facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 602
  •  
  • 2008/07/15(火) 20:01:18
突然スミマセン。
県内で不妊治療の名医がいらっしゃったら
ぜひ教えていただきたいです。
当方30半ばの男性です。真剣に悩んでます。

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2008/07/15(火) 21:35:43
名医かどうかはわかりませんが、盛岡近辺では、中の橋通り106ビルの
さくらレディースクリニックが良いと聞いて通院していました。
(ウチは不妊ではなく不育ですが)
患者の99%女性で居づらいかもしれませんが、
ちゃんと夫婦とも抗体や遺伝子等の検査をしてもらいましたよ。

ただ、ウチの場合は結局原因不明。
不育症は未だ原因がわからないことも多いそうです。
真剣に悩む気持ち良くわかります。
こちらは30代後半。お互いがんばりましょう。

ここまで見た
  • 604
  • ケーブルちゃん ◆
  • 2008/07/16(水) 08:42:46
>>597
燃料高くなりお盆もくるけど、本当にお安くなるの?

漁師さん達の集会での
「漁にでれないぞー!」
って、シュピレヒコールはなんか迫力ないな…
米国産牛肉の輸入の件や教科書の件なんかでの隣国の騒動なんかと比べるとさ
沿岸からは気性の激しいこわもての国会議員をださなきゃだめなんかな…

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2008/07/16(水) 17:08:00
>>602
さくらウイメンズクリニックが良いと思いますよ。
先生は穏やかな方ですし、何よりも予約可なので待ち時間が少なくて済みます。
場所は>>603の通りです。
旦那さんと一緒に来てる奥さんも結構見かけますよ。
総合病院をご希望でしたら、医大しか無いかと・・・。
不妊を専門にしている病院は、県内ではこの2件しか無いです。

ここまで見た
  • 606
  • 603
  • 2008/07/16(水) 21:15:24
さくら“ウイメンズ”クリニックでしたね
605さんフォローどうもです。恥)

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2008/07/17(木) 00:54:26
>>604
自分がニュースで見た集会はどこの地域か忘れたが
なんか皆笑いながら手とか振り上げてた
そして漁にでないからってちまちま小用とか掃除とかしてた

韓国大使さん、日本の方は冷静ですよ(違)

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2008/07/17(木) 22:15:36
聞いた話なのですが、太平洋に面している岩手県の沿岸で、夕日が海に沈む光景が見れるということなのですが本当ですか?

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2008/07/17(木) 23:29:59
夕日って西に沈むんだよね

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2008/07/18(金) 00:04:23
>>608
宮城県の女川では?

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2008/07/18(金) 01:13:53
>>610
そのセンでいくなら牡鹿半島を仙台湾側に回り込まないと無理じゃないかな?
鮎川とか。

ここまで見た
  • 612
  • ケーブルちゃん ◆
  • 2008/07/18(金) 08:31:35
感動した。朝ズバでやってたパラリンピック走り幅跳び代表の方。
全盲で全速力で走って踏み切る。怖いよな実際。
それをサポートするのがコーラーだって。
選手の歩幅にあわせて声と手拍子でサポートする。
朝から泣いちゃったよ感動で。

で、洋野町の大江さん!がっばってくれ!メダリストだもんね。
たまには岩手にも明るい話題を!

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2008/07/18(金) 20:58:29
>>608
昔地元のテレビで夕日が海に沈む場所とか調べて紹介してたの知ってるよ
確か、5きげんテレビだったかなぁ。
陸前高田の広田半島だったような気がするけど

ここまで見た
  • 614
  • 608
  • 2008/07/18(金) 21:41:24
>>613
ありがとうございます。広田半島ですか。
天気のイイ時に行って、ポイント探してきます。

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2008/07/18(金) 23:29:53
ほぉぉ。
広田湾ぐらいだと海の向こうの山に沈むかと思ったのですが
意外と広いんですかね?
レポートよろしくお願いします。

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2008/07/21(月) 16:29:46
今年は盛大付属が甲子園に行くんだね
二勝くらいしてほしいなぁ

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2008/07/21(月) 17:38:51
小さくまとまってるけど、投手・打線共にイマイチだから無理だな
所詮、県大会レベル

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2008/07/24(木) 00:34:34
洋野町 大丈夫か?

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2008/07/24(木) 00:35:28
みなさんが大丈夫でありますように。。。

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2008/07/24(木) 00:35:46
洋野町 6強

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2008/07/24(木) 00:36:30
大丈夫か〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜?!

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2008/07/24(木) 00:36:27
大丈夫か〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜?!

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2008/07/24(木) 00:54:58
葛巻町の風力発電の風車が心配だ…(´ω`;)

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2008/07/24(木) 00:56:41
とりあえず靴下はけ

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2008/07/24(木) 01:32:16
携帯のメールって届いてるのかな?

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2008/07/24(木) 01:39:16
県内でも携帯メールはやりとりし易い
県外の人が寝ててかかってこないからではないか

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2008/07/24(木) 03:46:33
>>625
電話の音声系とネット接続やメールなどのパケット通信は処理が別。

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2008/07/24(木) 03:51:25
NHK青森放送局のクルーが洋野町役場から中継しているようで。

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2008/07/24(木) 04:29:10
IBCの神山アナもいま洋野町役場から中継しているよ。
地震発生直後に向かったんだな、大変だな。

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2008/07/24(木) 06:05:59
盛岡市役所は大丈夫か?壊れてないか?

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2008/07/24(木) 14:28:45
ともかく死者がないのはなにより
だけど地震が県財政にボディーブローのような影響を与えるだろうな
財政調整基金は前知事が岩手競馬に回してしまったし、これから先がちょっと不安

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2008/07/24(木) 16:34:25
>>630
一部天井ジプトーンが落下

ここまで見た
  • 633
  • 豊沢
  • 2008/07/25(金) 19:45:45
自衛隊呼んだらしいけどそんなに酷いんですか?

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2008/07/29(火) 22:32:43
揺れるには揺れたけど震源地近くは日本最強最古の秩父岩層(さいたまの
秩父盆地と同じくらい古いってこと)だったから被害は小さかったなぁ

自衛隊?倒れた墓石でも直すんだろうか?
市役所うんたらは倒れないか心配してるわけ?
むしろ昼間に起こって市役所ごと潰れてくれたほうが市民のためだが・・

それよりいつも地震起こると学校施設なんかが壊れるほうが気になる
建物の内部空間を大きく取ると壊れやすくなってしまうのか
それとも中国とおなじ手抜き工事の産物なのか
未来を担う子供たちを一人も欠けることなく大人にしてあげたいものだな

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2008/07/30(水) 08:17:12
市役所ごと潰れろは言い過ぎ
なかったらなかったで困るだろ
学校施設も市役所も大事。

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2008/07/30(水) 09:08:01
>>634
う〜ん、市役所が潰れることがなぜ市民のためになるのか
甚だ疑問ですな。
説明してくれないか?

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2008/07/30(水) 10:18:22
>>634
市役所が潰れるような地震なら、
他の建物も多数潰れる

むしろ市役所こそ潰れたら困るだろうに

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2008/07/30(水) 13:22:12
>>634
マスコミに踊らされてるのか日本嫌いな左翼なのか

バブルの頃は公務員なんて3K(給料安い・きつい・汚い)とか言ってたのに
今になって特権階級ずるいとか、もうなんなんだろう

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2008/07/30(水) 23:00:09
市役所“ごと”って書いてるから
職員の誰かに恨みでもあるんでしょ。もしかして市長室にいるひと?

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2008/08/01(金) 21:43:55
>>634
予告.inに通報しといたからね

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2008/08/01(金) 22:00:38
>>640
殺人予告でもなんでもないのに通報とかアホか?

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2008/08/03(日) 22:04:26
前に広田半島に沈む夕日の話しあったけどオートキャンプ場モビリアから見えるかな?
料金高すぎだけど海に沈む夕日見れたら景色代として我慢出来るレベルかなと・・・

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2008/08/04(月) 13:18:25
シジュウムの入った美容液置いてる店をご存知の方おりましたら、是非におしえてください。

ここまで見た
  • 644
  • retro.british
  • 2008/08/09(土) 17:01:56
沿岸漁民よ、喜べ、原油先物価格が暴落し始めたぞよ
タコは相変わらずヘライズミにご執心の様だが。

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2008/08/09(土) 18:33:44
沿岸漁民よ、喜べ、原油先物価格が暴落し始めたぞよ
タコは相変わらずヘライズミにご執心の様だが

ここまで見た
  • 646
  • ケーブルちゃん ◆
  • 2008/08/10(日) 07:25:17
タコ様の悪口は余計だねw

平泉の次は早池峯神楽にユネスコがお墨付き…もーいいよユネスコ…
バザーだけやってろと…
一戸の根反鹿踊り!すてきだぜ!ユネスコにはわかるまい

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2008/08/11(月) 00:33:36
いっそアテルイの時代から現代まで、反逆者の風土・歴史ということで岩手全体を・・・

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2008/08/11(月) 03:02:21
岩手オフショア開発を行う会社を設立するためのリサーチを行っています。
PHP/Parl/JAVA、AIX/SUN/Linux(CnetOS)と対応できる技術者はどの程度存在するのでしょうか?
求人範囲としては、岩手・秋田・青森。
現在想定する新会社・開発センタでの求人要項は以下です。

勤務条件
   基本的に自社内開発。納品・運用開始時に日本全国へ2ヶ月程度の出張ありに応じることができる方。
   勤務時間:9時-17時30分。管理職は裁量労働、一般職の希望者にも裁量労働が基準をクリアすれば当てはまります。
   休日:基本的に土曜日曜。夏休み5日、年末年始8日、GW会社カレンダーによる。総休日125日。
   福利厚生:社保、社会保険基金、退職金、定年延長・定年後嘱託採用あり(条件付)、健保組合の保養施設利用
        ディズニーランド優待パスポート。
給与:会社規定に準ずる。
凡例:初等管理職の場合、年俸制となり一般職の最上位職よりも年収は下(残業代が存在しないため)。年俸例:550万。
   中等管理職(課長レベル)で年俸例:600万。高等管理職(部長レベル)で年俸例:700万。
   初等一般職の場合、月給例15万、賞与2ヶ月×2回。中等一般職の場合、月給例23万、賞与2ヶ月×2回。
   高等一般職の場合、月給例30万、賞与2ヶ月×2回。その他、会社業績により業績賞与が加味される場合がある。
   一般職に、残業手当を支給。一般職および管理職には22時を超えて残業をした場合には深夜残業手当を支給する。
採用条件
   管理職採用候補条件:PHP/Parl&MySQL/Posgreを開発した経験のある方で、顧客折衝から要件のインタヴューから
       定義書作成、その後の仕様書作成と運用仕様の策定と実運用の経験のある方。
   一般職採用候補条件:PHP/Parl&MySQL/Posgreを開発した経験のある方。単なるコーダーは必要ありません。
       顧客要望を汲み取る実務を行っていたかた。
応募条件
   日本国籍者のみ応募可能。ただし、当社での身上調査の結果、反国家的な行動に荷担したとみなされる方は応募自体を
   抹消させていただきます。更に応募者の親族に反国家的な活動に荷担した方が居た場合には、専門家による応募者ご本人の
   思想テストと調査をさせていただきます。事前のご了解が得られた場合のみ。得られない場合は応募自体を抹消させて
   いただきます。

コーポレート・リスクを最小限にするための行いです。
顧客とはTV会議システム(not Skype)で必要なときに必要な時間を打ち合わせることができます。

岩手県立大情報工学部の教授にでも相談すればウザイ県内業者を排除してエンジニアを集めることができますかね?

このような、募集要項で応募はありますか?

建物を用意して、ネットワークインフラを用意するのと同時に求人。
それで、当社の希望する人材が予定枠集まるのか?

一般職は間口がハードルが低いですけど、管理職は金かけて顧客折衝-要件定義-仕様書作成-運用仕様書作成でプレゼンまで
泊り込みで行ってもらいますから。

ここで言うのもなんだが、これが成功したら岩手オフショアってのは成功だな。
ご意見をお願いします。

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2008/08/11(月) 13:06:14
そりゃあ、某政党が移民1000万人受け入れ構想とか
中韓留学生大募集とかやらかすんだから
日本人優遇の募集があっても全然いいと思うけどな

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2008/08/11(月) 13:16:21
>>648
いないwww

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2008/08/13(水) 09:33:25
岩手で遠野以外でこれくらいの規模の風車ってどこかにありませんか?
http://koukafuji.exblog.jp/9433626/

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2008/08/13(水) 09:59:27
いくら岩手が広いといってもそうそうないでしょ〜。
「これくらいの規模の風車」って、あれは岩手どころか日本最大級の規模
なんじゃないの?

まちがってたらごめん

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード