facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 435
  •  
  • 2008/04/17(木) 01:45:37
今だからこそ浪速っ子♂タンについて考えてみる

1.遠恋を乗り越えやっと彼女と近づいたら残念ながら上手くいかなかった。
2.単に絵文字キャラが面倒で止めただけ。(実は名無しとしてまだ来ている)
3.実は最初から架空のキャラだった。

>>432
県によっても違うと思う。
青森、秋田県人は酒の量が半端じゃないが岩手はそうでもない。
性格も岩手は東北一真面目だし総理大臣の数も日本で2位だったり
政治家の排出県でもある。詩人や文学者も人口比で言えば多く排出している。
まあそんな真面目で文化的な県もあるから一概に東北人はどうだと言えないと。

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2008/04/17(木) 02:41:55
>>432
東北に来て、食い物の味付けがしょっぱいとは感じなかった?

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2008/04/17(木) 07:40:09
地震怖かった---
04:20くらい?

>>435そうですか、偉人の県でもあるのですね
>>436お漬物、御御御付はちょと味濃いかなと思いました

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2008/04/17(木) 08:54:38
地震長かった〜

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2008/04/17(木) 19:38:46
自分は東北南部出身だったけど、普通に食べるものはともかく
始めて盛岡に来た時に食べた駅弁が、ものすごくしょっぱかった記憶がある。
同じメニュー(牛飯)でも、東京駅で買った弁当はしょっぱくなかった。

ここまで見た
  • 440
  • 432
  • 2008/04/17(木) 19:45:06
保存と保温の意味があるんですかね?

ここまで見た
  • 441
  • ケーブルちゃん(準備中)
  • 2008/04/17(木) 22:20:12
そーだねー盛岡は冬の間は雪で物流がマヒしちゃうから食糧はなんでも塩漬けして
各家庭が雪室にストックするんだよね。
あと、野菜が摂れないぶんアザラシのお肉とか生でいただいてビタミンをって…
コラーッ!

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2008/04/17(木) 22:24:38
いや寒冷地で塩分多い食品は保存がきくし、塩分は体温を保つために有効だそうですよ
まあ、脳梗塞や高血圧、心臓病・腎臓病にもなりやすいのでしょうが

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2008/04/17(木) 23:02:13
みなさんの家でも冬場は物置で漬物してますよね?

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2008/04/18(金) 00:01:46
435の「排出」はただの変換ミス、あるいはわざとだよねぇ
「輩出」とはずいぶん印象が違うw

>>441
本気にする人がいるといけないから、
「エスキモーかよっ!」って突っ込んどく。イヌイットかな?

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2008/04/18(金) 00:40:49
>>444
たぶん冗談なんだろうけどイヤミに見えるよ。
変換ミスが一体何なの?

>>441
カナディアンイヌイットの発酵食品でアザラシの内臓刳り抜いて
海鳥を100羽近く詰め込み数ヶ月から数年間地中に埋めて乳酸発酵させた
「キビアック」っていうのがあるな。ドロドロに溶けた海鳥の臓物を
ケツ穴から吸い出して食うらしい。美味いらしいがスウェーデンの

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2008/04/18(金) 00:43:34
途中で送信した…。

美味いらしいがスウェーデンのニシンの缶詰に負けず劣らず
強烈に臭いらしい。

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2008/04/18(金) 15:55:25
もやしもん乙w

せっかく咲いた桜も雨で散ってしまわないといいですね。
月末に帰省予定ですけど、その頃にはきっと葉桜ですよね…

ここまで見た
  • 448
  • ケーブルちゃん(準備中)
  • 2008/04/18(金) 19:53:36
>>445
あったあった!昔、ドキュメンタリーでみたよ!
このレスの話題を会社で話したら
「今、食事中でしょう!」
と、女の子に怒られたが、考えてみればイヌイットのお食事の話なんだよねw
イヌイットの塩辛みたいなもんだよね

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2008/04/18(金) 22:29:26
子連れキャスターなんて見たことある?
都南地区のみ

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2008/04/18(金) 22:33:36
盛岡の食事事情つながりで・・・
母親が作るみそ汁は具沢山(悪い意味で)で塩辛い・・・・
汁自体は味噌の味しかしない・・・・俺が作るわっ!仕事が無けりゃ!
他の家庭もそうなの????

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2008/04/18(金) 22:40:10
>>447
誰も分からんだろうと思って言わなかったが
ここでもやしもん知ってる人間がいるとはw

深夜アニメ放送本数ランキング 岩手35位
http://www.d-paranoia.com/anime/rank.html

めんこい、「のだめ」やったんだから「もやしもん」もやってくれ…

>>448
ちなみに発酵して溶けた肉もズルズルすするらしいし頭蓋骨も噛み砕いて
脳ミソをすするらしい。イヌイットに生まれなくて良かった。
そういえば世界一臭い缶詰のシュールシュトレーミングも塩辛も同じ
海鮮の塩漬けなのに何が違うんだろうか…ニシンが良くないのか。

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2008/04/18(金) 22:42:53
原作漫画なら日本のどこでも手に入るが

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2008/04/18(金) 23:13:45
東幹久・・・・

加賀美屋の若旦那の新一さんが
再び岩手にやってきました。

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2008/04/18(金) 23:29:59
10年前からいなかった?子連れキャスター。都南テレビ前でよく野良猫たちに
餌与えていた時に見られたよ俺

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2008/04/18(金) 23:35:19
>>450
そりゃあんたの母親が料理下手なだけでしょ
盛岡で一括りにされてもなあ・・・

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2008/04/19(土) 00:13:13
東幹久みたよ!
テレビで見る以上に黒かった。。。

ここまで見た
  • 457
  • ケーブルちゃん(準備中)
  • 2008/04/19(土) 00:14:26
盛岡の人は「こじょっぱいの好き」ってここではなしてると
新しく進出してくるコンビニは「こじょっぱい弁当」揃える戦略でやってくるかもw

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2008/04/19(土) 00:59:45
うちも別に塩辛くはないな。人ん家で食べても東北以外の場所で外食しても
弁当食っても特に塩気が薄いと思った事はないし。要は家によるってだけの
話じゃないか。おでんとか卵焼きがおかずになるかならないかって話に似てる。
卵焼きで飯が食えないって言うやつの家は甘い感じなんだろう、きっと。

>>452
でもイブニングで連載ってなかなかのコアだろ。

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2008/04/19(土) 07:20:19
こじょっぱいって何だよ?
言いたい事はわかるが、どこの方言なの?

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2008/04/19(土) 07:46:11
悪い子はいないか!!!!!って
お化けの格好して冬に家に入ってくる祭りあるのってここでしたっけ

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2008/04/19(土) 07:55:00
本宮の、洋服の青山の隣の貸店舗工事している所にコンビニ建つらしいけど、もしかして7−11!?情報知っている人いますか?

ここまで見た
  • 462
  • ケーブルちゃん(準備中)
  • 2008/04/19(土) 08:01:17
>>459
※強調の意味で使用する場合
 例)「母ちゃんの味噌汁はこじょっぱい!」

※「なんとなく」「微妙に」の意味で使用する場合
 例)「赤ちゃんのおむつがなんかこぐさい」

盛岡では使わないかな?標準語だと思ってたよ
…嘘w
ちなみにどこの方言かといいますと
[え女子高生が自分のことをオラというところ]の方言でしたw

ここまで見た
  • 463
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2008/04/19(土) 08:52:02
>>462
どこの人? 
汚いを「こ汚い」とは言うけど、他の使い方は聞いた事が無いね。
あんまりいい言葉ではないな。

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2008/04/19(土) 09:48:35
>>460ハロウィンとナマハゲが混ざってますよ…

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2008/04/19(土) 10:54:41
「こバカたれ」とも、盛岡では言うね。

ここまで見た
  • 467
  • ケーブルちゃん(準備中)
  • 2008/04/19(土) 11:51:34
>>464
微妙なニュアンスが伝わって便利だけどな…
浜だよw

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2008/04/19(土) 11:58:56
しかし、今更ながら知ったが東幹久って、ノーギャラで岩手競馬のCM1年もやるんだな
最近のバラエティに出てる東に好感持ってたが、さらに高感度増したw



でも、ほんとに黒かったな・・・・・
松崎しげるはもっと黒いんだろ・・・?
見てみたいなw

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2008/04/19(土) 13:08:54
タイガー・ウッズに似ていますね。

また「八甲田山」見てる
これロケで撮影したってんだからすごい
いまなら出来ないだろうなー

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2008/04/19(土) 22:01:37
>>461
青山の敷地内でこの前から工事してたけど
あれコンビニなのか。  セブンなのかいつものファミマ、サンクスなのか
何だろうな。

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2008/04/19(土) 22:07:49
セブン・イレブンのコンビニにこだわる人いるなー
そんなにすきなの7-11?

ここまで見た
  • 472
  • ケーブルちゃん(準備中)
  • 2008/04/19(土) 22:30:23
>>471
彼(彼達)にかまうな

い・い・一度言ってみたかったw

ところで今日の一時に高松神社の階段前に行ってみたよw
ネタになるかとおもたら案の定だれも来やしねええw

ここまで見た
  • 473
  • 2008/04/19(土) 22:40:39
>>472
わたしも仕事終わってから行ってみましたよ。
まあ、肌寒かったし、仕方ないのかなと…

東幹久→大事なビジネスパートナーじゃないでしょうなw
いや、ノーギャラでやってくれるし、感謝しないと…

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2008/04/20(日) 13:25:55
こじょっぱいは普通に使うと思ってた・・・。

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2008/04/20(日) 13:29:40
まったくきいたことがないです。。。

あと盛岡の人は「ゴミをなげる」(ゴミを捨てることだと思いますが)っていますよね
最初聞いた時は「投げる」とおもってしまいました

ここまで見た
  • 476
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2008/04/20(日) 13:57:47
ちなみに「ゴミ投げる」のルーツは関西の「ゴミ放る」ですよ
「こしょっぺ」もよく聞きますね
使いはしませんが

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2008/04/20(日) 14:12:44
>>476
残念、ここAA禁止ね。

>>472
えっ!昨日だっけ?
近所通ったのにスッカリ忘れてたw
てか、前日位に呼びかければ集まったかも。

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2008/04/20(日) 15:32:17
ゴミを投げる。

ゴミを棄てる。

ゴミを投棄する。

・・・標準語だと思ってた時代もありました。

ここまで見た
  • 480
  • ケーブルちゃん
  • 2008/04/20(日) 18:32:39
>>478
大体にして幹事の323の

>開催日4月24日(土)高松神社階段下 13:00集合

この24日は木曜日の間違いだし!
だから19日とふんだのだが…

ここまで見た
  • 481
  • 323
  • 2008/04/20(日) 18:49:26
あーーーー!!
5月のカレンダー見てた。
ゴメンナサイ。
階段君みてる?
26日は?

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2008/04/20(日) 20:53:38
>>471
はい、好きです。

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2008/04/20(日) 20:59:59
別にふつうのコンビニだとおもうけど
どこがいいのかわからんよ

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2008/04/20(日) 21:40:10
セブンは、ATMがある、弁当類がまいうー、他のコンビニより先に先行発売する、それがメリットかな。

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2008/04/20(日) 21:44:17
セブン盛岡にあちこち出来たら、ほとぼりも冷めて飽きてくると思うが…。

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2008/04/20(日) 22:16:24
>>483
無いよりまし 選択肢が新たに増えるという程度
普段の行動範囲内にある使用頻度が高いコンビニは
ファミマとサンクスしかないので
新たに他のコンビニができて欲しいくらいの希望。

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード