3倍)に次いでワースト3位の福島に
性犯罪者と麻薬中毒者を毎年120人も就職させようとする杜撰な計画。
-
- 512
- 2010/01/31(日) 21:16:18
-
>>511
>農道空港の農産物輸送計画にしろ、自立更生促進センターの性犯罪者と麻薬中毒者3ヶ月更生・就職計画にしろ
基本的には全く仰るとおりです。
農道空港もセンターも計画を推進した方々の真意は何だったのか?
>福島市の桃や梨が高額でたくさん売れて儲かるとの予測だった。
結果論で言うなら需要と供給及び経費の関係を知らないお方だったのか?
当時主流の「単なるハコモノづくり」だったのか・・
農道空港で儲かったお方は誰だったのか?
杜撰というより、根底に流れる金銭至上主義が見え隠れする。
農道空港やセンター建設を企画推進した方々は、
足利冤罪事件の取り調べ検事のように、
永久に自分の非を認めないんだろうな。
-
- 513
- 2010/02/09(火) 10:37:45
-
>>512さん
>永久に自分の非を認めないんだろうな。
「否認」が強いと、トラブルのもとですね・・・
ところで、福島保護観察所のホームページ上で「地域懇談会」の
第一回・第二回の議事録が公開されていました。
残る3回分の議事録も読んでみたいので、早めの公開を求ム。
-
- 514
- 2010/02/15(月) 21:35:04
-
【日本の議論】性犯罪の再犯防止はどこまで可能か
http://sankei.jp.msn.コム/affairs/crime/100207/crm1002071803011-n1.htm
人間としての尊厳を著しく踏みにじり、心に深い傷を負わせる性犯罪(強姦と強制わいせつ)の被害が後を絶たない。
刑務所を出所後、2度3度と性犯罪を繰り返すケースもあり、国民の抱く不安は大きい
16年に発生した奈良・女児誘拐殺人事件の加害者にも性犯罪の過去があったため、
法務省ではこの事件を契機に性犯罪者処遇プログラムを作成した。
その内容は、海外で成果を挙げている認知行動理論を踏まえ、
性犯罪につながりやすい認知(考え方)のゆがみを認識させて修正する−というものだ。
仮釈放者は翌年から、満期釈放者はその年から、いずれも5年目までの再犯リスクが高いことにも注目。
仮釈放、満期釈放を問わず、社会のなかで指導監督を受け、自立・自律する保護観察に相応の期間と内容が必要と指摘する。
そのためにも、裁判所の判決に「懲役8年+保護観察3年」といったメニューを加えることを提言する。
海外では処遇プログラムのほか、
犯罪者情報の一般公開制度、GPS(衛星利用測位システム)装着、
薬物療法による化学的去勢など性犯罪者対策が多い。
「被害者らが安心して暮らせるため、民間、公的機関も含めてコミュニティーが性犯罪にどう取り組むかが大切」
「性犯罪、特に社会への危険性が高い暴力的な性犯罪と子供に対するものが問題で、その矯正は難しい」
「処遇プログラム、認知行動療法には限界があり、
改善更生が不可能な暴力的性犯罪者がいるので、
情報公開は不可欠です」
-
- 515
- 2010/02/17(水) 11:16:24
-
「海外で成果を上げている認知行動理論、処遇プログラム」
というのは、
前提として何年もかかる自助グループへの参加などによって
本人の否認が解けた状態であることが必要なのだそうです。当然、
法務省が表面的な形式だけ真似てみても、その効果には大きな疑問符がつく。
全国の刑務所内で依存症治療プログラムのステップを導入すべき。
福島には性に関する依存症自助グループは存在しないが、
仙台にはあるらしい。薬物依存の自助グループも、福島より仙台に多くある。
一般的に、福島市のような地方都市よりも
依存症治療に実績のあるのは東京をはじめとする大都市。
受け皿のない地方都市を、法務省の処遇プログラムの実験場にするのはやめてほしい。
>「処遇プログラム、認知行動療法には限界があり、
> 改善更生が不可能な暴力的性犯罪者がいるので、
> 情報公開は不可欠です」
迷える狼に鈴をつけて、羊の群れに放つというのか・・・
それが社会内処遇の意味だとは、考えたくもないが。
-
- 516
- 2010/02/23(火) 15:21:44
-
開所推進派は何が何でも・・
「法務省が入所者を県内出身者ら県内にかかわりがある人に限定する方針に転換したことが22日、
同省への取材で分かった。」(by住民の会)
ところが、
「犯罪人名簿、市町村任せ 国も実態把握せず」(by住民の会)
らしい。
反対派に、「この収容者は福島県○×市町村出身の方で、こんな犯罪を犯した方です。」
とイチイチ報告する気だろうか?
個人情報の管理の在り方からも疑問点が・・
開所反対派も、収容者を同県人に限定すれば反対しにくいだろうと、
考えたのだろうか・・。
このページを共有する
おすすめワード