facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 659
  •  
  • 2010/08/26(木) 00:39:16
ん? 追加なら、1200万になるのか
で、どこの市役所がそんな支払いをするの?

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2010/08/26(木) 00:57:55
季節感的に伊達市じゃない

ここまで見た
  • 661
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 662
  • ゆてぃ@ちいちゃん
  • 2010/08/29(日) 11:25:54
あ どうもどうも

福島県民です。

ここまで見た
  • 663
  • 2010/09/06(月) 11:30:21
ん?

ここまで見た
  • 664
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 665
  • のっち
  • 2010/09/19(日) 12:19:06
はじめまして。
福島市内で『芋煮』を食べさせてくれる
お店をご存知の方、いらっしゃいませんでしょうか。

自分で作ればよいのでしょうが、
時間等の都合もあり、屋外で時間をかけて
のんびりと・・・
とはいかない為、そのようなお店を探しております。

なにとぞ、よろしくお願いいたします。

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2010/09/19(日) 14:03:53
去年は、まちなか広場でやっていたよ

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2010/09/19(日) 22:11:40
宮城風由来の”豚肉の味噌仕立て”のは、レシピ的に豚汁と変わりないので
屋外で食べないと芋煮の気分にならないかも。

山形風の“牛肉の醤油仕立て”のは、山形になら通年出してくれる店があるらしい。

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2010/09/19(日) 22:18:23
福島市内で『芋煮』は↓で食べられる。130円。
http://www.handaya.jp/shop/tohoku.html

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2010/09/20(月) 05:30:38
B級グルメのコンテストで、アイドルイベントとか勘違いも甚だしいだろw
yahootop扱いで失笑されるってのも出身者としてなんか辛いわ。

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2010/09/20(月) 13:21:32
>>668
芋煮は出来上がるまでの過程が楽しいんで
店で食べたら、豚汁と変わらないよ(山形風なら味の無いすき焼き)

ここまで見た
  • 671
  • 670
  • 2010/09/20(月) 13:32:29
>>665だった
専ブラ使うと表示がずれるよ

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2010/09/20(月) 14:00:46
福島市内でショッピングモール的な所ありませんか?
観光も!

大至急お願いします。

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2010/09/20(月) 14:14:54
サテイ

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2010/09/20(月) 14:15:44
ああ

芋煮の話題みたら食べたくなってきた
作るか

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2010/09/24(金) 06:25:49
まさか、元佐藤知事の件も
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/09/20100923t63025.htm

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2010/09/24(金) 06:37:37
昔あった、遺跡発掘の”神の手”を思い出すな

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2010/09/28(火) 22:03:09
自分は初めから、元佐藤知事は無実だと思ってるよ

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2010/09/29(水) 12:10:06
福島空港・・・国内線は新千歳(往復で4便)伊丹(往復で10便)
       あとは上海とソウル便があるだけ。。
こんなんで経営成り立たないよね。
どうせ飛ぶ飛行機無いんだから、普天間基地移設に立候補しましょうよ。。
滑走路足りなきゃもう一本作ってさ。。
ベースキャンプも山の中に作れば、問題なし
移設条件・・県民の税金、その他社会保険料無料

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2010/09/29(水) 12:15:15
>>678
空港の直近に住んでもいない人が言いそうなご意見ですねぇ。

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2010/09/29(水) 14:00:58
NHKふるさとラジオ 喜多方の公開生放送行ってきた!!

今日は ばるちゃんじゃなかったなぁ〜( ̄▽ ̄;)

島田アナは ダンディーでかっこよかったす!

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2010/09/29(水) 17:03:29
なんだ震度4か大袈裟な報道だな

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2010/09/29(水) 17:13:29
お昼から 地震続いてるね〜

ドーンとでかいの起きなきゃいいけど・・・

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2010/09/30(木) 21:56:28
地震多いけど、震源地の場所って元々地震多いのかな?
福島であんな内陸の震源地とか珍しい気がする

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2010/09/30(木) 22:00:17
昨日は内陸部だったみたいだけどさっきはいわき沖みたいだね

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2010/09/30(木) 22:05:42
>>683
多くは無いけど起きる場所ではある
県内で地震空白域つったら奥会津の方ぐらいじゃね?田島とか

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2010/09/30(木) 22:06:06
http://disaster.yahoo.co.jp/1285851192/meteo.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/index.html
福島県地震大丈夫??
どう見ても異常じゃない?

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2010/09/30(木) 22:27:45
東海域に比べて平穏です
原発が置かれるぐらいなんだぞっと('A`)

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2010/10/01(金) 09:07:05
1988年にもこの辺で群発地震があった

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2010/10/01(金) 22:14:26
石川地方です。22:10雉が鳴きました。

小名浜沖から会津内陸までの・・・・ はっ このラインに断層があるの?

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2010/10/01(金) 22:56:20
見当違いもいいところ
http://riodb02.ibase.aist.go.jp/activefault/cgi-bin/search.cgi?search_no=j024&version_no=1&search_mode=2

今回の地震は未知の区域での浅発地震なので、新しい断層が見つかるかもね

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2010/10/02(土) 00:11:16
下郷町とかあそこらへんは、磐梯山からの断層があったんじゃなかったっけ?
磐梯山は活火山だしたまにそこらへんが揺れてもおかしくないと思う。

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2010/10/02(土) 06:21:59
活火山による火山性地震と活断層による地震は分けて考えています
お互いの活動には関連性がないと言われています、起因するエネルギーが違うからね

いま見つかってる活断層は猪苗代湖東岸と大内宿あたりで、
向こう100年は大地震を起こす可能性が低いもの
今回はその間の区域

地震と言えば
相馬地方の方々は地震の備えは大丈夫か
来るべき宮城県沖地震の対策は考えておかなきゃね

ここまで見た
  • 693
  • くらあんぬ
  • 2010/10/03(日) 01:24:26
今のパセオ通り、終わってる。
昔は良かったのになー。

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2010/10/03(日) 01:33:00
うん、瓦葺きにしたのがいけなかったね

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2010/10/04(月) 16:51:00
今日二本松ちょうちん祭りだな

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2010/10/04(月) 17:30:57
郡山市のもそうだけど、開催日が変更されないのが良い
地元のは数年前から、土日に合わせるようになった

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2010/10/04(月) 21:44:55
提灯まつりって明日もやるの?

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2010/10/05(火) 02:27:21
6日までやるよ

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2010/10/10(日) 20:50:38
今日、どっかで花火大会やってた?

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2010/10/10(日) 21:26:04
祭りの季節だから、単発も含めて色んな所で上げているでしょ

明日の朝はもっと多いけど

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2010/10/10(日) 23:14:00
ってか、そうでなくて、夜の7時ぐらいから8時半ぐらいまで、結構連発で上がってたような音がしてたんで。

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2010/10/10(日) 23:50:21
県内でいくつ祭りがあると思うの?
音を聞いた近くのスレで聞けば良いでしょ

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2010/10/10(日) 23:52:40
それと郡山の6特の高射砲が4号線を走っていたから、その関係かも

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2010/10/13(水) 18:28:07
知事選萌えポスター頼み(?)なのか

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2010/10/13(水) 19:01:26
あのポスターはないわ…

あのポスターはないわ……

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2010/10/15(金) 16:06:53
学業、仕事と俺は悪名高き郡山、いわき、本宮、須賀川
には行けても会津には縁が無い
関東に行けない
都会なんてとんでもない
親族は皆上京してるのに何で俺だけ・・
クズなのか
俺は生まれついてのクズなのか

ここまで見た
  • 707
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2010/10/25(月) 11:59:54
今週末に車で福島に行きます。

土曜日に出発して11時頃に大内宿へと思ってたのですが、土日は駐車するのに
かなり混むと聞きました。
猪苗代の方に宿泊予定なのですが、もう少し早めに家を出るか、逆にお昼をすま
せて一時頃につくようにしようかどちらがスムーズにいきますか?

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2010/10/25(月) 14:32:26
朝早く出て会津若松側から行けば余裕

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2010/10/25(月) 14:48:52
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/00/850c627f03dea10bb0ecccbc621e3c2f.jpg

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード