facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 58
  •  
  • 2008/03/12(水) 07:56:41
>>57
>発音上「ま」のあとに「n」の音をはさみたくなるのは・・・
♂のサガでしょうか・・(^^;)

「ま」ですよね。
沖縄には「漫○公園」つ〜のがあるんだけど。
確認したい方は、下記のURLの頭に「h(エッチ)」を加えて・・ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/otenko-nurse/map70.htm

さて、公式の「ま」
真室川(まむろがわ)町@山形県最上郡
東北地方では有名な、あの真室川音頭の町・・
最上(もがみ)を(さいじょう)と読むお方も・・・

「真室川音頭」ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E5%AE%A4%E5%B7%9D%E9%9F%B3%E9%A0%AD

お次の方は「わらちんめ」ルールで「わ・が・か」です。

ここまで見た
  • 59
  • 山形市北部の道路マニア子供
  • 2008/03/12(水) 19:53:11
お晩方です。子供の投稿です。

柏倉@山形県山形市
山形市南西部の地名です。
昭和初期の方は旧南村山郡柏倉門伝村と言った方がいいかな。
山形市の西部は農業が盛んで、きゅうり、青菜(セイサイ)漬けは有名。

次は「ら」です。難しいですね。

ここまで見た
  • 60
  • しょう ◆
  • 2008/03/12(水) 20:26:03
こんにちは>>59さん!
いろんな方こられるようになって楽しいな。
ところで、柏倉は、(かしわぐら)と読むのですかね?

「ら」ですか、ここの東北しりとりローカルルールで、最後の文字が、
「わ」、ら行の文字、「ち」、「ん」、「め」で終わった場合、一つ前の文字でしりとりを続けられる、
「わらちんめ」ルールと云うのがあります。
最後が「ん」で終わった場合は、好きな文字でしりとりOKとなります。
ですから、この場合、「ぐ」、「く」でも続けられますよ。
ルールは、>>2にありますが、それ程難しくないのでこれからもよろしく!

ですがあえて、「ら」で取ってみますね(^^;)

蘭梅山(らんばいやま)@岩手県一関市山目

次は、「い」でお願いします。

一関市の北のほう、山目中と中里中の間あたりに挟まって、市街地に食い込んでそびえている山です。
いわれはどうやら、菅原道真関連らしいです。梅の字が入ってますからね。

>>56さんundALL
"宮沢賢治童話村"は、これでひとつの施設名なんで、取る文字は「ら」「む」ですよね…
なんで、55と56の間に、これはさんで下さい。

狢沢(むじなざわ)@岩手県盛岡市湯沢

いまでは大きな団地となってます。むじなさんはもっと山奥に引っ越したでしょうね…
皆さん、できればよろしくお願いします。

ここまで見た
  • 61
  • 2008/03/12(水) 20:29:00
なんだか長文になって、わかりずらくなっちゃいましたね…

次は、「い」でおねがいします。「い」いですかw

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2008/03/13(木) 05:00:52
>>60 しょう ◆U7XlmmamtY さん
ありゃ〜〜〜〜、おらの勘違いだったなやぁ〜〜勘弁してけれ

フォロ〜感謝だべした。(^^;)m(_ _)m

お詫びついでに「い」でシリトリ

イボ崎(いぼさき)@青森県
以下参照
http://www002.upp.so-net.ne.jp/otenko-nurse/map20.htm

お次の方は「き」です・

ここまで見た
  • 63
  • ゆきんこ
  • 2008/03/13(木) 05:51:56
北野(きたの)@岩手県久慈市侍浜町

きたの〜墓場通りには〜長い〜首の女が似合う〜・・・(北酒場の替え歌「北墓場」)

つぎは「の」。よろしゅう。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2008/03/13(木) 16:05:14
及位(のぞき)@山形県最上郡真室川町大字
秋田県大仙市にも同じ地名があるらしい。ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/otenko-nurse/map41.htm

お次は「き」です。

ここまで見た
  • 65
  • 山形市北部の道路マニア子供
  • 2008/03/13(木) 16:26:50
清住町(きよずみちょう)@山形県山形市
山形駅から西へ、山形中央インターから東へ
山形県民にとっては開発の進んだ土地です・・・。
次は「み」です。

ここまで見た
  • 66
  • なめこ
  • 2008/03/14(金) 01:24:22
三ツ石(みついし)山@岩手県、八幡平国立公園

岩手山から八幡平へと続く裏岩手連峰の1つで
標高は1466mと決して高くはないものの八幡平山域では
ベスト1といってもいい展望が開ける山。
今の時季は麓の網張温泉スキー場からスキーで入山する人も多い。

次は「し」「じ」です。

12日放送のNHK総合「熱中時間」に廃道熱中人が登場。
この方、その方面ではよく知られた人で東北板の何処かのスレに
情報収集として降臨したことがありました。
オラも軽く旧道好きなのですがこれは彼(のHP)によるところが
大きいのであります。今後も期待しているぜ、よっきれん!

ここまで見た
  • 67
  • 山形市北部の道路マニア子供
  • 2008/03/14(金) 15:51:47
十八才(じゅうはっさい)@山形県西村山郡大江町

いつまで経っても18。町バスのバス停があります。左沢から西へ。
http://map.yahoo.co.jp/address?ac=06324を参照

ここまで見た
  • 68
  • 山形市北部の道路マニア子供
  • 2008/03/14(金) 16:37:07
次は「い」だという事を忘れてました。すみません。追加いたします。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2008/03/14(金) 18:59:50
>>67さん
左沢(あでらざわ)は普通は読めませんよね。

似たような地名を
五十沢(いさざわ)@福島県伊達市梁川町
アンポ柿で有名です。

お次は「わらちんめ」ルールで「わ・さ・ざ」です。

ここまで見た
  • 70
  • 山形市北部の道路マニア子供
  • 2008/03/15(土) 12:21:12
栄町(さかえちょう)@山形県寒河江市(さがえし)中心部

「栄」の文字通り、本町(ほんちょう)とともに寒河江市の中心部になっています。

お次は「え」だっす。んだらば宜しく。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2008/03/15(土) 15:13:28
>>70さん
以前から疑問に思っていたんですが、
「栄町」や「本町」のような市内の小さい地区名の場合は、
「町」も地名の一部ではないのでしょうかね?

8、「県、市、町、村、通り、字、湖、山、川、岬」といった
  語尾は、それを省いた形でつなげる。(例 会津若松市→
  次は「つ」です。)
  但し、「種市(たねいち)」など、それが地名の
  一部の場合は、省かずにそのままつなげる。

まぁ、ご指名なんで「え」で

駅西(えきにし)@山形県天童市
単純に駅の西側なんでしょうかね?

お次は「し」でし・・m(_ _)m

ここまで見た
  • 72
  • 山形市北部の道路マニア子供
  • 2008/03/15(土) 15:40:55
そうなんですか。よく分りませんでした。コメントついでにしりとり。

嶋(しま)@山形県山形市

もともとは「島」という地名だったのですが、地区名としては「嶋」が一般的で、
最近改められたようです。今ここに新興住宅地ができています。

この地区はもともと山形市立金井(かない)小学校の校区でしたが、
昨年、山形市立第九小学校の校区になったという事です。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2008/03/16(日) 04:40:49
>>72さん
>そうなんですか。よく分りませんでした。
どう扱ったら良いのか判断が付かないのが、私の現状なんです(^^;)
細かいことを云うと「駅前一・二・三丁目」なんかの場合、
語尾が駅前(えきまえ)の「え」なのか、丁目(ちょうめ)の「め」なのか。

そんでもって、「乞うご期待」の「ま」でしりとりマッセ!
満光園(まん・こう・えん)@山形県鶴岡市湯野浜
興味のある方は以下に「h(エッチ)」をつけて栗突して下さい。ttp://www.mankoen.com/

てな訳で、お次の方は、「わらちんめ」ルールにより、
「え」かお好きな文字でどうぞ〜〜〜〜〜。

ここまで見た
  • 74
  • ゆきんこ
  • 2008/03/16(日) 06:00:36
附馬牛(つきもうし)@岩手県遠野市

読めねぇよ!次は「し」でごわす。

ここまで見た
  • 75
  • 山形市北部の道路マニア子供
  • 2008/03/16(日) 13:50:54
同じようによく読めない。

清池(しょうげ)@山形県天童市

何かなまってる感じですね。おんだば次は「げ」だっす。んだらば。

ここまで見た
  • 76
  • なめこ
  • 2008/03/16(日) 14:33:52
読めねぇよ!シリーズで

夏油(げとう)温泉@岩手県北上市

温泉名の由来はこちらで http://mizuki.sakura.ne.jp/~geto/
(HPがあったとは知らんかった!)
「なつあぶら」と打ち込んで変換してますです。
温泉周辺は東北有数の豪雪地帯で温泉手前の夏油高原スキー場は
数日前まで4m超の積雪でした。5月のGWまで滑走可能。

次は「う」です。だば。花粉症せずねぇ〜……ショボーン

ここまで見た
  • 77
  • 山形市北部の道路マニア子供
  • 2008/03/16(日) 16:25:02
読めねぇよ!シリーズ第4弾。

内越(うてつ)@秋田県由利本荘市

東北さは読めない地名ばりばらっとがあるなっす。
お次は「つ」でおねげえしますー。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2008/03/16(日) 20:31:50
嫁ッ来ねぇよ????シリーズ!

局局(つぼねつぼね)@山形県酒田市
「東北地方の難読地名一覧」から見つけたが、
「局局」という地名は存在せず、
どうやら「酒田市局字局」のようだ。

お次は「ね」

ここまで見た
  • 79
  • しょう ◆
  • 2008/03/16(日) 23:36:58
読めねぇよ(空気が^^;)…なんで、そのままよめる地名です。

年々(ねんねん)@岩手県下閉伊郡岩泉町安家

つぎは、「ん」、「わらちんめ」で、「ね」かお好きな文字から始めてください。

広い岩泉町で、安家洞の近くにある地名。安家から野田村に出る道路の途中にあります。ttp://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&tab=wl
開墾地を"ねんねん"開拓していって、遂に畑にした地域だそうです。

そろそろ春、昔に較べて、年々、桜の開花時期が早くなってきた様な…

ここまで見た
  • 80
  • なめこ
  • 2008/03/17(月) 01:32:52
お好きな文字からスタートを選択しまして…
そのまま読んだら大変!シリーズで

金玉水@山形県、磐梯朝日国立公園

読みは「キンタマみず」ではなく「きんぎょくすい」。
白濁した液体がピュッピュッと・・・でははなく
大朝日岳(1870m)の北西部に湧出し寒河江川の最初の一滴となる湧水。ttp://www.4071.net/food/water/various2.html

次は「い」です。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2008/03/17(月) 08:10:38
読み方によって大変!シリーズで
「い」
入リソウカ沢(いりそうかさわ)@山形県西村山郡西川町
ホントにあるんですか?西川町のお方が居られたら是非報告をば・・m(_ _)m
「今の季節、あの沢はどんな具合?」「丁度良い状態で、難なくハイリソウ!?」
魚を釣るのに「あの沢は入れそうか?」と聞いたんだろうかな?

お次は「わらちんめ」で、「わ・さ」

ここまで見た
  • 82
  • ゆきんこ@代理カキコ
  • 2008/03/17(月) 20:44:05
>>73さん
満光園は地名ではありません。
ホテルの名前です。観光名所でもありません。
それがOKなら他のホテルでも使えると思います。
だからしりとりとしては成立しない気が。

よろしくお願いします

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2008/03/18(火) 05:43:03
>>82さん
代理カキコご苦労様でした・・(^^;)

>>#82のダイリトウコウ依頼者本人さん
「満光園」はNGとの提言ですね。
これは一大事だぁ〜〜〜!!

書いた私が云うのも何ですが、
2009年(平成21年)5月までに裁判員制度が開始されるんで、
予習ということで、
被告人を私にして、住民(裁判員)&管理人(裁判官)で審理して頂けませんか・?

カキコ&ROM&管理人の皆さん〜〜宜しくお願い申し上げます・・m(_ _)m

ここまで見た
  • 84
  • しょう ◆
  • 2008/03/18(火) 22:08:20
>>82
ま、>>1の色んな地名の中に、各種施設名も入っているから…
だけど>>83さんもちょっと行き過ぎたかなと思わないでもない。

あんまりここはキチキチと縛るのではなく、"ゆる〜く"色んな方が楽しめる様、あんまり難しいことは言わずに…
ですから、>73の該当の名前、下にさし替えということで、手をうちませんか?

又兵衛新田(またべえしんでん)@岩手県紫波郡矢巾町

尻は、「ん」、お好きな文字なんで、附馬牛(つきもうし)にも繋がると。なにしろ10近くレスが付いてますし。

その昔、五日市又兵衛さんが開いた新田だそうです。そのまんまですねw
しかし場所は、新装開業を目の前にした矢巾駅の北側から西側にかけて、
盛岡市の盛南地区並みに、様変わりしている最中の一帯です。

五日市又兵衛さん、現代に連れてくると驚くでしょうな。喜んでくれるといいけど…

こんなところで、いいすか>ALL

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2008/03/19(水) 09:10:56
>>84さん
被告人の私は全く異存はありません。

7、既出の地名があった場合、すぐに気づいたら
  注意したあと既出を放置して気づいた方が続行、
  既出に20以上のレスがついてる時点で気づいた場合は、
  そのまま続行。 

「満光園」から20レスは付いてないし・・・(^^;)

#73を
満福院(まんぷくいん)@宮城県仙台市若林区荒町206
に差し替えてもいいです・・(^^;)

ここまで見た
  • 86
  • 稀熊77
  • 2008/03/20(木) 20:55:06
3月32日・・・、検定試験の日が近づいてきましたよー。
各々方、、お覚悟はいいですか??

ホントネタ入れて釣っても、、桶ですよw

で、わ、、、ですか。
渡波(わたのは)@宮城県石巻市

渡波駅は「宮城県慶長使節船ミュージアム」へ行く時の最寄りの駅ですな。
約400年前ヨーロッパに渡った仙台藩士支倉常長ら慶長使節を乗せて太平洋を往復した木造帆船「サン・ファン・バウティスタ」の復元船が展示されてます。
この船、ちゃんと船籍登録しているから、、自力航行可なんですよ。

と、お次は「は、ば」でし。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2008/03/21(金) 08:22:36
3月32日に因んで、

馬鹿川(ばかがわ)@青森県北津軽郡中里町ttp://ankyo.at.infoseek.co.jp/chinmei/bakagawa/bakagawa.html

お次は「わ・か・が」です。

ここまで見た
  • 88
  • 山形市北部の道路マニア子供
  • 2008/03/21(金) 17:33:41
上柳(かみやなぎ)@山形県山形市

周辺を大字青柳に囲まれているのに独立した地名。下柳(しもやなぎ)も存在。

お次は「ぎ、き」だっす。

ここまで見た
  • 89
  • なめこ
  • 2008/03/22(土) 02:06:51
北上(きたかみ)線@岩手県〜秋田県、JR東日本

北上−横手間全長61.1?。
仙台−北上線経由−秋田の距離は秋田新幹線経由よりも40?チョット短く
北上線を新幹線化していればと惜しむ声が少なくないような。
40年前までは「横黒線」と言い年配の人たちにはこちらのほうが
通りがいいことも。「横」は横手、「黒」は黒沢尻−北上市の旧町名。

次は「み」です。

ここまで見た
  • 90
  • うしのゆ
  • 2008/03/22(土) 03:31:42
美郷町(みさとちょう)@秋田県仙北郡

奥羽山脈のすそ野、仙北平野に広がる清らかな水と自然豊かな町、秋田県美郷町(みさとちょう)
美郷町は、平成16年11月1日、千畑町・六郷町・仙南村の2町1村が合併し誕生した町です。

何気に、オラの在所と比べて泣いてしまいました。
国際交流 国際交流
   ○台湾花蓮縣(かれんけん)瑞穂郷(みずほごう)
    ※本町と友好協定を結んでいます。
交流都市 交流都市 
   ○東京都大田区
    ※本町と友好都市提携、防災協定を結んでいます。
   ○茨城県つくば市
   ○茨城県かすみがうら市
   ○栃木県那珂川町

次は「と」です。

ここまで見た
  • 91
  • ゆきんこ
  • 2008/03/22(土) 04:50:54
トルファン、トリニダードトバゴ、トンガ、う〜ん、どれでもないなあ・・・
というときはシンプル・アズベスト・・・じゃなくて、シンプル・イズ・ベストで、

遠野市(とおのし)@岩手県

灯台下暗し、リセットしてるから身近なところを案外落としがち。
次の方は「の」。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2008/03/26(水) 09:36:56
野口英世(のぐちひでよ)記念館@福島県耶麻郡猪苗代町大字三ツ和字前田81(三城潟)
知ってる人は知ってるが知らない人は知らない福島県では有名な観光名所??

以下参照
http://www.noguchihideyo.or.jp/

お次は「よ」です。

ここまで見た
  • 93
  • 稀熊77
  • 2008/03/26(水) 20:53:45
夜の森(よのもり)@福島県双葉郡富岡町

ここの桜、、、きれいですよー。ttp://tomioka1.iobb.net/ViewerFrame?Mode
↑でライブカメラが。。。

で、お次は「り」おr「も」。

ここまで見た
  • 94
  • なめこ
  • 2008/03/28(金) 01:02:51
もみ山@岩手県八幡平市、八幡平国立公園

正式な山の名前ではなく地図にも載っていない名前ですが、
茶臼岳(ちゃうすだけ)南東側の標高1360mの小さいな山の
通称のようです。40年前までは山小屋があったそうな。
廃墟マニアの注目する松尾鉱山跡はもみ山の目の前ですが、
鉱山跡そばにある八幡平スキー場も過去のものになりそう。。。

次は「ま」です。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2008/03/28(金) 11:18:50
マネトコ(まねとこ)山@岩手県久慈市
「マ」で始まり「コ」で終わる地名を探していたら、
「なめとこ」でなく「まねとこ」という山が有るんですね。

以下参照ttp://www.excite.co.jp/map/m/?el=141.5804469&nl=40.102975&scl=7

お次は「こ」

ここまで見た
  • 96
  • ゆきんこ
  • 2008/03/29(土) 21:55:38
小牛田。
よみは「こごた」
宮城の県北にあるです。

Next>「た」

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2008/03/30(日) 16:13:36
玉の脇(たまのわき)@岩手県
以下参照
http://www002.upp.so-net.ne.jp/otenko-nurse/map9.htm

お次は「き」だべした。
金玉水@山形県、磐梯朝日国立公園
は#80で既出だべした・・

ここまで見た
  • 98
  • なめこ
  • 2008/04/01(火) 01:18:26
銀河なめとこライン@岩手県

県道12号花巻大曲線の花巻市豊沢から西和賀町沢内川舟間に
付けられた愛称。花巻側の幕舘(まくだて)橋から『なめとこ山の熊』の
「なめとこ山」が見えるのがその由来。
「銀河」は…まぁ星がきれいだからでしょう(笑
今年度本開通(冬期間も通行可)の予定だけどさてどうなるか。

語尾が「ン」なので「わらちんめルール」で
「い」または好きな文字でスタートOK!

4月1日、2008年度スタート。
エイプリルフールでもありますが今年はウソをつきません!

ここまで見た
  • 99
  • ゆきんこ
  • 2008/04/01(火) 05:27:14
↑と嘘をついているなめたん(ごめんごめん、悪気はなくもないが)。
やっぱりエイプリルフールなのね。
リセット可の故、「り」でしりとりまする。

陸前高田市(りくぜんたかたし)@岩手県

♪高田松原よ〜誰を待つ〜♪次は「た」です。

ここまで見た
  • 100
  • 稀熊77
  • 2008/04/01(火) 05:41:23
岳温泉(だけおんせん)@福島県二本松市

どうやらここは日本国より独立したらすい・・。
大統領閣下もおいでになるし、独自通貨もある・・・。

お次は「け、げ」。

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2008/04/01(火) 14:26:23
>>100
ニコニコ共和国は日本に統合された記憶が。
以下山椒ttp://blog.livedoor.jp/dotyutakano/archives/50615790.html

「け」「げ」
温泉繋がりで、下呂(げろ)温泉と行きたいが東北地方ではないし・・(^^;)
「ゲロ」は東北共通方言かな?

慶山(けいざん)@福島県会津若松市

お次はリセットでお好きな文字でどんぞ。

ここまで見た
  • 102
  • 稀熊77
  • 2008/04/01(火) 14:59:03
ぁ、ばれた・・。
福島県人にはたやすかったか??

ここまで見た
  • 103
  • 稀熊77
  • 2008/04/01(火) 15:15:47
では、気を取り直してリセット。

母体(もたい)@秋田県能代市

お次は「い」でし。

お仕えする姫様の若様、、よちよち歩きはじめたかなぁ・・。

ここまで見た
  • 104
  • ゆきんこ
  • 2008/04/01(火) 15:28:31
宮城県 石巻市 
さくらの跡地へ市庁舎移転か?

次は「き」で

ここまで見た
  • 105
  • しょう ◆
  • 2008/04/01(火) 18:52:33
んじゃ、ミニ独立国シリーズで、

吉里吉里(きりきり)@岩手県上閉伊郡大槌町

つぎは、「り」、わらちんめで、「き」、「ぎ」でお願いします。

ミニ独立国ブームの発端になったのは、井上ひさしの「吉里吉里人」ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E9%87%8C%E5%90%89%E9%87%8C%E4%BA%BA
単行本は分厚く(ちょうどコロコロコミックと同じ感じw)
わたしはしおりのひもに、吉里吉里駅の硬券入場券結んでました。

文章は、方言(じゃないな、吉里吉里語かw)の連続で、ちょうどまちB東北の、
○○弁で語るスレの連続みたいな感じがして、話言葉を書くのは難しいと思いました。

当時は盛り上がりましたね。今はすっかり落ち着いてますが…

ここでお知らせ>ALL

既出表、レス95まで追加しました。レス番をクリックすると…
で、そんとき気付いたんですが…レス番87は、

初川(はつかわ)@岩手県久慈市宇部町(うべちょう)

野田村との境近くにある集落らしいです。
また、既出でしたんで…>>87さん申し訳ない。

あと、出来れば、>>96さんと>>104さんも、
小牛田(こごた)@宮城県遠田郡美里町
とか
石巻市(いしのまきし)@宮城県
と云うように書いてほしいですね。特に小牛田なんか、合併しているんで…
よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 106
  • なめこ
  • 2008/04/02(水) 01:29:18
きみまち坂(ざか)@秋田県能代市二ツ井町

地名の由来はここ↓で。ttp://www.geocities.jp/aoft291b/kimimatizaka.html
ガイドブック読んでいたらこの地名があったので取り上げました。
トンネル好きにも注目されている場所のようです。

次は「か」「が」です。

>>99さん
本当に今年はウソつきません。
ネットにヘンなこと書き込むな!と嫁さんに強く言われているので。。。

……ン?もう日付変わっている??

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2008/04/02(水) 03:07:18
>>106
>ネットにヘンなこと書き込むな!と嫁さんに強く言われているので。。。
お嫁さんがネット監視するんですか?
あれまぁ、なめこさんて、亭主腕白でなく京菜家だったんですね〜。

てな訳で、
がっかり島@岩手県
以下参照ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/otenko-nurse/map73.htm

お次は使い古しの、マンボNOファイブ!「う」

ここまで見た
  • 108
  • 稀熊77
  • 2008/04/02(水) 05:25:15
>ネットにヘンなこと書き込むな!と嫁さんに強く言われているので。。。

なめたん、2日に「嫁さん」とカキコしたな・・・、っつーことは。
遅ればせながら、、ケコーンオメーッ!!!!!

ここまで見た
  • 109
  • しょう ◆
  • 2008/04/02(水) 19:37:13
>ネットにヘンなこと書き込むな!と嫁さんに強く言われているので。。。
そういうのが一番楽しいかなぁ…もう一杯おかわりってとこで…
で、なめこさんに贈り物(ヘラさんがっかりはないよなぁ…人生の先輩だからw)

金財(かなざい)@盛岡市上太田

盛岡市立高校の脇あたりの地名でした。田んぼがひろがり、真っ直ぐなあぜが伸びているところです。

で、がっかり島の由来
島全体が崖でできているため、(崖ばっかり)が変化した、とか
まわり海域はアワビの宝庫なのに、その島の周りだけ何故か取れない
なんて由来があるようですね。
鮑もドッキリ!して寄り付かないとこなんでしょうかw

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード