facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 159
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2008/03/26(水) 02:00:47
ID指しされると同じケーブル者としては困っちゃうのよね

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2008/03/26(水) 10:09:06
奥州藤原氏、平泉研究に新たな1ページ!
しばらくぶりに更新しました。皆さま、ぜひのぞいて見てください。

http://www.asahi-net.or.jp/~ac6i-kryu/

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2008/03/29(土) 20:53:54
「病気に効く」とウソの説明をして、高額な加湿器や水などをマルチ商法で販売していた業者に対し、岩手県は特定商取引法違反で3ヵ月の業務停止命令を出しました。マルチ商法の業者に対する県の業務停止命令は東北で初めてです。
業務停止命令を受けたのは本社が東京で奥州市内に事務所を置くニューネット株式会社。 ttp://news.ibc.co.jp/item_8012.html

ここまで見た
  • 163
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 164
  • ケーブルちゃん(準備中)
  • 2008/03/30(日) 05:13:37
>>161
前九年の役ものがたり2
までは拝読しました。続きは後日。勉強になります。

>>163
かんべんしてください

ここまで見た
  • 165
  • 142
  • 2008/04/03(木) 17:37:03
夏タイヤで無事東北経由で富良野まで行けました!
今年は雪がなかったですね。夜間も余裕でしたが、油断せぬよう注意しました。
貴重なアドバイスありがとうございました。遥か向こうに北海道を望む
竜飛岬に感動しました。今度は夏に福島、山形をパスして行きたいです。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2008/04/03(木) 23:36:09
>>165
運がよかったね〜
一昨日あたりこっちの峠は雪だったみたいだよ。
まぁ夜の山越えしなければ平気だったけど。
また岩手にも来て下さい。今度は真冬の岩手なんていかが?

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2008/04/05(土) 20:32:03
なんで川徳のシャトルバスの運転手って人数数えるのかな?
人数合わないと変だと思うのか?
帰りはシャトルバスの時間に合わないから
タクシーとかバス使う人だっているだろうに。
なんかあのバスの運転手疑り深かそう。
なんか雰囲気悪い

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2008/04/05(土) 21:48:48
>>167
バス貸切しているカワトクが運転手(バス会社)に「数えろ」と命じている。
乗客が減り、費用対効果が「?」ならばシャトルバス廃止。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2008/04/05(土) 23:56:44
>>167
大抵のバスは集計のために人数数えるのが普通なんじゃない?
観光バス、路線バスでも数えてるよ。

ここまで見た
  • 170
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 171
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2008/04/10(木) 23:41:11
さ〜て、国と地方を合わせ1050兆円もの世界最大・財政破綻寸前の
巨額債務国家であり乍ら、景気対策なんだか、弱者救済策(笑)だか
知らんが、暫定税率廃止という2兆円超の大幅減税を強行した

浮かれまくってる、『 小 沢 新 総 理 大 臣 』さん!

1億人の日本人が突然一勢にガソリンの大量消費を始めたからかどうか知らないが
本日世界の原油価格の指標となる、WTI・NY原油先物価格が市場最高値である
1B・112$を突破したんですが。

これでは、折角暫定税を廃止したのに、『小沢新総理』の思惑と逆行し
直ぐに又価格が1?150円に戻ってしまいますなあwwwwwwwww

しかしこのしと自由党時代、小渕と自自公政権を組み
景気対策として、大幅減税・商品券バラ撒き・要らない箱物作りを
大量に赤字国債を増発して徹底的にやりまくってたが、
同じ手を使い、今度こそ国家財政に完全にトドメを刺してくれるのかの?
そーなると、揉めに揉めてる年金問題も【支払い不能】で一挙に解決しますな。

自家用車さえ持てないworking poorの一県民として、
『小沢新総理』にとても期待しております!!!!!!

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2008/04/10(木) 23:57:22
石割桜は13日開花です。

ここまで見た
  • 174
  • ケーブルちゃん(準備中)
  • 2008/04/11(金) 07:01:27
4月26日、件の聖火は長野の善光寺からスタートらしいがどーなるものやら。
えーそんで5月5日は天台寺のお祭りですな。
寂聴さんはチベット問題や聖火の顛末に触れる法話をしてくださるかしらんw
踏み絵だな…仏教徒に踏み絵って変だけどw

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2008/04/11(金) 16:26:53
花冷えだな。

ここまで見た
ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2008/04/14(月) 15:56:19
いきなり静かになったんだが。
誰か何か家!

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2008/04/14(月) 17:28:42
岩手サファリパークの情報が欲しくて来たんだがここでおk?
藤沢町スレなんてものはないのね。

気になるんだが公式HPもないし。。せいぜい町のHPにあるPDF位。。

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2008/04/14(月) 18:44:11
>>178
岩手県一関市と両磐について語ろう! 7
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1196922207/
一応こちらが藤沢町の該当するスレだけどさほど情報はない模様。
このスレでもOKだろうけど。

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2008/04/14(月) 18:51:14
>>179
ありがとう!なるほど。。

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2008/04/14(月) 22:16:51
県民所得の下落が続いてる中、
昨年度県職員給与を引き上げ、岩手県民の神経を逆撫でした
恥しらずな民主党の知事がいる県はココですか?

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2008/04/14(月) 23:43:51
>>181
普通に読むと君錯乱状態みたいだなw

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2008/04/14(月) 23:56:41
ゴールデンウイークに久しぶりに帰省する岩手県人なんですが、桜はまだ
間に合いますかね。どこか隠れた桜の名所とかご存知ないですか?
当方、大阪在住なんですが、こちらはもう葉桜です。というより日中は
結構暑い…

ここまで見た
  • 184
  • ケーブルちゃん(準備中)
  • 2008/04/15(火) 00:20:15
>>183
今年は例年より10日以上早咲きだし、盛岡も開花宣言しちゃったし…
藪川近辺か、どっか山奥じゃないとむりじゃない
あんまり山奥行くとマヨイガに入りこんだり、サイトノババに出っくわしたりすっから…
どんとはれ!

ここまで見た
  • 185
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 186
  • ケーブルちゃん(準備中)
  • 2008/04/15(火) 06:51:07
川徳・中三=富裕層w
オラも含めて県内の田舎者の発想です(小学校の修学旅行で川徳ショッピング世代)
食品売り場は市内中心部で足がなくて買い物に困ってるばーちゃん達のたまり場
ジョイスやマルイチが近けりゃいーよそりゃー…不便しちょるよ

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2008/04/15(火) 10:05:35
>>ケーブルちゃん
レスどうもです。
そうですか…花見を2度楽しめるかと踏んでいたのですが…
車持って行きますんで、山奥も回ってみます。山姥に獲って食われないよう
気をつけますね。

>藪川
めっちゃ懐かしい地名ですねw
県内の最低気温なんて時には、天気予報でいつも藪川の地名が挙がって
たのを覚えてます。あ〜、早く月末にな〜れ。

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2008/04/15(火) 10:58:11
盛岡はバスのマナーが悪いですね。

強引に割り込んでくるし、あおられたこともあります(涙

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2008/04/15(火) 13:33:36
バスもだけどタクシーはもっと悪い
というかタクシー多すぎ

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2008/04/15(火) 13:55:30
>>188
乗ると分かるが運転乱暴
急加速、急ハンドル
お年寄りも乗ってるのに

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2008/04/15(火) 14:04:05
>>185
市営循環バスってでんでんむしのこと?
7年前だったか8年前から市から補助金が出てないよ。

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2008/04/15(火) 17:04:28
ZTに構うなよ。

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2008/04/15(火) 18:54:15
>>184
最後の「どんとはれ!」で思い出したけど、小岩井の一本桜は今年はどうなるかねえ。
あそこもいつも遅めだからゴールデンウィークあたりいいんじゃね?

ここまで見た
  • 194
  • 2008/04/15(火) 20:53:19
>一本桜
おととい前を通って来たけど、花咲く気配も無かったよ。
GWあたり大丈夫じゃないかな?
ウソ被害は大丈夫かなぁ…何か対策しているだろうけど。

あと遅めなのは、米内の浄水場とか…
日ノ戸の発電所なんかもかなり後になって咲くみたいですね。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2008/04/15(火) 21:20:06
>>189
確かにタクシーのマナーものすごく悪い。
この間、盲学校前の道路工事で片側交互通行で止まっていたとき、
後ろにいたタクシー、ガンガンクラクション鳴らしてきて本当に怖かった。
なんか社名と正反対の態度。
本当にあきれた。

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2008/04/15(火) 21:41:39
皆が皆そうじゃないんだから物凄くマナーの悪いタクシーもあるって認識で

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2008/04/15(火) 21:59:14
>>185
中心部にあるのは普通のマンションだけど
マンション=高級と思ってるのかも知れんが
郊外に家買うのも中心部でマンション買うのも
値段的には変わらない。 場合によっては
アパートを借り続けるよりも
月々の支払額が安い分譲マンションもあるし。

東京、仙台の中心部に住んでるのなら富裕層というのも
わかるが盛岡市の中心部周辺なんて誰でも住める。

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2008/04/15(火) 22:37:31
部屋は沢山あるわなw

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2008/04/15(火) 22:40:11
誤爆すみません

ここまで見た
  • 200
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2008/04/17(木) 14:25:57
>>195
ま、盛岡のタクシーには、絶対に乗るな!
でいいんじゃね?かなり危険な乗り物らしいし。
そもそもありゃ労働環境が劣悪でそ?
賃金なんか手取り10万切るって話だし、生活苦で自殺する運転手も多いって聞いたな

そもそも、暖かくなれば要らん乗り物だわな
昔と違い循環バスもあるしね。

それにしても随分多いねえ、盛岡にはタクシーが。
あ”仙台の方がもっと多いかw

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2008/04/17(木) 15:51:28
>>201
その理屈だと、もっとタクシー使えば
賃金が増えて生活も改善して労働環境も良くなって
安全なの乗り物になるんじゃない?

ここまで見た
  • 203
  • タクドラ
  • 2008/04/17(木) 16:40:54
そうだ・・・

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2008/04/18(金) 08:26:02
石割桜は24日までもちますか?
川崎から見に行こうと思いますので宜しくお願いします。

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2008/04/18(金) 09:17:36
>>204
おとといの朝の時点でかなりの満開だった。
確か昨日、満開宣言出てた気がする。

その後の1週間ぐらい天気が悪いみたいだし、もたない気がする。

小岩井の一本桜とか、米内の浄水場とか、盛岡より寒い所に
行ったほうがいいと思います。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2008/04/18(金) 09:32:13
>>202極論を言えば、マイカーを止めて近場は自転車、市内はタクシー&バス&鉄道を活用し、遠方への旅行にはレンタカーを使用すれば、マイカーの維持費を節約できる上にメタボ解消にも環境配慮にもなる…はず。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2008/04/18(金) 10:15:42
>>205
無理そうですか・・・。
盛岡城と一緒に楽しもうと思っていたのですが。
前日に弘前城に行って、他にも北上へも行くつもりです。

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2008/04/18(金) 12:41:35
そもそも盛岡にタクシーってそんなにいらないような気がする
観光客とか、ご老体が使うことは多いと思うが、
それでも今は循環バスとかの公共車が増えてきたし、
どこに家にも大抵1台は車があると思う

今は1人に1台になりつつあるから余計にタクシーにとって環境が悪いんじゃないかな?

条例かなにかで制限すればいいんだけどね

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2008/04/18(金) 13:48:09
八幡平アスピーテライン開通しましたよ。
岩手←→秋田の通り抜けOK。
ただし夜間は通行止め。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2008/04/18(金) 14:35:38
バスがもっと乗りやすくなればなぁ。

時間通りに来ない、来るはずのバスが来ない、運転が乱暴、乗り心地が悪い…

遅れるのは仕方がないとしても、
時間前にバス停を通過してしまうこともある。
バス停で停車して時間調整するのはNGなのでしょうか

でんでんむしは割と良い方ですけど。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード