★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart48★★★★ [machi](★0)
-
- 816
- 稀熊77
- 2008/11/07(金) 19:08:58
-
ま、ま、、、どすこい、どすこい。
弱尊ではないわね。
-
- 817
- 2008/11/07(金) 19:10:40
-
白い猫だったね
-
- 818
- 2008/11/07(金) 19:27:55
-
>>810
それって、スタンドの地下タンクに硫酸ピッチ埋め戻してんじゃないの?
これはお手柄のスクープかも・・・、明日、とりあえず現場を見てくるかな。
-
- 819
- 2008/11/08(土) 01:04:57
-
こんどいわきから福島市に転勤になるんですが魚がうまい店ってありますか?
先日支社の帰りにスーパー寄ったらまぁまぁの魚が売ってるので期待できるかなと思いまして。
-
- 820
- 2008/11/08(土) 10:07:52
-
スーパーですか?居酒屋ですか?
それとも全体的に?>お魚
生まれも育ちも福島市の自分からしたら、どこもまぁまぁ美味しいけど
浜辺から来る人からしたら、どうなんだろねぇ。
とか言いながら、十年前に松川浦で食べた「つぼ鯛の塩焼き」が
忘れられない自分・・・松島・気仙沼で食べた、新鮮な牡蠣とホヤも・・・
-
- 821
- 2008/11/08(土) 11:40:17
-
牡蠣が食べたい
-
- 822
- 稀ちゃん@当時18歳
- 2008/11/08(土) 12:23:42
-
ずずぅーっと昔のお話。。。
進学して上京、初めての都会暮らし、、。
ちっちゃな魚屋で格安お魚を買ってきて、、自炊したのさ。
料理の腕だって、、、(ry
でも、何故かしらうまかったのよ。そのオチャカナ。
で、帰省してお袋様の手料理を、、となると、、やはり、、orz
あの頃は、、福島はお魚不毛の地だったのよね。。。と遠い目。
今は当時と違って活きのいいものがあると思うけど、、
いわきと比べちゃ、、、だと思われ。
-
- 823
- 2008/11/08(土) 15:35:42
-
>>820
鮮魚が生協でまぁまぁ満足できたので
居酒屋とかでお願いできればありがたいです。
ちなみに松川浦は生まれ育ったところ
-
- 824
- 2008/11/08(土) 16:14:40
-
>>823
魚卸してた人に聞いたけど、
スーパーで買う場合、イトーヨーカドーやヨークベニマルがオススメだそう。
(どうも指定される品質基準が厳しいらしい。)
それと、回転寿司ではかっぱ寿司よりも元気寿司の方がネタの質がよくないらしい。
-
- 825
- 2008/11/08(土) 18:16:55
-
最近じゃ空輸も発達?してきて内陸地でも意外と新鮮な魚介類が手に入るようになってきたと思う。
それでも、やっぱり沿岸の獲れたてには敵わないよね。
3年位前だけど、那須へ行ったとき那珂川の近くに魚屋があって、
『新鮮マグロ』ってノボリが立ててあったのを見て(゚д゚)ハァ?って思った事があるよw
那須あたりだと輸送経路ってどうなってるんだろ?って思った。
-
- 826
- 2008/11/08(土) 18:41:03
-
この「謎の臭い水」を流しにくるのはローリー車であって、
コン栗ミキサー車じゃないです。
それと、硫酸ピッチというのはドロドロなんじゃ?
そういうものを排水してるわけではないのです。
それと、この車はいつも同じ緑の車です。
タンクローリーというより、バキュームカーに近い形と大きさ。
しかし、バキュームカーではないんですよ。微妙なんですけど。
排水している水に色はないです。
ローリー車からホースを外して、物凄い勢いで流しています。
旧スタンド壁際の鉄ぶたを外して(何らかの排水溝?)流しているんだが、
あふれて地上をぬらしている量も相当なものだよ。
そして、ローリー運転手はその間に車を必ず水道水で洗車しています。
洗車という行為にも疑問符が残るのです。
一体何が車に付着しているのか、と。
なお、今回色々検索したところ、
この産廃業者は9月にローリー車による重大事故を起こしたり、
まぁ、色々あるみたいですね。。。
それと、この曾根田地区は下水道に関しては合流式。
つまり雨水と汚水が合体して流れていくわけです。
トイレ・洗面・台所・浴室の排水にはそれぞれトラップというものがあるので、
水封されてるから臭いが逆流するということはないはず。
しかし、雨樋は下水と直結なわけで、臭いは無制限に上がってくるわけで。
そういう仕掛けもあって、
各戸の屋根の上からこの悪臭を浴びてるような気がします。
この車は不定期に来るような気もしますが、
間違いないのは金曜日の15時近辺です。
とにかく卵腐ったような耐えられない臭い・・・
近所でも「臭いけどどうしたらいいんだか。。。」と。
これから相談先をよーく検討します。
昨日、排水中の写真も撮りました。
以上、長くてすんまへんでした。
-
- 827
- 2008/11/08(土) 18:43:13
-
陣場町のセブンが天神町(福島造機跡)に移転だってよ!
街なかのコンビニが、どんどん移転で無くなって行く〜。
陣場町のセブンって、双子の兄弟がバイトしてるのだが、
驚くぐらい瓜二つなので、はじめてみた時は(゚Д゚)ポカーン?
-
- 828
- 2008/11/08(土) 18:47:01
-
幽体離脱とか、見てみたいな
-
- 829
- 2008/11/08(土) 21:07:00
-
>>824
いわきだと地魚買うならマルトなんだな
相馬地区だとベニマルはよく行きます。
10年くらい前と違って福島も魚良くなったと感じた。
ということは飲食店もたいがいOKかな?
-
- 830
- 2008/11/08(土) 21:41:29
-
>>827
あの辺りっていうか万世大路はコンビニ無いから俺はいいと思うけど、
よく利用してた人は大変だよね。
-
- 831
- 2008/11/08(土) 22:39:17
-
福島市内なら「いちい」がいいんでない?
元が魚屋とか聞いたような気がするし
-
- 832
- 2008/11/08(土) 22:48:09
-
いや、スーパーじゃなくて飲み屋なんだが・・・・・・
-
- 833
- 2008/11/08(土) 23:52:38
-
元どんとこいの居酒屋ちゃりちゃりってどこにあるの?
-
- 834
- 2008/11/09(日) 01:00:13
-
俗に言う"信夫通り"を、googleマップでは"万世大路"って表記なのね。
街なかの商店には"楽洛楽生"の看板が、これって誰かが何らかの意図でやっているわけ?
-
- 835
- 2008/11/09(日) 01:10:15
-
連投ですいません。
万世大路(ばんせいたいろう)は米沢に続く街道で、
県令 三島通用が作った路。街道名の名付け親は明治天皇。
"信夫通り"が"万世大路"とは、なんかの間違いなのでは・・・?
-
- 836
- 2008/11/09(日) 01:12:20
-
スカイライン通りは載ってないな
-
- 837
- 2008/11/09(日) 01:31:58
-
そのうち"パセオ通り"も"すずらん通り"に改名したりしてw
-
- 839
- 2008/11/09(日) 07:26:35
-
834>>"楽洛楽生"ですが?たぶん?
福島市役所の何方か?偉い方の仕業だと思います。(看板"楽洛楽生"は、その方の書による)
いまいち市民に対するPRが足りないと思うし、個人的には、あの看板好きではない。
(意味的にもピンとこないし・・・・)
-
- 840
- 2008/11/09(日) 11:37:45
-
福島の遊技場で、従業員が結核にかかったようですが、どこの遊技場かわかりますか?
心配です。
-
- 841
- 2008/11/09(日) 11:42:14
-
お魚の美味しい居酒屋かぁ・・・
13号とパセオの間にある「寧々屋」、オープン当初に何度か行ったきり
だけど、魚介類がうまかったな。美味しくてつい頼みすぎてしまい、
つい予算オーバーになってた。ttp://r.gnavi.co.jp/t043634/menu6.htm
あと駅前で、同僚がえらい絶賛して凄くすすめられた所があるんだが、
どこだっけなぁ・・・
-
- 842
- 2008/11/09(日) 12:59:34
-
>>841
西口なら「水平」かな。
-
- 844
- 2008/11/09(日) 18:12:35
-
昨夜、4号国道を北進し福商通り(丸子通り)に左折して、すぐの赤点滅信号の所に
パトカーが隠れて一旦停止違反を監視していた・・
ここは、北警察の某警察官が殆ど毎週土曜の深夜に監視してる・・・
マヌケな私は、一旦停止をわざとゆっくりやって、
得意気に警察官にアピールしたら、
シートベルト違反で減点1・・・(^^;)
2週連続で捕まったお方も・・・。
この恨み晴らさでおくべきか〜〜〜???
-
- 845
- 2008/11/09(日) 18:45:13
-
>>844
一時停止はバッチリだったけど
シ-トベルトはやっていなかった?
-
- 846
- 稀熊77
- 2008/11/09(日) 18:56:08
-
>>844
ドーやって晴らすの??
ぁ、そうか、、これから"も"模範運転、完全運転に心がけるんだね。
感心、関心、、、、、。
同乗者にも一声かけましょう!
「シートベルトしてるぅ」ってね。
-
- 847
- 2008/11/09(日) 19:29:39
-
実際、意識レベルの低い人達がいるのは困ったモノだね。
そういえばこの前、朝の通勤時間帯だけど、
曽根田の踏み切りの…線路が1本の方(名前忘れたw)で
見事に線路にまたがったまま停車し続けてた車には正直、驚いた。
きっと通勤中で気持ちが急いでいたんだろうけど、前が詰まっているのは見れば分かるだろうに。
踏み切りが降りて閉じ込められなくて良かったよ、と思った。
ヘタすりゃ大惨事だということ、もっと危険意識をもつべきだね。
田舎に行けば行く程、一時停止やシートベルトに対しての意識レベルが低い。
この前ニュースで、1日で2回もの大事故(死亡者や重体者あり)が船引町で起きたのを見て「おぃおぃ」って思った。
原因は一時停止無視や不注意。
合併して田村市になっても、あっちは田舎なのかねぇ。
-
- 848
- 2008/11/09(日) 23:43:32
-
やまやでUCギフトカードは使えるのかな?
-
- 849
- 2008/11/09(日) 23:50:35
-
明太子は買わないからな
-
- 850
- 2008/11/10(月) 00:04:06
-
>>846
>ドーやって晴らすの??
毎週土曜日の深夜、あの交差点近辺を彷徨って、
某警察官と若い警官の二人が徒労に終わるよう、
行き交う全ての車に「マッポが待ち伏せしてるぞぅ〜」と、
ライトで合図しまくるんだ・・
最近、方向指示器を曲がる直前に出す車が多くなったと思うのは、自分だけ?
-
- 851
- 2008/11/10(月) 01:01:05
-
確かに首都圏と比べると福島の運転マナーは良くないね。仙台よりはマシかもしれないけど。
都会と比べて普段から車を運転している人は多いはずなのにね。
先日、115号の鳥谷野交差点を猪苗代方面から右折しようと右折車線(二本あるうちの左側)を走行していたら、
すぐ左側の車線(直進レーン)から黒の軽が方向指示と同時にこっちの鼻先に車線変更してきて焦ったよ。
おいおい、オレンジの線が見えないのか?せめて後方確認はしてくれよ〜。
-
- 852
- 2008/11/10(月) 01:21:43
-
>>849
そっちのやまやでも、せめてUCギフトカードが使えるかぐらいは教えてほしかった。
ちなみに、明太子の語源は朝鮮語から来ているようですね。
-
- 853
- 2008/11/10(月) 01:26:08
-
DQNの痛車と運転マナーは言うまでも無いけど、一般の運転技術自体も未熟なような気がする。
自動車教習所の技能基準が低くなってるのでは・・・?と思っていたけど、八王子自動車教習所の
問題なんかみていると、当らずとも遠からずという気もするなぁ。。
-
- 854
- 2008/11/10(月) 02:47:40
-
都内に長く居て仙台行ったら妙な車間距離でなんか怖かった
いわき行っていきなり曲がってくる車とか居て怖かった
福島市・・・・・・
なんか妙な違和感がある
地域地域に特徴あるね。
早く慣れないと。
-
- 855
- 2008/11/10(月) 04:05:01
-
>>835
万世大路は、(ばんせいたいろ)が正しい呼び名。
あと、三島通用ではなく三島通庸(みしまみちつね)が正しい。
万世大路は国道13号の福島市〜米沢市間の愛称
信夫通りは国道13号の福島市中心市街地内の愛称
福島市中心市街地内は、2つの愛称がかぶってることになる。
ちなみにほとんどの地図では今の国道13号のほうに万世大路と書いてるけど、
本来(福島市内)は、万世町付近(起点は不明確)→陣場町セブンの右わきの道→飯坂街道
(笹谷の第一病院のとこまで)→十六沼公園・中野不動尊の前を通る道→現国道
が本当の万世大路になる。
-
- 856
- 稀熊77
- 2008/11/10(月) 08:18:59
-
>>855
くわしいね。
で、森合のガードはくぐらずまっすぐ、、美術館の方へ曲がる付近までは線路沿いに。
そこで、踏切(現在ない)を渡り飯坂街道ね。
-
- 857
- 2008/11/10(月) 12:10:30
-
>>856
現在地下道になっていますが、踏切の頃ばあさんが特急列車に轢かれ亡くなりました。
その当時すでにかなりの交通量だったので、森合のガードが素早く出来ましたね。
-
- 858
- 稀熊77
- 2008/11/10(月) 12:24:12
-
そうそう、自二の免許取った頃だから、、これもずずーっと前のお話。
万世大路の旧道を辿ったことがあるよ。
(山道も今のR13とはチョット外れるとこがある)
トンネルが通行止めだから、米沢には抜けられないけどね。
そのトンネル入口のとこまで行ったことがある。
今、、東北中央道の工事しているのだけど、、旧道、、辿れるのかな??
で、ぐぐるマップで見るとわかると思うけど、
森合から大笹生の塩竃神社さん付近まで直線なのよね。
この辺にも「明治の道」っていう香りがあるよ。
-
- 859
- 2008/11/10(月) 13:56:17
-
運転マナーと言えば、福島に限らない思うけど
最近、ウインカー出すのが遅い人がすごく増えた。
遅いというか、ほんと、曲がる寸前〜曲がりながらつける人が多い!
国道ではさすがに少ないけど、国道から1本入った道で非常に多くて困る。
歩行時。青になったから横断歩道を渡ろうとしたら、直進すると思っていた対向車が
いきなり曲がってきて、その一瞬だけウインカーが点滅。これがよくある。
前に居た人が轢かれそうになったのを何度も見た。(そもそも歩行者優先では…?)
あと運転中。青になったからフツーに発進しようとしたら
一番前にいた車が突然、青になってからウインカーを出してくる。
あれ、ちょっとだけイラッとする。赤のうちから出してくれていれば
後続車も「あ、前の人曲がるんだな、時間かかるんだな」と、心の準備が出来るのにさ…。
というか、ウインカーって、自分が曲がるために出すものじゃなくて、
「自分が曲がることを、自分以外の周り全員に知らせるため」に出すものだよね。
「私はこう動きますので、皆さんもそれを踏まえて予測して動いてくださいね」ってさ。
「ウインカーは直前に出すのがカッコイイぜ!」とでも思ってんのかなぁ…。
確かに100mも前から出してるのはカッコワルイんだけどさ。
「おまえ一体どこで曲がりたいんだよ!w」みたいな。
とにかく、曲がりながら出すのだけは勘弁して欲しいもんです。危ないです。
長文スマソ…。
-
- 860
- 2008/11/10(月) 16:59:10
-
>ウインカー出すのが遅い
燃費節約のためじゃないかね。油まだ高いし。
-
- 861
- 2008/11/10(月) 17:04:23
-
>>860
それはないw
-
- 862
- 2008/11/10(月) 18:15:53
-
福島市民に限って言えば、
結構な雨が降ってるのに、ワイパーOFFにしてたりとか。
撥水処理しててもワイパーは必要ですよ
-
- 863
- 2008/11/10(月) 21:29:37
-
>>859
結局、「福島ではどんな人でも車に乗らないと、よりよい生活ができないから」
が結論かな。
たとえば都内では自家用車は限られた人のみ所有し運転しているのが基本。福島は
18歳から年寄りまで車の車の運転が、好き/嫌い、上手い/下手な者が関係なく
ハンドルを握っている事。
裾野が広がれば平均レベルが下がる。
-
- 864
- 2008/11/10(月) 21:31:57
-
別に最近の話でもないだろ
いちいちイライラすんなよ
-
- 865
- 2008/11/10(月) 21:50:05
-
歩道と自転車専用道路にアーケード付けてくれれば、
俺は、自動車が無くても生活出来るんだけどなぁ。
バス乗り場のように、街なかの歩道に連続で屋根を付けてくれれば、
徒歩や自転車でも、かなり行動的に動けるんだけどなぁ。
このページを共有する
おすすめワード