盛岡@早春、ドカ雪あるかも〜盛岡総合スレPart72 [machi](★0)
-
- 91
- 2008/03/15(土) 00:32:27
-
チェーンメールってまだあるんだねえ
ってか、今時回す奴がいるんだねえ
-
- 92
- 2008/03/15(土) 16:38:23
-
>>88
そのメール自分とこにもきたけど突っ込みどころ満載の
内容だったね!
普通だったらチェンメって気がつくと思うけど
-
- 93
- 2008/03/15(土) 18:56:53
-
明治橋の所の元ジョイスの建物に薬王堂が入るよ!
-
- 94
- 2008/03/15(土) 20:01:51
-
カドで水浸しといってるから
どこのカドことだ?!
といったら「カドだよ!カド!」
地名だったのね
いぜん「宝介」教わったものです
先日発見しました
今度食べにいってみます
-
- 95
- 2008/03/16(日) 09:07:17
-
ゴールデンウイークにフェリーで愛車と共に久しぶりに盛岡帰省します。
今年は1週間以上休めそうだから今から楽しみ!
ホントは盛岡で仕事したいんだけど、ハロワのインターネットサービスなんか
見るとちょっと帰るに帰れない…
-
- 96
- 2008/03/16(日) 11:26:15
-
>>95
どちらからの帰省ですか?
ゴールデンウィークなら桜に間に合うかも。
自分も東京からのUターンですが、盛岡では
仕事内容がキツくなり、収入が減りました・・・・・
-
- 97
- 2008/03/16(日) 12:38:00
-
>>96
95です。
当方、大阪在住のリーマンです。敦賀から乗船して秋田までの船旅をマタ−リ
楽しんでこようかと。桜は楽しみの一つですね。米内浄水場の桜なら
間に合うかも。
そうですか。僕も大阪からUターンを検討してはいるんですが、生活が…
収入が(ある程度)減るのはやむを得ないとして、仕事内容がきつくなる
のは痛いですね。
大学に進学する時にこちらにやって来てもう10年になりますが、何せ人が
多くて。未だに人に酔ってしまいます。まあ、なんだかんだ言いながらも
今の生活水準を捨てることもできず、仕事行ってる毎日なんですが。
-
- 98
- 2008/03/16(日) 21:14:58
-
IBCの神ちゃん大変な時にチベット行ったな。
-
- 100
- 2008/03/16(日) 23:05:01
-
景気が良いのは盛南開発で金が入った土地成金だけです。
-
- 101
- 2008/03/17(月) 01:18:13
-
盛岡でいけない月先生売ってる本屋誰か知らないか?
個人経営の古本屋が軒並み潰れて見当たんねえw
-
- 102
- ケーブルちゃん ◆
- 2008/03/17(月) 04:16:14
-
>>98
>IBCの神ちゃん大変な時にチベット行ったな。
え!安否確認された日本人旅行者の中にいるってこと?
大好きだから心配だぜ!
でも、アナウンサーが今回の事件の渦中にいるってある意味…
無事戻って事実を岩手いや日本に伝えてほしいな
中国をあまり刺激しないでって圧力かかるかもしれないけど
国とか県からw
-
- 103
- 2008/03/17(月) 07:01:02
-
ツアーは出発間際に中止になったんじゃなかったか?
まちがってたらごめん
-
- 104
- 2008/03/17(月) 13:07:59
-
ツアー中止だったってさ。
ラサに行く予定だったって、そりゃ中止になるわなあ。
-
- 105
- ケーブルちゃん ◆
- 2008/03/17(月) 20:48:20
-
そっか…神さんには申し訳ないが
事件に遭遇してれば今日あたり目撃者として
朝ズバでみのさんが「岩手放送の神山さ〜ん!大変でしたね」
とかって生中継あったかも
-
- 106
- ◆
- 2008/03/17(月) 22:30:00
-
>>105
スケジュールでは、今晩ラサ宿泊でしたな。
わたしも行きたいなとおもったけど、年度末で断念…
中継どころか、携帯も危ないと思う…
-
- 107
- 2008/03/17(月) 23:05:35
-
ラサっていうと昔の解凍ツール思い出すな
-
- 108
- 2008/03/18(火) 22:55:56
-
お彼岸です。
お墓にいくのかな
みなさん
-
- 109
- ◆
- 2008/03/18(火) 22:57:27
-
>>108
おとといの日曜行った人も多かったみたい。
-
- 110
- 2008/03/18(火) 23:09:24
-
浅岸コイン洗車場は超ケチくさい
管理人( ・Д・)いってよち
-
- 111
- 2008/03/18(火) 23:48:14
-
最近無料で不要になった家電、壊れた不用品を引き取りますと言う
車が走り回ってるけどあれって何?
声かけると色々理由つけられて処分料金を取られるのか
それとも金属、家電内部の資源目的でホントに無料で引き取ってくれるのか
どっちなんだろう 誰かあのトラックに声かけた人いる?
-
- 112
- 2008/03/19(水) 00:21:44
-
>110
なにがどう不満でケチくさいと感じたのか、情報として書いてくれれば
内容によってはまいねされないかも。
私も用があって通ることがありますので情報ほしい。
-
- 113
- 2008/03/19(水) 00:41:54
-
家電は完全にぶっ壊れる前に買い換えて、ハードオフに捨てるからなあ
あそころくにチェックしないから、物を買うのは怖いが捨てるのには最適
-
- 114
- 2008/03/19(水) 07:17:24
-
>>111
回覧かなにかで悪質な業者にもいるから注意するようにってきてたから
かかわらないようにしてる
-
- 115
- 2008/03/19(水) 11:49:40
-
理由つけて処分費用とるよ。
まあ自分が関わったのと同じ業者か分からないけれど
テレビデオ出したら「ビデオついているタイプなので4000円」って。
じゃあいいですって断ったら「いくらだったらいいですか」って
聞いてくるから。
-
- 116
- 2008/03/19(水) 12:40:46
-
かかわらないかかわらない
-
- 117
- 2008/03/19(水) 13:06:17
-
>>111
テレビは14型、PCモニタは液晶じゃないと有料になるとか言いますっけ。
そして、どうやら引き取った物は山奥に捨てに行くようです。
住所タグの付いたままの箱で、あるものを引き取って貰ったら
数日後警察から「あそこに物を置いていきませんでしたか?」(警察は廃棄物との表現はしなかった)
との連絡があり、恐縮しながら引き取りに行った経験あり。
結局、有料で引き取った料金が懐に入るというシステムのようですな。
-
- 118
- 2008/03/19(水) 14:11:20
-
山奥ってどこの山?
-
- 119
- 2008/03/19(水) 14:46:44
-
違法な廃棄はヘリで監視してるそうな
-
- 120
- 2008/03/19(水) 15:51:00
-
山奥って…最低な奴らですな…
-
- 121
- 2008/03/19(水) 17:53:06
-
お彼岸でもけっこう寒いですね。
-
- 122
- 2008/03/19(水) 18:24:06
-
>>118
北上の東側あたりの山です
-
- 123
- 2008/03/19(水) 19:37:05
-
>>115、117
ありがと 捨てたくても料金がかかるので捨てられない
壊れた家電が押入れに眠ってるので もし大丈夫そうなら
声かけようかなと思ってた。
トラックの荷台にはいつも同じ不用品らしきものが置いてあるが
あれは回収物のサクラなのかな?
-
- 124
- ケーブルちゃん ◆
- 2008/03/19(水) 20:46:50
-
今朝のワイドショーでもやってたが結局地元の行政が後始末するとなると
税金が使われてしまうわけでしょう
やっぱ怖い人達がからんでるのかね
-
- 125
- 2008/03/19(水) 22:05:11
-
知事の実家になんとかして欲しいものですね。
ってこういうのはダメなの?
東京、大阪、宮崎の知事よりいいと思うけど<岩手県知事
-
- 126
- 2008/03/19(水) 22:58:01
-
明日も寒いらしい
もう春分の日だというのに
-
- 127
- 2008/03/20(木) 00:11:04
-
3月でも寒いのはデフォでしょ。
関東でさえ寒い日はあるもん。
つーか、市内の白鳥が全部フェードアウトしてくれてから、
盛岡の春が始まるような希ガスwww
-
- 128
- 2008/03/20(木) 00:26:03
-
今日、飲み屋さん、学校の先生ばっかり
大通り、八幡町もなんかあったのかな
ウィ〜、寝ます
-
- 129
- 2008/03/20(木) 00:30:32
-
卒業式かな?
-
- 130
- 2008/03/20(木) 00:33:25
-
昨日は卒業式ラッシュだったからじゃね。
-
- 131
- 2008/03/20(木) 00:34:12
-
医者と警察と教師だったか
サービス業の人が嫌う三大職業
-
- 132
- 2008/03/20(木) 00:35:51
-
風呂いきそびれたー
盛岡近辺(片道1時間以内)で一番遅くまでやってる浴場ってどこなんでしょ?
24時間とかないよね〜?
-
- 133
- 2008/03/20(木) 00:54:35
-
温泉じゃなければ遣ってるばしょあるよ
マースとか・・・
-
- 134
- 2008/03/20(木) 00:54:30
-
温泉じゃなければ遣ってるばしょあるよ
マースとか・・・
-
- 135
- ケーブルちゃん ◆
- 2008/03/20(木) 06:51:00
-
赤湯温泉健康ランド〜♪
-
- 136
- 2008/03/20(木) 16:52:31
-
質問なんですが、盛岡市内で土曜日の夜遅く(21時前くらい)まで
営業しているクリーニング店ってありますか?
-
- 137
- 2008/03/20(木) 17:17:42
-
>>136
サティー1階のクリーニング屋。夜遅くまで
やっておりましたが・・・
-
- 138
- 2008/03/20(木) 22:29:52
-
>>132
赤湯
ゲンデルランド
極楽湯はまだ湯脈を掘り当てないのだろうか。
隣のホテルはあとから工事始めてずいぶん高くなったのに。
-
- 139
- 2008/03/20(木) 23:22:53
-
寒暖に身体がついて行けてない。。
-
- 140
- ケーブルちゃん ◆
- 2008/03/21(金) 07:19:28
-
>>138
>赤湯
>ゲンデルランド
それって赤湯温泉健康ランドと西根温泉ゲンデルランドが
ごっちゃになってない?
このページを共有する
おすすめワード