盛岡@早春、ドカ雪あるかも〜盛岡総合スレPart72 [machi](★0)
-
- 121
- 2008/03/19(水) 17:53:06
-
お彼岸でもけっこう寒いですね。
-
- 122
- 2008/03/19(水) 18:24:06
-
>>118
北上の東側あたりの山です
-
- 123
- 2008/03/19(水) 19:37:05
-
>>115、117
ありがと 捨てたくても料金がかかるので捨てられない
壊れた家電が押入れに眠ってるので もし大丈夫そうなら
声かけようかなと思ってた。
トラックの荷台にはいつも同じ不用品らしきものが置いてあるが
あれは回収物のサクラなのかな?
-
- 124
- ケーブルちゃん ◆
- 2008/03/19(水) 20:46:50
-
今朝のワイドショーでもやってたが結局地元の行政が後始末するとなると
税金が使われてしまうわけでしょう
やっぱ怖い人達がからんでるのかね
-
- 125
- 2008/03/19(水) 22:05:11
-
知事の実家になんとかして欲しいものですね。
ってこういうのはダメなの?
東京、大阪、宮崎の知事よりいいと思うけど<岩手県知事
-
- 126
- 2008/03/19(水) 22:58:01
-
明日も寒いらしい
もう春分の日だというのに
-
- 127
- 2008/03/20(木) 00:11:04
-
3月でも寒いのはデフォでしょ。
関東でさえ寒い日はあるもん。
つーか、市内の白鳥が全部フェードアウトしてくれてから、
盛岡の春が始まるような希ガスwww
-
- 128
- 2008/03/20(木) 00:26:03
-
今日、飲み屋さん、学校の先生ばっかり
大通り、八幡町もなんかあったのかな
ウィ〜、寝ます
-
- 129
- 2008/03/20(木) 00:30:32
-
卒業式かな?
-
- 130
- 2008/03/20(木) 00:33:25
-
昨日は卒業式ラッシュだったからじゃね。
-
- 131
- 2008/03/20(木) 00:34:12
-
医者と警察と教師だったか
サービス業の人が嫌う三大職業
-
- 132
- 2008/03/20(木) 00:35:51
-
風呂いきそびれたー
盛岡近辺(片道1時間以内)で一番遅くまでやってる浴場ってどこなんでしょ?
24時間とかないよね〜?
-
- 133
- 2008/03/20(木) 00:54:35
-
温泉じゃなければ遣ってるばしょあるよ
マースとか・・・
-
- 134
- 2008/03/20(木) 00:54:30
-
温泉じゃなければ遣ってるばしょあるよ
マースとか・・・
-
- 135
- ケーブルちゃん ◆
- 2008/03/20(木) 06:51:00
-
赤湯温泉健康ランド〜♪
-
- 136
- 2008/03/20(木) 16:52:31
-
質問なんですが、盛岡市内で土曜日の夜遅く(21時前くらい)まで
営業しているクリーニング店ってありますか?
-
- 137
- 2008/03/20(木) 17:17:42
-
>>136
サティー1階のクリーニング屋。夜遅くまで
やっておりましたが・・・
-
- 138
- 2008/03/20(木) 22:29:52
-
>>132
赤湯
ゲンデルランド
極楽湯はまだ湯脈を掘り当てないのだろうか。
隣のホテルはあとから工事始めてずいぶん高くなったのに。
-
- 139
- 2008/03/20(木) 23:22:53
-
寒暖に身体がついて行けてない。。
-
- 140
- ケーブルちゃん ◆
- 2008/03/21(金) 07:19:28
-
>>138
>赤湯
>ゲンデルランド
それって赤湯温泉健康ランドと西根温泉ゲンデルランドが
ごっちゃになってない?
-
- 141
- 2008/03/21(金) 08:34:44
-
改行して書いてありますけど
-
- 142
- 2008/03/21(金) 16:48:51
-
>>138
極楽湯の開店が遅れているのは、むしろその隣のホテル側のほうに問題があるようです。ttp://www.gokurakuyu.ne.jp/gokurakuyu/information/pdf/news080303.pdf
元々は9月頃の開店予定が、いつになるかわからないみたい。
↓は新規出店発表時のプレスリリースttp://www.gokurakuyu.ne.jp/gokurakuyu/information/pdf/news080125.pdf
福島県在住ですが、盛岡に帰省したときには行ってみたいと思っていたので、
いつ開店するのか気になるところです。
-
- 143
- 2008/03/21(金) 19:15:22
-
まちBも遂に1スレ1000レスになったね
スレタイ考えるの大変になりそうw
-
- 144
- 2008/03/21(金) 20:35:45
-
>>138
極楽湯とやらってアイスアリーナの近く?
あの辺、すぐ近くに川もあって資料館だか美術館は
地下に収蔵庫が作れないぐらい水が沸いたて聞いた事あるが
温泉が出るとは思えないんだよね。
-
- 146
- 2008/03/21(金) 23:05:31
-
盛南は極楽湯以外にも温泉掘削してるところが
数箇所あるよ
盛南大橋袂にも温泉施設ができるらしい
掘削は半年前に終わってるから多分出たのかな?
仙北町の喜盛の湯も最初は掘削しても湯が出なくて
工事休止になっていた でもあきらめずにもう一度
更に深く掘削を進めたら掘り当てたらしい。
-
- 147
- 2008/03/21(金) 23:09:44
-
基本的に泉脈ってどこ掘っても出てくるよ。
問題なのはとめどなく出るか、すぐ枯れるかの問題で。
だから街中にも温泉できるんだよね。
-
- 148
- 2008/03/22(土) 00:21:19
-
ホテル1・2・3のレイコフって逝っちゃうのかな?
極楽湯は単独でオープンできないのもかねぇ
途中まで建てたホテルの運命やいかに・・・
-
- 149
- ケーブルちゃん ◆
- 2008/03/22(土) 06:57:29
-
>>141
ごめんや
ゲンデルランドもなかなか温泉が出なかったらしいが、社長が神頼みしたら出たらしい
ところで太田?の「かんぽの宿」は、どーなってるんかな?営業してるの?
-
- 150
- 2008/03/22(土) 08:14:48
-
え?
-
- 151
- 2008/03/22(土) 09:17:53
-
かんぽの宿はゆうあいの里とかっていう病院関係の施設になってね?
パンピーでも使えるのかな?
-
- 152
- 2008/03/22(土) 12:59:05
-
「バガボンド」読んでるけど
「ムサシの剣」とかって盛岡舞台にした剣道漫画ありませんでしたっけ?
-
- 153
- ケーブルちゃん ◆
- 2008/03/22(土) 17:49:31
-
>>152
「むらかみもとか」じゃない?少年サンデー連載の。
あんなに盛岡人はなまってないよねw
ちなみにあの人の漫画で宮守出身の女優(原爆で死んじゃう)が主人公の
漫画があったと思うが…岩手人かな?
-
- 154
- 2008/03/22(土) 20:12:29
-
そうだ村上もとかだった
世田谷出身だとおもったけど
戦争中のは「RON-龍」かな?
あまり読んでないけど戦時中の話ってこれぐらいしか知らない
(この作品でも関西弁書きまくりw)
ちょとズレるが
原爆で亡くなった岩手出身の女優さんは園井恵子さん(八幡平市)
「無法松の一生」の吉岡夫人役
同作品は戦後リメイクされたが戦前の園井さんのほうが断然良いとおもう
時に岩手出身の漫画家は吉田戦車くらいかな?
「ゴルゴ13」のさいとう・たかをが今花巻市にいるという情報があるが本当かな?
-
- 155
- 2008/03/22(土) 20:25:48
-
確か少女漫画家がいると思った。
-
- 157
- 2008/03/22(土) 21:02:07
-
>>155
池野恋かな
市内のスーパーでマイバッグのポスター見た時すごく懐かしかった
-
- 160
- 2008/03/22(土) 21:29:43
-
さいとう・たかを夫人が岩手出身のようですね
「ゴルゴ13」にも岩手出身のビジネスマンを登場させていました
ユダヤ人救った命のビザの杉原千畝氏の夫人も遠野出身らしい
-
- 161
- 2008/03/22(土) 22:16:28
-
ピンクの建物がさいとう・たかをのとかなんとか聞いたような
聞かないような
岩手出身マンガ家にそのだつくし(唐夢千代)も
入れてあげてください。
-
- 162
- 2008/03/22(土) 22:31:50
-
今日は温度高かったけど
やっぱり夜は寒くなるので
暖かくして寝たい
-
- 163
- 2008/03/22(土) 22:51:08
-
卯月妙子も一応、漫画家として…
-
- 164
- 2008/03/23(日) 00:44:02
-
>>154
東大の話あったよね、ドラマ化した奴
ドラゴン桜だったか?
あれも岩手出身の漫画家だったはず
後、週間プレイボーイで連載しているアサミヤキアという人も岩手出身らしい
-
- 165
- 2008/03/23(日) 02:37:59
-
漫画じゃないし盛岡が舞台でもないけど壬生義士伝思い出した
浅田次郎の娘が岩大に行ったとか聞いたことあるけど本当かな
-
- 166
- 2008/03/23(日) 03:28:34
-
娘だかどうだか忘れたが、何年か前に浅田次郎の
子供が岩手医大卒業した。
とりのなん子って松園に住んでるらしいけど、どんな人
なんだろうね?小岩井農場で働いてたらしいから、知ってる人が
見れば、あいつだ、って分かってしまうだろうな。
-
- 167
- 2008/03/23(日) 04:23:35
-
>>166
医大だったんだね
浅田次郎が巻頭エッセイ書いたトランヴェール保存してあったはず……
と思って探したら見つかった
確かに「医大生となった娘」って書いてある
-
- 168
- ケーブルちゃん ◆
- 2008/03/23(日) 08:24:33
-
>>166
とりのなん子って松園に住んでるらしいけど、どんな人
ことりざわ在住だったりしてあははァ…
いや!まじで小鳥好きらしいね
パソコンないらしいね。じゃあここで話題になってるのも知らんわな
>>U7XlmmamtY
連載時はあんまし読んでませんでした。サンデーでたまに読んだのは「おれは直角」とか
「男組」とか…すまんじじいで
-
- 169
- 2008/03/23(日) 09:59:49
-
お彼岸明け
-
- 170
- 2008/03/23(日) 10:27:23
-
* 麻宮騎亜 : 北上市 (『サイレントメビウス』など)
* 穴久保幸作 (『ポケットモンスター』など)
* 池野恋 : 花巻市 (『ときめきトゥナイト』など)
* 池田文春 : 奥州市(旧江刺市)
* 石塚沙織 : 盛岡市
* 内村月子
* 卯月妙子 : 宮古市
* 奥友志津子
* 大迫純一
* 鴨沢祐仁 : 北上市
* 菊地かまろ : 奥州市(旧江刺市)
* 佐香厚子 : 宮古市
* 佐藤智一
* そのだつくし : 盛岡市
* こしたてつひろ : 上閉伊郡大槌町吉里吉里 (『炎の闘球児 ドッジ弾平』など)
* 佐佐木勝彦 : 上閉伊郡大槌町吉里吉里 (『花鳥風月紆余曲折』など)
* 後藤寿庵 : 奥州市(旧水沢市)
* 地下沢中也 : 奥州市(旧水沢市)
* とりのなん子 : 盛岡市
* のなかみのる : 二戸郡一戸町小鳥谷 (『電脳警察サイバーコップ』など)
* ちばこなみ(粉味)
* まさや佳乃(かな) : 盛岡市
* 門馬もとき
* 三田紀房 : 北上市 (『ドラゴン桜』など)
* 吉田戦車 : 奥州市(旧水沢市)(『伝染るんです。』など)
結構いるね。
-
- 171
- 2008/03/23(日) 12:43:00
-
どなたか、盛岡のおそば屋さんで「カレーライス」置いてる所
知りませんか?
そばつゆで作ってる和風のやつ何ですけど…
転勤してきてまだ一度も巡り会ってません。
このページを共有する
おすすめワード