facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 809
  •  
  • 2011/03/23(水) 15:00:47
こういうとき、ディーゼル車は改めて羨ましい!福沢の友人は「ガソリンほど並ばない。あと、ポリタンクに
入れて備蓄しながら走行できる」とのこと。法律上でも、ポリタンクOK
ちなみに私の知っている人は「軽油も値が上がってきたから、半分、灯油を混ぜている。全部灯油にすると
脱税で逮捕されるし、パッキンやゴム系統が悪くなるから、灯油だけで走るときには80Lにコップ半分
エンジンオイルを混ぜている。」と言っていました。実際に排気ガスは灯油くさい!

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2011/03/23(水) 15:17:52
今日は川俣のスーパー開いてますか?

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2011/03/23(水) 18:23:21
リオンドールもいちいもやってたよ。

スーパーがやるかどうかは新聞に載るからチェックすると○

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2011/03/23(水) 21:00:46
福田にある酪王?農協?今日社員がいたけど、なんか淋しそうだったな。
多分、牛乳入れるだろうタンクローリーも停まってた。

ここまで見た
  • 813
  • sage
  • 2011/03/23(水) 21:36:57
明日はきっと今日より良い日のなるよ。
きっとそうなる様、頑張ろう!

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2011/03/23(水) 22:08:32
酪王カフェオレはもう売ってないの?
いつもリオンドールで買ってたんだけど。

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2011/03/23(水) 23:08:16
今日からTSUTAYA営業してたみたいだね。

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2011/03/23(水) 23:37:59
>>815
TSUTAYAも通常営業になっても…今はまだ行く気はしないなぁ

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2011/03/23(水) 23:45:33
行ってきたよ>>ツタヤ

とりあえず、漫画2冊買ってきた。

スクリーニングってうちの野菜も見てもらえるんだろうか?
聞いてみようかな。

ここまで見た
ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2011/03/24(木) 15:18:49
酪王はもうダメだろうなぁ。
原乳が政府レベルであれだけ発表、自粛要請しているの
だから。
さよなら酪王カフェオレ

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2011/03/24(木) 22:17:38
酪王美味いよねー

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2011/03/25(金) 10:19:55
政府の原子力災害現地対策本部(本部長・松下忠洋経済産業副大臣)は25日未明、福島第1原発の事故を受け、福島県川俣町などに住む乳幼児を含む子ども66人の甲状腺の被ばく線量を測定したところ、いずれも原子力安全委員会の基準値(毎時2マイクロシーベルト)を下回っていたと発表した。
 対策本部によると、甲状腺被ばく調査は24日、川俣町内の出張所と保険センターで、同県浪江町、南相馬市、飯舘村、川俣町の1〜15歳の子ども66人を対象に実施。その結果、出張所の最大値は川俣町の男児(12)で毎時0.24マイクロシーベルト。保健センターでは南相馬市の女児(7)が最も高く、同0.13マイクロシーベルトだった。
 いずれも問題となるレベルではなく、被ばくによる甲状腺がんの予防効果がある安定ヨウ素剤を服用した子どもは1人もいなかったという。子どもたちは現在は川俣町付近で生活しているとみられる。同町は第1原発から約35〜50キロ離れている。 

ちょっと調査人数少なすぎじゃないか?
疑わしく信用できない!

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2011/03/25(金) 10:21:56
>>821
国の現地対策本部は「調査結果は、問題となるレベルでは
なく、健康被害などが起こる心配はない。継続的な調査は、
今のところ予定はない」としています。

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2011/03/25(金) 10:31:38
(p)http://www.asahi.com/national/update/0324/TKY201103240465.html

原発から北西に約40キロ離れた福島県飯舘村では20日、土壌1キログラムあたり16万3千ベクレルのセシウム137が出た。
京都大原子炉実験所の今中哲二助教(原子力工学)によると、1平方メートルあたりに換算して326万ベクレルになるという。
1平方メートルあたり55万ベクレル以上のセシウムが検出された地域は強制移住の対象となった。
チェルノブイリで強制移住の対象となった地域の約6倍の汚染度になる計算だ。
今中さんは「飯舘村は避難が必要な汚染レベル。チェルノブイリの放射能放出は事故から10日ほどでおさまったが、
福島第一原発では放射能が出続けており、汚染度の高い地域はチェルノブイリ級と言っていいだろう」と指摘した。

レベルの話は良いとして、飯舘村の人は避難しているのでしょうか?

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2011/03/25(金) 12:20:36
>>823
飯舘は村の一部が自主避難の形で、県内外に避難してるよ
屋内退避が出た時点あたりでね

実は川俣からも一部避難してる人もいるらしい
これは伝聞だから、確証は持てないが

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2011/03/25(金) 13:36:24
>>824 けど、飯舘じゃ仮に残っても買い物にも今まで以上に不便だろうし毎日
   自分のところで採れた野菜ばかりでもなぁ。
   どうするんだろ?

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2011/03/25(金) 14:10:04
川俣は無駄に広いですけど。
川俣の役場のあたりで、大体第一原発から何キロぐらいになるんでしょうか?
45kぐらい?

再臨界起こしてること考えてると、明らかに避難範囲広がるような気がする。

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2011/03/25(金) 14:31:54
>>825
自主避難にするのは、その金を財源として子供手当に充てたいからだと思う。
実際今国会では、子供手当に関する強行決議やってるそうだし

福島県民は日本国民じゃないらしいな、民主からすれば

>>826
誰かが測ってくれたが、第一原発から役場までで、直線距離で約46kmだそうだ

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2011/03/25(金) 14:33:12
>>826
サンクス。
やっぱりそのぐらいですね。
マジで避難地域広がりそうな予感。
恐い。

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2011/03/25(金) 14:35:20
ヨーザブローは酪農家に支持されてたわけだけどどうするんだろう。

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2011/03/25(金) 17:17:44
 枝野幸男官房長官は25日午前の記者会見で、福島第1原子力発電所から半径20〜30キロ圏内の屋内退避対象地域について「商業・物流に停滞が生じていて、屋内退避している人の生活を長期にわたり維持するのは困難な状況にある。こうした社会的要請から自主的に退避(避難)していただくことが望ましい」と述べ、圏内の住民に自主的な避難を呼び掛けた。また「放射線量が増大し、避難指示を出す可能性も否定できない」との見方を示した。

俺らも早く行動しなくていいのか?
政府からの指示待ちで手遅れにならないのか?

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2011/03/25(金) 17:22:43
生まれ育った故郷を捨てるのはつらい。
持ち家だからなおさら。
死んだじーちゃんが建ててくれた家を捨てるのはつらい。

逃げなきゃ死ぬというのは分かるけど、でも、

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2011/03/25(金) 17:49:53
>>831
それは俺も同じ。
しかし、今は子供を守る事が最優先。

話は変わるが川俣町のガソリン価格が
余所より高いのはどういうわけ?
便乗値上げか?

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2011/03/25(金) 17:55:34
>>832
福島より値が高いのは、福島
→川俣の輸送コスト込みだからじゃまいか?

とりあえず、自主避難するのはいいが、罹災証明書があるのとないとでは、費用の差が大きな負担になるのは事実だね
受け売りの言葉だが、政府も避難範囲を同心円上じゃなく、先日出したSPEEDIの結果を基に範囲を指定した方がいいんだがね

これほど使えないとは思わなかったが

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2011/03/25(金) 18:04:31
そこなんだよね。
現実的な話、数日間の避難じゃ済みそうにないわけだから
証明書の有無が大きいよね!
本当なら川俣町や飯舘村は地震による被災じゃないので
東京電力の責任、費用持ちで避難がベストかと思う。

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2011/03/25(金) 18:18:21
>>823
飯舘村民は、たしか村自体で2/3が埼玉県に避難してるよ

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2011/03/25(金) 18:26:12
川俣ガソリン入ってる?
多少高くてももうランプついてヤバイっす。

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2011/03/25(金) 18:35:36
原発事故はかなり長期化する事が
自主避難するかギリギリまで
川俣に残るか悩むんだよね!
何カ月も他県へ避難したって
帰ってから仕事が無いんじゃ意味
ないし、避難中の子供の学校問題もあるし
簡単な話じゃない!

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2011/03/25(金) 23:03:23
現状はかなり厳しいと思うけど。
今はいろんな情報をアンテナ高くして集め続ける。
仕事ある人は仕事をし、なるだけ以前の生活を続ける。
避難指示が出る可能性も考えて、持っていくもの等を
準備できるものは準備しておく。
その時に慌てないように、最悪の事態を想定し、心の準備、
避難時のシミュレートもしておく。

言葉で言うのは簡単かも知れないけど、今は推移を見守るしかないと思う。
取り越し苦労で終わってくれればいいんだけど。

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2011/03/26(土) 02:34:42
大丈夫です

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2011/03/26(土) 04:34:28
フリーダムガンダムもやばい?

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2011/03/26(土) 09:53:17
一時間の放射線飛散量なんて花粉症みたいなこと言ってるが
一日外で仕事して水飲んで県産野菜食べて、どれだけの量に
なるのか、長期間生活出来るのか教えてほしい。
こういう事をはっきり政府が言わないとジワジワと
ゴーストタウン化すると思う。

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2011/03/26(土) 20:01:06
青木のセブン開いてたー。

まだガラガラだったけど。
24時間営業はできないけど、とりあえず毎日あけるみたい。

しかし、この寒い中、冷やしたぬきうどんが大量にあったのは
なぜだ・・・。

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2011/03/26(土) 20:06:40
>>842
単純にすぐ出荷できる商品だからってのと、あとはまさかこんなに寒くなるとは思わず発注したからだろうね

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2011/03/26(土) 22:09:11
11日から営業所で眠っているクロネコメール便、一つはそろそろ家に投函されそう。
もう一つは営業所まで届かず返品されちゃった…。

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2011/03/26(土) 22:09:19
川俣のほとんどのスーパーって飯館から仕入れてるよね?
大丈夫かな。。

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2011/03/26(土) 23:29:31
そうなの?

リオンドールいちいが使えなくなるとかマジで勘弁だぜ・・・。

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2011/03/27(日) 00:13:42
川俣がんばれ!

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2011/03/27(日) 11:07:29
>>845 飯舘からなに仕入れてるのさ?

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2011/03/27(日) 15:27:24
飯館から、仕入れてるのは生鮮だよ。
リオンやいちいは違うけど。

どこかは想像してくれ。
毎朝仕入れに飯館に行ってたもんだ。

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2011/03/27(日) 18:36:53
ヒマワリが放射能汚染を20日で95%除去

ヒマワリが、放射能汚染された土壌の浄化に効果があるとされている。植物には根っこから土壌の放射性物質を吸収する者もあるそうで、その中でもヒマワリが最も吸収の効率が良いのだという。30年以上かかる土壌の放射性物質の除去までに30年以上はかかると言われる場所でも、わずか20日で95%以上を除去したという記録が残っている。

1995年に米ラトガーズ大学のスラビック・デュシェンコフ博士ら旧ソ連出身の
植物学者達が、チェルノブイリ原発から1キロ離れた池で20種類の植物を栽培し、
ヒマワリがセシウム137を根に、ストロンチウム90を花に蓄積することをつきとめた、
という研究報告がある(日本テレビ系(特命リサーチ 200Xより)。

これはファイトレメディエーションと呼ばれ、植物が持つ自然の能力を活かした
環境汚染の浄化技術で、現在も研究が進められている。

福島第一原発は、東電の説明では今後はまだ話す段階ではない、としている。
http://media.yucasee.jp/posts/index/7021?la=0003

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2011/03/27(日) 19:15:27
>>849
想像してみた。
飯舘産大根とか凍み大根とか店先に並んでたな。
震災前だったけど。

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2011/03/27(日) 19:15:45
>>849
新中町にあり、最近業務拡張したとこだねw

飯舘に仕入れに行ってるのは有名な話。

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2011/03/27(日) 19:37:07
>>849
だいたい分かった
でも飯舘がこんなことになっちまったら、仕入れルート変えなきゃならんから大変だね

俺の親もそちらの生鮮買いに行くから、早く元のような品揃えが出来ればいいけど
応援してます

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2011/03/27(日) 21:03:48
>>850
本当なら希望の光だね!
成長したらそのまま枯らさず
産廃で出せるといいね。

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2011/03/27(日) 21:27:17
良いことを聞きました。
>>850
さっそく播きます。

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2011/03/27(日) 22:32:11
>>850
ネタをネタと見抜けない奴は(ry

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2011/03/27(日) 23:01:25
植物の持つ驚異のパワーを探れ!
http://www.ntv.co.jp/FERC/research/20001203/f1045.html

冗談とかネタと言うよりもそう言う研究と結果があるって話。

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2011/03/27(日) 23:11:34
客土した方が手っ取り早い気もする。
でも膨大な費用が掛かりそう。

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2011/03/27(日) 23:17:25
>>857
せめてソースには論文つきのものを示そう・・・な

http://www.nirs.go.jp/information/press/2005/08_11.shtml

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2011/03/27(日) 23:39:44
誉田の給油待ちの車を歩道に並べるってどうかしてませんか?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード