☆☆岩手県@雑談スレpart36☆☆ [machi](★0)
-
- 497
- まいね
-
まいね
-
- 498
- 2008/07/01(火) 03:17:03
-
iいや、おまえのレスは全部消してもらえ。
-
- 499
- 2008/07/01(火) 06:38:52
-
ホント 自分の日記にでも書いとけって感じ
-
- 500
- 2008/07/01(火) 12:14:08
-
warking poor →working poor
-
- 501
- まいね
-
まいね
-
- 502
- 2008/07/01(火) 16:50:22
-
俺も安アパート暮らしの庶民だが、最下層だったんだ。
結局、政治家も県民もどちらも馬鹿にしてるんだなこの人は。
-
- 503
- 2008/07/01(火) 17:50:42
-
>>501
もう黙ってろよ
ウザすぎ
アタマの悪さが香ばしいぜ
-
- 504
- 2008/07/01(火) 17:51:43
-
わざわざコテ付けてくれてるんだ
だまってNG入れとけば無問題
-
- 505
- retro.british
- 2008/07/01(火) 18:18:15
-
うお!全部マイネされた!
う〜ん、荒し認定らしいがOCN&コテ外して書き込んだやつはまだ消されてないぞw
と〜もかく、小沢総理大臣は公約違反。嘘吐きだってことさね
-
- 506
- サモハン
- 2008/07/01(火) 18:31:32
-
>>505
こういう苦情も届いてます。
http://machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1191670175/333
あなたの主義主張を延々と垂れる場ではありませんので、HPやブログを開設されて、そちらで続けた方が宜しいかと思います。
-
- 507
- 2008/07/01(火) 19:41:18
-
まいねされるのわかってて書き込んでるぽいね
そんなルール違反、独りよがりな意見を
他人が本気で読んでくれると思っているとしたら
そうとう頭が悪いひとだね、もういい年だろうに
こういう大人にはなりたくないな〜
-
- 508
- ケーブルちゃん
- 2008/07/02(水) 08:05:15
-
このスレを過疎ってると言ってた人いるが…
紫波の城山公園裏の北上川沿いみたい
ひっそりとして誰もいないと思ったら藪のなかに釣り人がワサワサ
潜んでいるっけw
みんな読んでたんだねw
-
- 509
- まいね
-
まいね
-
- 510
- まいね
-
まいね
-
- 511
- 2008/07/02(水) 11:40:58
-
川井村で遺体発見だとよ。
-
- 512
- 2008/07/02(水) 13:35:22
-
また川井かよ
コンビニ強盗もあったし
-
- 513
- 2008/07/02(水) 16:40:43
-
釜石上空で戦闘機領空侵犯だよ。
-
- 514
- ケーブルちゃん ◆
- 2008/07/03(木) 19:25:26
-
>>512
一週間ほど前にあっこのコンビニ通ったけど休業してた
気の毒だがやん…
そんで今回の事件では発見現場からして盛岡方面から宮古方面に向かい
この辺なら…と思って遺棄したくさくない?あんまり土地勘ないやつが
Nシステムに写ってないもんかね?
-
- 515
- 2008/07/04(金) 01:18:30
-
tviでヒーローズ来るとは。
-
- 516
- まいね
-
まいね
-
- 517
- ケーブルちゃん ◆
- 2008/07/06(日) 08:17:52
-
やっぱ偽装かな…
財布にキャッシュカードは入ってたのだろーか?
金がないだろうから周辺の山の中に建ってる民家に忍び込んで
食い物や金を物色しそーだね。あの辺には淋しいとこに家がなんぼでもたってたりすっからね。
そろそろ顔とか特徴晒さないと危険じゃない?
きゃつのことだからパチ代はキープしてるだr−が…
八墓村だと犯人は洞窟に逃げ込む。龍泉洞だいじょぶか…
-
- 518
- 2008/07/06(日) 10:42:33
-
わざわざ人で賑わう場所へ逃げるわけない
-
- 519
- 2008/07/06(日) 11:29:56
-
隠れるなら人混みに紛れるのが一番・・・というのを聞いたことあるが
それはある程度の人口のある都市部の話かもな
地域のほとんどの住民が顔を知ってるところはすぐ通報されそうだ
-
- 520
- 2008/07/06(日) 16:49:34
-
もうすでに手配写真が、
都市部のパチ屋・カプセルホテル・漫喫に配布済み?
-
- 521
- 2008/07/06(日) 17:44:28
-
世界遺産委がすっかり霞んでしまったな
-
- 522
- 2008/07/06(日) 18:18:33
-
こんな形で田野畑村が有名になるなんて…
「なんて田舎らしい名前なんだ」って笑われている。orz
-
- 523
- 522
- 2008/07/06(日) 18:21:38
-
あっ、俺は東京人だけど親が田野畑村出身だから。
-
- 524
- 2008/07/06(日) 18:24:33
-
米アートで揉めてる
田舎館
よりは少しマシかな
-
- 525
- 2008/07/06(日) 20:37:34
-
野牛アナ
-
- 526
- なんでやねん
- 2008/07/07(月) 01:41:00
-
どうも、関西人です。
旦那が岩手の江刺の人なんですが、里帰りした時
良い観光スポットを教えてください。
藤原の里は行ったのでそれ以外でお願いします
多少遠くでもかまいません
PS 岩手食い物チョウーうまい!!!
-
- 527
- 2008/07/07(月) 01:49:53
-
>>526
前沢牛食べに行けば?
-
- 528
- ケーブルちゃん ◆
- 2008/07/07(月) 04:34:55
-
江刺から陸前高田に抜けて碁石海岸、高田松原
海岸線を北上して大船渡から釜石あたりまでの間の半島の穏やかで透明度がある
漁港で楽しむ。できれば夕暮れ時にドライブして鹿に遭遇してびっくりする。
釜石大観音の展望台まで昇る。おみやげに「今時だれがかうんだよ〜」
って、ちょっぴりエッチなおみやげ買っとく。シーガイアで海鮮丼は食っとくか。
さらに北上し四十八坂の磯よしで磯ラーメンもおさえときますか。
山田のオランダ島で海水浴よろしく。(島だから巡航船で行きます)
宮古の浄土ヶ浜で観光船に乗って海猫に海藻パンあげましょ。
106号線で盛岡に向かう途中ちょっと遠回りして龍泉洞入っちゃうか。
そっからまた106号に戻るために区界手前に出ますか…う〜ん怖いね
盛岡でじゃじゃ麺食ったらあと4号南下。江刺に到着おつかれさん。
-
- 529
- ケーブルちゃん ◆
- 2008/07/07(月) 04:54:21
-
あ…連投ごめん
今のコースからはずれるけど今話題の田野畑村。
ほんとあそこも海が奇麗だしウニ飯とかも美味くていいとこなんだよね…
例外を除けばみんな人っこいい人達なんだども…観光に行ってあげて
-
- 530
- 2008/07/07(月) 09:40:20
-
>>526
平泉いったらいいと思う。
岩手感覚で、「多少遠い」だと結構遠いから覚悟してw
-
- 531
- 2008/07/07(月) 09:55:09
-
>>517
車放置してるけど、なんか不自然だし誰かに迎えに来てもらったとか
あそこじゃ一人で逃走って無理じゃないかなあ
昔なら山の中に逃げ込むってあったけど、現代人じゃムリそう
-
- 532
- 2008/07/07(月) 11:27:45
-
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080707/trd0807070949009-n1.htm
ご愁傷様でした
さて、多額な税金を投入し、いやに必死に食い下がった
タコ焼屋他には、このプロジェクトが失敗に終わった以上、
【 責 任 を 取 っ て 貰 お う か ? 】
-
- 533
- 2008/07/07(月) 11:30:10
-
世界遺産・平泉不合格
登録なんか無理って最初からわかってたのに…
-
- 534
- 2008/07/07(月) 11:38:02
-
>>528
地元民にも参考になりましたYO
-
- 535
- 2008/07/07(月) 12:07:41
-
10時の特番で”県民が望んでいた”なんて言ってたけど、誰も興味ねぇよ。
世界遺産に登録されたからどうだっていうの?ねぇ…必死なのはテレビ局と政治家だけ、ってか
-
- 536
- 2008/07/07(月) 12:18:03
-
>>526
江刺なら蔵のまちや平庭高原あたりがデフォ……さすがにもう行ってるか。
口内の浮牛城まつりは今年も8/16にやるらしいよ。
-
- 537
- ケーブルちゃん ◆
- 2008/07/07(月) 21:02:10
-
>>535
そんだ!そんだ!
今のニュースで3年後の審査目指すって報道してたけど
誰が決めたの?
まず、最初に敗因を反省してからでしょ今後は…
白紙にしていんじゃない?県民との温度差ありすぎたね…
-
- 538
- 2008/07/07(月) 21:07:18
-
>>535
まあ地元の人は望んでいたかもしれないね
日本の歴史上の大切な遺産であることは間違い無いけど
世界の遺産とは大げさ過ぎ
妥当な結果だと思った
-
- 539
- 2008/07/07(月) 22:09:13
-
スロだのパチで当たるまで金をつぎ込むタイプw
-
- 540
- 2008/07/07(月) 22:23:52
-
>>537
たしかにね。
単純に観光地としての増客とそれに伴う経済効果しか考えてないから、
その土地の歴史や、ましてや浄土思想なんていわれてもねえ…
どんだけ県民が意識してんのかと。
その辺が向こうさんにも伝わっちゃったんじゃね?
-
- 541
- 2008/07/07(月) 22:49:49
-
まぁ、おれは地元民じゃないけど
残念だったな。登録されりゃいいとは思ってた。
利害関係とか、変な目論見など無しで。
-
- 542
- 2008/07/07(月) 22:53:02
-
>537
もしかして…
これから三年間ずっと世界遺産登録のために税金つかって、色々と平泉の良さをアピールすんのか?
-
- 543
- 2008/07/07(月) 23:10:26
-
地元だけど、若い者ほど正直ならないほうがいいって感じだったな、世界遺産は。
ま、これで県も各市町村も再考せざるをえないっしょ。
それより今報ステで葛巻の特集してた。
産業らしき産業がなにもないのに、それをうまく利用して地道に地方債を減らしている姿にちょっと感動しちまったよ。
素通りの感が強い町だけど、今度その方面行ったらくずまき高原牧場でくずまきワインを買おうと心に決めた!
-
- 544
- 2008/07/07(月) 23:46:32
-
葛巻の方が余程「浄土」ですよ。
番組はちと美化し過ぎだったが。
-
- 545
- 2008/07/08(火) 02:16:43
-
>>543モーモーブラザーズのCDもヨロシクね♪
-
- 546
- ケーブルちゃん ◆
- 2008/07/08(火) 06:07:57
-
ソースのうちの社長に嘘つきといっておきましたw
>>252
直前の報道で【近藤大使に秘策あり!】
って、アタッシュケース入りの平泉ジオラマだった…orz
ジブリの高畑勲に義経と弁慶が主役で平泉を舞台に泣けるアニメでも撮ってもらって
世界にアピールできんもんかね…
観光では「日本初の落選?上等ジャン!外人にはわからなかったこの価値!確かめに来てよ平泉!」
とかって落選を逆手にとったCMでも都心で流したれ!
このページを共有する
おすすめワード