◆◆◇秋田県鹿角市・小坂町〜Part5◇◆◆ [machi](★1)
-
- 426
- 2011/04/03(日) 00:07:20
-
この頃仕事が終わってからいとくに行くと牛乳もヨーグルトもない。聞くところでは
朝一番に年配者や専業主婦の皆さんが行列を作って買い占めているそうだが、
勤労者のみの家庭で牛乳やヨーグルトが手に入るのはいつ頃になるのだろう。
-
- 427
- 2011/04/03(日) 11:08:38
-
うむ。でも、現職二人で決まって欲しくはないな…。
-
- 428
- 2011/04/03(日) 19:59:59
-
選挙カーも回り始めましたね。
なんか配慮ねーな。
近所では現職の方が大きな声で2度ほど回っていきました。
-
- 429
- 2011/04/03(日) 23:18:10
-
今の鹿角市はやばい。
本当に改革意識のある方に、当選していただきたい。
そして、選ぶ側も真剣に考えないと、何十年たっても負のスパイラルにはまっていくだけ。
-
- 430
- 2011/04/08(金) 16:40:57
-
現職を選ぶか、新人を選ぶか。
迷っちゃうな。
-
- 431
- 2011/04/10(日) 22:00:52
-
現職2人の圧勝でしたね・・・
負のスパイラルですか・・・
-
- 432
- 2011/04/14(木) 11:51:04
-
映画館「花園館」ってどうなってます?
昨年10月には上映あったようですが。。
-
- 433
- 2011/04/14(木) 16:13:37
-
>>432
定期的に上映してます
-
- 434
- 2011/04/17(日) 15:03:58
-
外れにあるゴミ処理工場って
福島のゴミも焼いてんのかな
関東辺りのゴミ持ってきてるらしいって聞いたんだけど
-
- 435
- 2011/04/19(火) 19:42:10
-
>>434
釣りか?
そういうデマを呼ぶ書き込みは慎みましょう。
-
- 436
- 2011/04/19(火) 21:09:24
-
>>434
福島のゴミは持って来てないと思う。
東京のゴミ処理場から、燃えるゴミは持って来てるね。
-
- 437
- 2011/04/20(水) 05:23:24
-
>>435-436
大湯の友達ん所、遊びに行くたびに
県道通ると妙なニオイしてたから
学校近いのになんだろって
東京のゴミならいいか…
いい気分はしないけど
-
- 438
- 436
- 2011/04/20(水) 10:44:29
-
>>437
ちなみに、自分の言ってる処理場は小坂町の山にある処理場です。
-
- 439
- 2011/04/20(水) 12:40:29
-
>>437
分かってると思うけど、小坂町は同和の企業城下町みたいなものだったわけで
その同和は、鉱山の閉山後それまで蓄積された技術を生かすため
いわゆる都市鉱山、環境リサイクル事業の拠点を小坂や花岡に置いている
放射性物質は処理できないだろうけど重金属とかに汚染された土壌など産廃や廃棄家電などを扱ってる
いわば東北を含め、各地で集めたごみの処理によっても収入を得ている
これらをやめてしまうと地域の経済とか雇用とかに大きな影響を与えてしまいかねない
難しいところだけどさ…
-
- 441
- 2011/04/21(木) 13:13:13
-
>>440
「どーでもいい」とかそんなこと言うのか…
マジレスして損した
-
- 442
- 2011/04/25(月) 17:02:27
-
>>440
この人馬鹿ですか?
意味が理解できません
-
- 443
- 2011/04/27(水) 17:53:50
-
>>442
この人馬鹿ですか?
意味が理解できていません
ID気にして(嘲笑) m9( ^д^) 山から降りて来ないでね
-
- 445
- 2011/04/28(木) 08:33:47
-
あ!間違えた
>>440だった
-
- 446
- 2011/05/03(火) 11:21:13
-
すみませぬ、ちょっとお伺いしたいのですが「道の駅 かづの」2年ほど前の
パンフ見たらレンタサイクルあるそうなんですが現在もありますか?
ググって見たけどレンタサイクルの案内が無かったもんで。
今月末鹿角へ観光に行くのであると助かるんですよね。
どなたかご存じで?
-
- 447
- 2011/05/07(土) 17:33:43
-
ちょっとお聞きしたいのですが
花輪周辺で高校生でもバイトできる所ってありませんかね?
-
- 448
- 2011/05/07(土) 18:33:13
-
>>446
去年使ってる人いたんでやってると思いますが、直接問い合わせるのが確実かと。
役立たずですみません。
誰かしらない?
-
- 449
- 2011/05/07(土) 20:35:58
-
>>448
いえいえ、ご丁寧にすみません。
問い合わせてみますね。
回答有難うございました。
-
- 452
- 2011/05/12(木) 08:14:58
-
アンカー違った。448です
-
- 453
- 2011/05/13(金) 00:48:37
-
>>451
お邪魔した際はどうぞ宜しくお願い致します。
しかし今から楽しみだ!
-
- 454
- datetter
- 2011/05/24(火) 14:44:46
-
大館からすいません。
小坂町でIBC(二戸局2ch)のほか岩手のUHF3局映る場所があるって本当ですか?
地デジでは、どうですか?
-
- 455
- 2011/05/30(月) 10:20:43
-
>>446ですが鹿角行ってきました!
自転車も借りれて懸案だった雨にも降られず楽しい散策でした!
道の駅、観光施設の職員さんも親切で楽しい方々でした。
野生のカモシカ(?)が見られたのは感動モノでした。
鹿角最高!また行きたいです!
-
- 456
- 2011/05/30(月) 11:25:28
-
福島第一原発から19キロ圏内にある解体屋から出た廃棄物を、秋田県小坂町のリサイクル施設が受け入れる事になりました!
持ち込まれる荷物も心配ですが、放射線濃度の高い危険区域内を走行したトラックが小坂の町中を走る事は町民には知らされていません。
全くひどい話ですね。
-
- 457
- 2011/05/30(月) 16:14:51
-
それがどうした
-
- 458
- 2011/05/30(月) 17:08:09
-
>456
当然、廃棄物もトラックも全部検査して
自然放射線以下になるように管理してるんでしょ。
それに福島からワープしてくるわけじゃないんだし
小坂だけ気にしてもしょうがないと思うよ。
-
- 459
- 2011/05/30(月) 17:33:18
-
知らないって凄いですね
検査なんかしてませんよ
民間事だから町も県もスルーですし
-
- 460
- 2011/05/30(月) 23:38:22
-
小坂は昔から鉱害でやられた町だ。今もゴミで食っている町。
そんなゴミももう来ているだろうよ。予測でしかないが。
何処の情報か知らないが、ここで話してもしょうがないだろ。
-
- 461
- 2011/05/31(火) 08:07:15
-
その話は何処から聞いたんだい?
情報源を教えろよ!
-
- 462
- 2011/05/31(火) 21:21:36
-
>>461
随分上から目線ですね
小坂のリサイクル施設って書いてるじゃないですか
疑われてるのでしたら直接聞かれたら良いですよ
-
- 463
- 2011/05/31(火) 23:54:41
-
>>456
それなら運んでくるトラックの運転手が1番かわいそうだけどね。
それに458さんの書いた通り小坂にくるまでの自治体全てに影響出るでしょ。
小坂のリサイクル施設なら産業廃棄物処理法に基づいて処理出来る物も決まっている。産廃処理法では年間10マイクロシーベルト以下の物は産廃として処理出来るらしいから荷物はそれ以上の汚染はないと思う。もし高濃度汚染されている物を小坂で処分したとなると法律違反になるはず。ISOを取得している会社がそんな危ない橋を渡るとも思えないが。
-
- 464
- 2011/06/01(水) 06:25:13
-
20km圏内は立入禁止で、主要道路もバリケード封鎖されてるんだが
その産廃業者は、軽トラでも使うの?
デマ拡散のテストなら、他所でやっておくれ。
-
- 465
- 2011/06/01(水) 06:50:18
-
福島第一原発19キロ圏内からの放射線まみれの自動車破砕ゴミと汚染ダンプは、とっくに小坂町の某処理施設に到着しています。
小坂町のみなさん、今後もどんどん運びますから汚染ダンプには近づかないでくださいね(´∀`)
-
- 466
- 2011/06/01(水) 07:55:21
-
>456 小坂町のリサイクル施設が受け入れる事になりました!
>465 とっくに小坂町の某処理施設に到着しています。
そちらの時空間に乱れが発生しております。
注意してください。地震の前兆かもしれません。
-
- 467
- 2011/06/01(水) 10:53:53
-
>465
汚染ダンプに近づくなと言われても、小坂は産廃運搬のダンプはたくさん走って
います。どのようなダンプか教えてくださいませんか?
-
- 468
- 2011/06/01(水) 12:28:46
-
>>462 あなたは馬鹿ですか
本当だとしても教えるわけないでしょう!
それに同和リサイクルに働いている人に聞いても???でしたよ
-
- 469
- 2011/06/01(水) 15:47:59
-
KCRじゃないし。石○沢ヤードだから
-
- 470
- 2011/06/01(水) 18:42:01
-
>469
KCR?、KSRじゃないの。石倉沢がどうしたって?
-
- 471
- 2011/06/08(水) 13:09:34
-
夏に社員旅行で湯瀬温泉に泊まる予定です。
宿に入る前に鹿角市内で昼食をとりたいのですが、おすすめの店はありますか?
-
- 472
- 2011/06/21(火) 14:00:17
-
湯瀬ホテル、夏に再営業予定らしい。
電話で聞いたので。
-
- 473
- 2011/07/02(土) 19:47:38
-
暇だな〜
-
- 474
- 2011/07/02(土) 20:51:23
-
ものすごく暑い〜
このページを共有する
おすすめワード