facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 90
  •  
  • 2008/02/16(土) 10:10:45
>>88
どもども
いってきまーす

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2008/02/16(土) 13:52:47
@みちのくオデッセィ は 女命という感じだな キモイ

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2008/02/16(土) 14:53:48
>91
まさか、くうねるさんじゃないよね??

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2008/02/17(日) 13:07:59
みちのく 声 キモ

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2008/02/20(水) 21:17:05
え〜非常に需要の少ない話題と思うのですが…

北上のアウトレット建材店「建築市場」をやっている会社が来月
移転するのを機にフランチャイズを手放してしまうということで、
建築市場が県内になくなってしまいます。
私はDIYでのセルフビルドやリフォームに興味があって、遠からず本格的に
始動しようと思っていたので結構アテにしていたのですが…
どこか他の会社でやってくれるとこないですかね。。。
ttp://www.kenzaiichiba.co.jp/

ここまで見た
  • 95
  • 水沢市民。(受験生)
  • 2008/02/21(木) 22:16:53
中曽根オフ会を開こうと思うんですが。どうでしょうか。
出来れば水沢で。
僕たちは僕たちで学校のみんなを誘っているところです。
中曽根を知らない人はニコニコで調べてください。
まだ詳しい予定は立っていませんが、一応3月か4月に実行する予定です。

撮影、編集など出来る方、僕らはまだまだひよっこなので御協力お願いします。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2008/03/01(土) 04:45:15
みちのくデビューします

ここまで見た
  • 97
  • 94
  • 2008/03/01(土) 23:12:40
>94
訂正×建築市場
  ○建材市場

ここまで見た
  • 98
  • 江刺
  • 2008/03/02(日) 21:38:38
>94

胆沢町にでかい会社あったけど 工業団地?
あの辺だったら あるのではないかな〜

ここまで見た
  • 99
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2008/03/06(木) 18:22:53
本日21:00からTVIで放送される"秘密のケンミンSHOW"のコーナー"Ken-1グランプリ"で岩手と青森が対決するよ

ここまで見た
  • 101
  • ケーブルちゃん ◆
  • 2008/03/06(木) 21:58:07
>>99さん
残念ですけどここのルールに反してる(個人的なメール募集カキコミ) とゆーこどで
文章は削除された模様。あせらないで遠まわしな会話の中で誰か気がついて連絡
してくれるのを待った方がいいかも。それかいっそ煮ちゃんへ

ここまで見た
  • 102
  • ケーブルちゃん ◆
  • 2008/03/07(金) 08:38:04
>>99さん
舌の根の乾かぬうちにオラもたった今、削除されましたwいや、おはずかしい…

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2008/03/07(金) 20:34:52
>100見たけど、岩手のみんなは青森南部地方のひとみたいに
津軽が敵だっていう認識ある?
おらは県外から越してきてそういう雰囲気感じたことないんだけど。

しかし番組的には青森の代表として田中義剛が座っている時点で間違ってるよな。

ここまで見た
  • 104
  • ケーブルちゃん ◆
  • 2008/03/07(金) 21:03:05
やっぱ盛岡藩士相馬大作による津軽藩主狙撃未遂事件もあったこったし
仲良くはなかったんでしょーね

んでも、今はあんまり関係ないんじゃないでしょーか
津軽が南部から独立したことすら知らん人も多いでしょーから

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2008/03/07(金) 21:07:51
岩手にも海側と山側には暗くて深い溝があるんだそうだ。

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2008/03/07(金) 22:14:13
海の神様と山の神様は仲悪いよね

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2008/03/08(土) 06:47:30
一関は岩手ではなく宮城県だ(意識がね)、という話を聞いた事もある
東北ではなく、北関東だと思っている福島みたいなものなのかな?

ここまで見た
  • 108
  • ケーブルちゃん ◆
  • 2008/03/08(土) 07:03:43
奥州市には盛岡藩と伊達藩の藩堺があるけど
藤原の郷に行くとどっちのお土産も売ってる
いいね

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2008/03/08(土) 12:23:00
いまこの時代に藩がどうこうって言ってる人は歴史好きのほんの一握りだけでしょうね。
大半の人にとってはどうでもいいと思いますよ。
以前飲み屋で、藩が違うから駄目、あの頃はどうだから嫌いとか
わざわざ空気を悪くすることばかり言うオジサンがいて閉口したのを思い出します。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2008/03/08(土) 17:04:36
おい岩手放送!
なんでキー局のJリーグ開幕戦放送しないでつまんないドラマの再放送してんだよ
盛商の林のレッズ入団のニュースなんかは流すくせに

だいたい地方の子供たちが国内トップレベルの試合を見られる機会が少ないんだから
たまにある中継は放送しろよ

IBCの編成担当は糞

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2008/03/08(土) 18:00:04
おまえの都合だけで番組編成?

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2008/03/08(土) 19:39:53
>>110
放映権とかの絡みで系列局だからって無条件で中継できるわけじゃないんじゃないの?
その辺の事情はよく知らないけどさ。
どうしても見たい人は最初からスカパーとか入ってるだろうし。
というか「子供たち」を盾に文句言うのはどうかと思うよ。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2008/03/08(土) 23:36:48
やっと盛岡から脱出できる
すなわち転勤
最初2年の約束が
管理職がかわったらずるずると4年
それが盛岡ローカルルールだとか
ただ暮らすだけなら最高の街
でも本気で仕事をしたり
夜の街で遊ぶにはうわさが飛び交いすぎる

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2008/03/09(日) 00:03:08
e2スカパーくらい入っとけよ

見たい奴ならそうするだろ

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2008/03/09(日) 00:05:37
>104,108
ですよね。岩手県的には。
でも青森では南部地方と津軽地方の因縁が今現在でも深いというのも
有名な話。例えば会社の役員がどっち出身者が多いかとかでも喧嘩に
なるんだそうです。

あと南部と伊達の藩境は北上ではなかったかな?
展勝地の近くに塚があるのを見たことがあります。

>107
↑なので一ノ関あたりは旧伊達藩の意識なんでしょうね。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2008/03/09(日) 00:59:04
>>110
むかしむかしエバンゲリオン 次回もお楽しみに とやっちゃった局?
いくらなんでもあれには度肝抜かれました

サッカーはどうでもいいが若年層に対して冷たいイメージはあるね

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2008/03/09(日) 08:19:42
>若年層に対して冷たいイメージはあるね
むかし「イカ天」も放送してなかったしね。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2008/03/09(日) 18:05:55
>>113
盛岡脱出なの?岩手脱出じゃなくて??

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2008/03/09(日) 19:55:28
そういえばR−1やったっけ?

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2008/03/09(日) 21:10:49
>>119
ピン芸人大会のことなら、2/17にやったよ

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2008/03/10(月) 20:53:15
NHK盛岡も変わったもんだわ
ローカルニュースで明日の高校入試の心構えを塾講師にインタビューしてた

国語の長文は設問から読むとか懐かしいわw

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2008/03/11(火) 03:11:54
大きな声で俺は遊んでるっていう人、確かにいたな

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2008/03/11(火) 17:16:56
昔、仕事で岩手によく行っていたけど、岩手は美人がほんとに多いな!
これは転勤で行った者がみんな言うことだよ^^
また岩手に行きたいよ

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2008/03/11(火) 21:13:15
>123
どちらから来ました?
俺は南の県から引っ越していま岩手に住んでいますが、かなりの差を感じますね。
でもこれが秋田に行くとまたすごいんだよな。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2008/03/11(火) 21:37:51
秋田はガチ

ここまで見た
  • 126
  • ケーブルちゃん ◆
  • 2008/03/12(水) 05:07:33
秋田はやはり美人さんが多いよね!
ある研修で東北6県から集まって、同じバスに乗り合わせたが美人だなーって
思ってた秋田美人が仲間と会話してるの聞いたらすんげーなまってて
ギャップにワロタw

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2008/03/12(水) 18:04:13
素敵じゃん

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2008/03/13(木) 06:59:14
盛岡スレ専ブラで見るとレス番72からいきなり100になってるうえに
その間のレスが見られなくてずっと受信中って出る
IEで見るとレス番86までしか受信されない
これって何かあったの?
100の名前欄も変な風になってるし

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2008/03/13(木) 07:36:33
>>128
自治スレ>>228参照
http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1179407635

専ブラのほうで対応してくれるのをじっと待ちましょう


ところでもう花粉飛んでません?
ここ2・3日目頭がかゆくてしょうがない 
くしゃみは出てないんですがねぇ・・

ここまで見た
  • 130
  • 稀熊77
  • 2008/03/13(木) 12:40:02
>>128

@会議室の
【Jane】専用ブラウザ質問総合スレ【ゾヌ】
http://www.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tawara&KEY=1056636953&LAST=50

をみると、対応版がでているような・・・気もする。
問い合わせしてみてください。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2008/03/13(木) 18:36:11
>>129-130
どうもありがとうです。

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2008/03/13(木) 23:52:02
雫石スキー場の第一ゴンドラ、今シーズン限りで廃止なんですね。
稼働15年、老朽化した設備をリニューアルするほど客が乗ってないという
ことなのでしょうか。
アルペンスキー世界選手権まで開催した名スキー場と思うと寂しく感じます。

なお、メンズダウンヒルコース自体は今後も滑走可能で、リフト&シャトルバスを
使ってどうぞご利用下さいとのこと。でもそれはちと不便でしょ…

ここまで見た
  • 133
  • ケーブルちゃん ◆
  • 2008/03/14(金) 08:11:58
浜ではワカメの口あけみたいですが
噂だと例年より高い値がついてるらしい
餃子事件で中国産の「三陸わかめ?」が敬遠されてるそーな
好機到来!わかめ売り込んでくれ知事!
「僕も毎日わかめ食べてます!」

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2008/03/14(金) 19:03:48
行政処分ttp://www.nhk.or.jp/morioka/lnews/03.html
業務の改善指示を受けたのは東京に本社がある健康機器販売会社「エムピージー」と「エムピージー」代理店で盛岡市にある「ライオネル」
ご注意ください

ここまで見た
  • 135
  • ケーブルちゃん ◆
  • 2008/03/16(日) 08:27:32
今、大変なことになっちょるチベットのラサ!
宮古のラサと関係あんのかなと思ったら
ラサ工業のラサって島の名前だったんですね
しらんかった…

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2008/03/16(日) 21:20:40
ラサ工業って、日本で2番目に高い煙突があるんだよね。
その煙突の避雷針が純金製って伝説があるんんだけど真相だどうなんろうね?。

ここまで見た
  • 137
  • わかめ
  • 2008/03/16(日) 21:35:41
ワカメが高騰中

ここまで見た
  • 138
  • ケーブルちゃん ◆
  • 2008/03/17(月) 06:23:58
そーいえば昔の本とか読んでると
冒頭に「日本のチベットといわれる岩手県○○町」
とかってあったなw

>>136
真に受けて登って春雷直撃したら笑えんなw

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2008/03/17(月) 17:46:13
>>138
昔、IBCだかで避雷針を確かめようとして登った番組あったんだけど
強風だかなんだかで途中で断念して分からずじまいでした。
まあ、伝説のままのでいた方がいいよね。

ここまで見た
  • 140
  • ケーブルちゃん ◆
  • 2008/03/17(月) 20:59:44
>>139
有意義な情報ありがと!

ところでダライラマとタイマグラ…なにか関係が…




ねーよW

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2008/03/17(月) 23:35:11
あ〜ぁ・・

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード