facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 199
  •  
  • 2006/08/12(土) 22:36:02
>>198さん
いらっしゃいませ。

>たろし滝
涼しいネタ歓迎〜。^^
占うのは確か2月初めだったと思うのですが、
今年はどのような予想が出たったのかなぁ。

吉里々々(きりきり)@岩手県上閉伊郡大槌町
県内では珍しい片瀬波の海水浴場あり〜。
次は「り」or「き」「ぎ」でお願いします。

ここまで見た
  • 200
  • なめこ
  • 2006/08/13(日) 01:25:32
北山崎(きたやまざき)@岩手県下閉伊郡田野畑村

北上山地が太平洋にストンと落ちている所。
http://www.vill.tanohata.iwate.jp/tanohata/contents/f_140/f_010/p_10

次は、スンマセン、またしても「き」「ぎ」です。

>>198
お初です。宜しくです。
>たろし滝
今年は「豊作」ですって。
この辺りはようやく稲の穂が出始めました。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2006/08/14(月) 06:40:59
暑中お見舞い申し上げます。
今日は地元の花火大会です。
何とかお天気が持ってくれれば有り難いのですが・・
>>197さん
助の介ねぁ・これも良いわ・・本名は○之助(4代目襲名)なんで、
襲名前の幼名もあり、名前は一杯あります。

>>198さん
お発&乙です。
お気軽にお楽しみ下さい・・m(_ _)m

>>なめこさん
さりげなく霧板獲得ですね・・
以前はあのお方の担当だったけど・・
>稲穂・・
岩手は日照時間は大丈夫なのでしょうか?

尻取ります・・
京門(きょうもん)@伊達市保原町
お次はわらちんルールで「も」ですね。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2006/08/14(月) 08:44:29
「も」といえば
茂市(もいち)@岩手県宮古市

去年までは岩手県下閉伊郡新里村だったが、平成の大合併の流れに呑みこまれ
新里村は宮古市と合併。JR山田線とJR岩泉線が分岐する茂市駅が存在。
一説には岩泉線は今の三陸鉄道北リアス線の小本駅まで延び環状線になる予定だったとか。

次の方「ち」でお願いします。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2006/08/14(月) 22:51:43
>北山崎(きたやまざき)
は既出ですぞ。w
なめこさんにイエローカード一枚〜。(ヤマダクンから)
で、「きたやまさき」と濁らないのでは。???

>名前は一杯
ぎょっ、歌舞伎役者か落語家の真打ち登場みたいだ。
4代目というと初代の方は明治以前の生れと覚えまする。

>茂市(もいち)
>岩泉線は今の三陸鉄道北リアス線の小本駅まで延び環状線になる予定だったとか
興味をそそる話、?です。^^
宮古からのバスで、「茂市行き」「花原市行き」「花輪行き」とかあったような…。
「茂市行き」はあったでしょうか。

「ち」で始まる地名が少ないということで、"わらちんルール"を使わせてもらいますね。
(「ち」の前の「い」で)
石鳥谷(いしどりや)町@岩手県花巻市
次は「や」でお願いします。

ここまで見た
  • 204
  • なめこ
  • 2006/08/15(火) 01:45:28
>北山崎
おかしいなぁ、ちゃんと確認したのに・・・
・・・確認したのはPART1〜8のほうでした。_| ̄|○、、、


大空滝のてっぺんから身投(略   ┌(´・ω・)┘

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2006/08/15(火) 07:38:32
>>203氏
烏賊山椒魚・・m(_ _)mttp://www.geocities.jp/soukawahonten/

>なめこさんにイエローカード一枚〜。(ヤマダクンから)
ナメコ氏と私は鬼出常習犯&窮地の仲でして・・

シリトリます
薬研坂(やっけんざか)@福島県伊達市霊山町掛田字
某大学胃額部と関係あるのかな・・。
お次の方は「か」です。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2006/08/16(水) 21:30:20
>;ttp://www.geocities.jp/soukawahonten/
↑前回教えてもらった時もそうでしたけど、
幼名や襲名のこと、…探せないんですよね…^^;。 orz
(よかったらナビしてちょ)

上米内(かみよない)@岩手県盛岡市
盛岡の水源地としての浄水場?があり、近年桜の開花で注目されてます。
次は「い」でお願いします。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2006/08/18(金) 10:02:06
>>206氏
当店のHP→むかしのおはなし→店の歴史をクリックして・・
現在は幼名襲名などの名前は削除してあります。
HPで公表した名前は他人様に無断使用されることもあるので・・
以下参照ttp://ex9.2ch.net/t・e・s・t/read.cgi/net/1146521435&START=602&END=607&NOFIRST=TRUE
「t・e・s・t」ですがNGワードなのでご覧になるときは「・」を取って下さい。

しりとります
雷(いかづち)@福島県西白河郡泉崎村大字泉崎字
お次の方は、「わらちん」ルールで「ち」or「づ」でどうぞ。

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2006/08/18(金) 10:28:52
連稿ゴメソttp://ex9.2ch.net/t・e・s・t/read.cgi/net/1146521435&START=602&END=607&NOFIRST=TRUE
では逝けないので訂正をば・・ttp://ex9.2ch.net/t・e・s・t/read.cgi/net/1146521435/
の#602〜#607をご覧下さい。

ここまで見た
  • 209
  • 高倉山
  • 2006/08/18(金) 19:32:01
>>207さん
おじゃまして、土蔵さんの説明を聞いてきました。^^?
>名前は削除
何事も詳しく紹介し辛い世の中ですから、妥当だと思われます。

>○ちBを追われた・・・
なるほど、無断借用は困り漫画だね。

近内(ちかない)@岩手県宮古市
次は「い」でお願いします。

ここまで見た
  • 210
  • なめこ
  • 2006/08/19(土) 01:22:11
泉沢(いずみさわ)@岩手県和賀郡西和賀町(旧沢内村)

沢内地区を南北に走る県道1号盛岡横手線沿いの集落、
・・・くらいしか思い付かない(^_^;)

次は「わ」or「さ」「ざ」です。


>>209さんに業務連絡、
まとめサイトの千社札、良く出来ているのですが諸事情で「なめこ」の
文字は外して頂けないかなぁと。。。

ここまで見た
  • 211
  • なめこ
  • 2006/08/19(土) 01:30:09
連カキスマソ

「泉沢」は「いずみざわ」が正しい。スンマセン

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2006/08/19(土) 19:27:58
>>高倉山さん
名前の無断借用・・放置が一番なんでしょうが、成り行き上・・
泣く子と地頭には敵わないけど・・キティを放置すると・・以下略

「なめこ」の「千社札」・・私は見てなかった・・(^^;)
道祖神の千社札に変えれば・・以下略

「さ」でシリトリ舛
採芝崖(さいしがい)@福島県伊達市保原町上保原字
「妻子がいい」ではなかった・・・

お次の方は普通に「い」です。

ここまで見た
  • 213
  • 高倉山
  • 2006/08/20(日) 09:11:24
>なめこさん
の名前付き添付ファイルも消したかったのですが…。orz

>千社札
これですた→ http://0bbs.jp/iwt/img0_164
(背景色が透過してるので見にくい)

>道祖神
千ン社札専用になってしまうよ。^^;

では「い」で○きまっせ。
岩崎(いわさき)@岩手県北上市和賀町
次は「き」「ぎ」でお願いします。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2006/08/22(火) 06:27:55
>高倉山さん
珍蛇札、見ましたYO・・
アノ画面だけでは、天眼鏡でも使わないとよく分からないように・・

>>なめこさん
花巻が賑やかなようで・・(^^;)

なめこさんのHNの由来は「花巻なめとこライン」とか伺っていたけど、
花巻の「なめこさん」だけでも、かなり有名になってしまったのかな?

「き」で<シリトリ>
帰雲窟(きうんくつ)@福島県伊達市保原町上保原字
雲が帰る洞窟かぁ・・フ〜ン、由来を調べてみたいような・・
合併した伊達市にも、探せばおもしぇ〜地名もあるもんだなぁ・・
「きゅうくつ」ではなかった・・

お次の方は普通に「つ」でつ・・

ここまで見た
  • 215
  • なめこ
  • 2006/08/24(木) 02:03:55
月舘(つきだて)@岩手県北上市

国道4号線、北上市の飯豊から村崎野へ入った直ぐのところ。

次は「て」「で」です。

オラのコテハンの由来はこれ
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2002/m07/d14/NippoNews_1.html
http://f48.aaa.livedoor.jp/~iwalife/012hanamaki-omagari/hana-oo.htm

千社札ではなく道祖神というか御神体の写真のほうがよかったりして(w
少子化対策にも。。。
件の事件、町の中では全く話題になっていません。

ここまで見た
  • 216
  • 高倉山
  • 2006/08/24(木) 21:16:30
>保原町
ある所で、福島ナンバーに出遭ったので「どっからですか?」と聞くと、「ホバラです」…。
「あっ、梁川のほうの?」、「ええ、伊達市です」。
会話になってたのか…、#214をよく見てればよかった。orz

>道祖神というか御神体の写真
ご神体まではいかないのですが、自分にも付いておりますので貼るまではとても…。w

天下田(てんかだ)@岩手県花巻市
花巻は丘陵地が多くてここもそうです。
次は「た」「だ」でお願いします。

ここまで見た
  • 217
  • なめこ
  • 2006/08/25(金) 01:30:38
1時現在の花巻の気温は19.6℃。
久々20℃を下回って涼しいですよ。

大正(たいしょう)橋@岩手県花巻市(旧石鳥谷町)

石鳥谷の中心部そばの北上川に掛かる橋。
大正時代に造られたから「大正橋」!
ちなみに、お隣の北上市には「昭和橋」、旧花巻市には「平成橋」がある。
全国に同名の橋が多数あることでしょう(笑

次は「う」です。

>御神体の写真
これをUPしたら「チン事」になるのでしょうか(w

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2006/08/25(金) 04:51:18
>>高倉山さん
>保原町・・
私の隣り町です・・伊達市の首都?です・・
「ヤスハラチョウ」と読むお方も・・
保原町の90%の方は「梁川町」をご存知かと・・
会話が継続して、私の存在まで行き着けば面白かったけど・・
多分、「梁川の○川酒店」というと・・保原町住民の5%の方はご存知かと・・(^^;)

>>なめこさん
大正(たいしょう)橋・・
福島県の阿武隈川にも、伊達市の中に、「大正橋」がありますよ。
由来は全く同じで、大正時代に造られたから「大正橋」!
何処も同じで・・昭和橋迄ありますって・・全国的な犬パタ〜ンですがな。

「う」でシリトリ
阿武隈川の「右岸だ」を探したが・・・(^^;)
内金石(うもきんいし)@福島県伊達市月舘町上手渡字
見つけた・・なんじゃこれ・・
金の原石でも採れたのかな・・

てな訳で、お次の方は「し」でし

ここまで見た
  • 219
  • 訂正です・・。
  • 2006/08/25(金) 15:59:50
#218
連続投稿ゴメソ
内金石(うもきんいし)・・・×
内金石(うちかねいし)・・・○

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2006/08/25(金) 22:26:02
>会話が継続
なにせ車を停めた所で出遭っただけでしたので、会話継続はなりませんですた。
親子3人で岩手ドライブの様子、悪い印象与えたかな。^^;

>大正橋
明治、大正、昭和、平成橋…。
次が「し」なので、ちょうど浮かんだ橋でいきますね。

東雲(しののめ)橋@岩手県花巻市石鳥谷町
明治か大正でしょうか、それまでは渡し舟だったそうです。
次は「め」でお願いします。

では、ここで問題。
「川の右岸左岸はどうやって決めるのでしょうか?」
(いきなりで^^;)

ここまで見た
  • 221
  • なめこ
  • 2006/08/26(土) 01:48:14
>川の右岸左岸
電車と同じで進行方向の左側が左岸、右側が右岸です。
北上川の場合、東十二丁目側が左岸、十二丁目側が右岸ということに。
(あまりにもローカルすぎましたなぁ(^_^;))

ここまで見た
  • 222
  • なめこ
  • 2006/08/26(土) 14:45:35
女神(めがみ)山@秋田県仙北市(旧田沢湖町)

国道341号・宝仙湖中心部の西にそびえる山。標高852m。
山の直ぐ南東には男神(おがみ)山がある。
神の使いの鳥が飛来したという伝説がその由来だそうな。

次は「み」です。

ここまで見た
  • 223
  • クリ娘
  • 2006/08/29(火) 09:40:29
三上@岩手県花巻市矢澤

地図には載っていない、三上部落です。
それはないだろう〜っとツッコミが来そうですねw
差し障り無く
次も「み」です。

ここまで見た
  • 224
  • ヘラ ◆
  • 2006/09/01(金) 13:30:52
>>221さん
>川の右岸左岸
「右・左」には、わたくしは特別な拘りが・・
御雛様の並べ方・・男雛・女雛・右大臣・左大臣を左右どちらに飾るのか・
「貴方は私の右腕だ。」・・の右腕の定義・・

>>223さん
>地図には載っていない、三上部落です。
八つ墓村は地図には載って・・??
地元専用の呼称の地名もあるし・・
「梁川希望の森公園」も地元では「お林」と呼んでいるし・・

>ツッコミねぇ・・
フムフム・・
「ツッコミ」という単語を使った事に、
ツッコミが来るかもよ・・

魚の繁殖行動を「ノッコミ」とは言うが・・・
(関係ないか・・・・)

\(^_\)ソレハ(/_^)/コッチニオイトイテ

シリトリます。
明利作(みょうりがさく)@福島県伊達市保原町富沢字
イマイチ、既出の悪寒も・・
伊達市の住所もそろそろ出尽くしかな・・

お次は「く」です。

ここまで見た
  • 225
  • クリ娘
  • 2006/09/01(金) 17:53:11
ヘラさん、お久しぶりです(*゚∀゚)ノ
ルール違反です!とマジレスされるかな・・・っと、ちょっとドキドキしていました。
かわしてくれて有難う。

「く」ですね。
国見山(くにみやま)244?@岩手県北上市
お手軽な登山にお勧めです。山頂付近から見える焼石連邦などの眺望は
私のお気に入りです。隣接して珊瑚岳があります(橋の名前にもなってますネ)
珊瑚が出たのかな〜(昔は海?)

お次は「み」です。あらら・・・・すんません。

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2006/09/02(土) 18:39:46
>川の右岸左岸
上流から見て左が左岸、右が右岸です。
(岸以外に、下流から見て左右を決めるものもあるみたい)
海の場合も船の衝突を避けるため、左右があるそうです。

>三上
あそこら辺は有名人風地名が多いですねぇ。
矢沢(永吉)、高木(ブー)、高松(の宮)、それに三上(寛)とは。^^

>右大臣・左大臣を左右どちらに飾るのか
神棚の御歳神さん?や、仏壇への点湯点茶がどちらになるのか、オラはさっぱり…です。^^;

>伊達市の住所もそろそろ出尽くしかな
part1〜8に出て、9以降未出な地名の移植をぜひお願いしたいと。

>珊瑚が出たのかな〜(昔は海?)
「珊瑚樹」という植物があるようですよ。

では「み」で。

見前(みるまえ)@岩手県盛岡市
♪国見山 登り見る前 鹿に会い 気分は踊り 冥利が咲く  (意味不明)orz
(1〜8の移植)
次は「え」でお願いします。

ここまで見た
  • 227
  • ヘラ ◆
  • 2006/09/06(水) 17:21:16
国見山と言えば、私事ですが、
11月初旬の研修旅行の行き先が「岩出山」に決定。
泊まりは、瀬見温泉です。
「イワデヤマ」と言っても岩手でなく、宮城県だけど・・

さて、シリトリます。
蝦夷(えぞ)@福島県伊達市霊山町大石字
こりゃ、小発見!伊達市に「蝦夷」があった!!
某ウイスキー会社の社長なら「くまそ」と読むのかな??

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2006/09/07(木) 20:41:21
>岩出山
有備館でしたか、あそこの傍の売店で油麩と納豆を買った記憶が…。

>蝦夷
花巻のは「えそ」と読んでます。
オラは蝦夷が卑下した言葉とは感じなく、道州制で蝦夷州になってもいいと思ってました。

うーん、「そ」は初めてかも。
磯鶏(そけい)@岩手県宮古市
jr線では鮭で知られる津軽石→磯鶏→宮古だったかな?
次は「い」でお願○します。

まんつ、秋深い旅行となりそうですね。
(あっ、夜の研修旅行だったり。このオ-)^^

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2006/09/07(木) 20:45:03
× jr線
○ 南リアス線

ここまで見た
  • 230
  • ヘラ ◆
  • 2006/09/11(月) 15:50:55
>>228さん
>夜の研修旅行だったり・・
夜の「献収」旅行だったりして・・
今回は男性だけの参加なので、
過度の飲酒で、何処かの公務員さんのように、
間違って他人様の部屋に夜ばいしてタイ〜ポされないように・・

しりとります・・
石倉(いしくら)@福島県福島市飯坂(いいざか)町字
単なる「い」のワンペア・・
お次の方は、「ら」or「く」です。

ここまで見た
  • 231
  • なめこ
  • 2006/09/12(火) 01:22:06
熊沢(くまざわ)温泉@秋田県鹿角市

八幡平アスピーテラインを秋田県側に下り最初に登場する温泉。
現在は「蒸の湯(ふけのゆ)温泉」と呼ばれていますが、
古くは熊沢温泉と呼ばれていました(こちらが正式名称らしいです)。
「蒸の湯」の由来、温泉の案内はココで。
http://www.ink.or.jp/~fukenoyu/frame.html
おやおや、宿舎にはありがたい神様がチン座しています。
お土産品のミニチュア版は形・大きさがどう見ても大人の(以下略
(我が家にある〜・・・って小生ここに入浴した際買ったのですがw)

次は「わ」または「ざ」「さ」です。


>ヘラさん
ハハァ、研修旅行は洞窟探検ですか(笑

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2006/09/12(火) 22:59:31
>ヘラさん
>男性だけの参加なので
宴会はお姉さん達と、尻とりゲームなんか企画してたりして…、危ないなぁ。
(退〜歩されたら本スレは休業に陥ります^^;)

>蒸の湯
道路から下に見える温泉でしょうか。
「ふけの湯の歴史」、ぜひ某スレの温泉屋号に入れたいと思います。
(金勢さんはウチにもありましたが、約10年前にバイバイ^^)

材木(ざいもく)町@岩手県盛岡市
どこにでもありそうな地名ですが…。
次は「く」「ぐ」でお願いします。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2006/09/13(水) 14:31:43
>>231
有備館には行く予定ですが、洞窟はありますか?w

>>232
参加者の平均年齢が50歳以上ですので・・
「尻とり毛〜無」の企画ですか・・会長に提言するか。。
プロのオネ〜チャンとなら、腿〜歩は免れるかと・・

材木町の朝市は視察に行った事があります。。
丸太切り競争に参加しました・・。

ほんでは、「く」でしりとります。
久根妻(くねづま)@福島県伊達市
体の柔らかい妻なら、鰻栗化絵師とか色んな・・以下自粛・・・w
ふりがなは「ずま」でなく「づま」で良いのかな・・
吾妻山のフリガナでも議論になった事が・・

お次の方は皆様?お待ちかねの「ま」です・・・?。

ここまで見た
  • 234
  • 高倉山
  • 2006/09/14(木) 20:45:10
オラチに伝わる秘伝の格言を披露いたしまする…。
尻も積もれば山となる
棚からボタ乳

>丸太切り競争に参加
ポン!ワカッタ >>233氏はヘラクレスのヘラさんだったのね。^^

今回はマンギョンボン号の「ま」ですか…。

馬馳(まはせ)@岩手県奥州市江刺区米里(よねさと)
音は「ませ」とか聞こえてきそうですね。
次は「せ」「ぜ」でお願いします。

>「ず」「づ」
本来の「ぢ」「づ」が、「じ」「ず」になってしまったの多いですね。
AdumaよりAzumaのほうが発音しやすいから?

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2006/09/14(木) 22:19:15
山形県最上郡最上町にある瀬見・・せみ・・
温泉場でもあり夏場は鮎釣り客でにぎわいます。
つぎは‘み‘です!!

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2006/09/15(金) 21:35:48
>>235

ここまで見た
  • 237
  • なめこ
  • 2006/09/16(土) 00:49:37
水沢(みずさわ)温泉@秋田県仙北市(旧田沢湖町)

田沢湖から乳頭温泉へ向かう途中の標高500m付近に湧く温泉。
温泉そばには秋田駒ケ岳西斜面を利用した田沢湖スキー場があります。

次は「わ」または「さ」「ざ」です。


>>232
>>蒸の湯
>道路から下に見える温泉でしょうか。
そうですそうです。
岩手側から下りヘアピンカーブが連続するようになって間もなく
右手の谷底で湯煙を上げているところです。

ここまで見た
  • 238
  • ヘラ ◆
  • 2006/09/16(土) 14:18:41
>>234
高倉山さん!
私ISPは固定なので、ゆきんこの時は、ISPで識別を・・
なんせ私は、2CH某スレでは、
東北関係ではサモハンさん、ヤンさんの次に有名で、
姓名まで晒されておりますので都合により「名無し」で書き込む事も・・

>>235さん
おぉ、サービスですか・・「瀬見温泉!!」
既出ですが、11月に訪れる予定です・・


逆川(さかがわ)@伊達市梁川町字
こんな地名が地元に??
「灯台もと暗し」だった。。
ついでに場所を確認してみたら、歴史的に氾濫を繰り返した形跡の場所・・
http://www.mapion.co.jp/c/f?nl=37/51/31.820&el=140/36/03.387&scl=70000&uc=1&grp=all&coco=,&icon=mark_loc,,,,,
お次の方は「わ」or「か」です・・

ここまで見た
  • 239
  • なめこ
  • 2006/09/17(日) 14:21:36
蟹場(がにば)温泉@秋田県仙北市(旧田沢湖町)

乳頭温泉郷の1つ。
そばを流れる沢に蟹(沢蟹?)が多く住むことから名付けられたそうだ。
(よくある由来かも(^_^;))
泉質は単純硫化水素泉。

次は「は」「ば」です。


>>238
オラのコテハンがバイク板で登場したことあります。
その人は「なめこライン」という道路が本当に存在すると思ったらしいです。
(「銀河なめとこライン」が正しいのですが)
なめこラインを辿って行くと妖しげな世界に・・・

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2006/09/17(日) 20:39:33
>瀬見温泉
は山形県でしたか。一瞬岩手の瀬美温泉かなと勘違い。
もう蝉の時期は過ぎたけど、お姉さん達と攻みまくってね。orz

>乳頭温泉
乳部温泉は埼玉でしたっけ? が浮かびますた。^^;

>ISPは固定
なるほど、いつの日も同じですね。
(個人情報の流出にご注意を)

>沢蟹
うさぎ跳び、あひる歩き、かに歩き、むかで…。
石の間に隠れた沢ガニを思い出しました。ナツカシッス

では、「は」で尻取りまする。
畑中(はたなか?)@岩手県紫波郡矢巾町大田
この地名は全国に多そうだ。
次は「か」「が」でお願いします。

山にはなめこ、海にはなめた、全然妖しくねぇぞ。^^
(う、金勢さんのこと?)

ここまで見た
  • 241
  • ヘラ ◆
  • 2006/09/18(月) 15:42:32
>>なめこさん
「銀河なめとこライン」
宮沢賢治の『なめとこ山の熊』の舞台となった「なめとこ山」が近くにあること
から,銀河なめとこラインと呼ばれている。
とありますが、「なめとこ」とは「なめこ」の花巻弁と理解して良いのですよね。

>>240さん
乳頭温泉は私も知ってますが、訪れた事はありません。

>個人情報の流出
固定ISPはハッカーの対象になるのですかね。
そういえばヤフーの名簿流出時に500円の迷惑料を頂いた経緯が・・
流出して困る事もないけど・・

>沢蟹
私の地元でも昔は沢蟹が簡単に捕れる川があったけど、今は無惨な汚れようです。

>山にはなめこ、海にはなめた・
「まつたけ&あけび」の方が妖しいし、民謡の歌詞にも唄われていなかったかな・・

ほんじゃ、「か」で尻取ります

川向(かわむかい)@福島県伊達市月舘町月舘字
かわむかい? あぁ、ほ〜け〜・・
ドキッ、この歳になっても未だ剥けていないのをなんで知ってるんだろ・・(^^;)

お次の方は「い」です。

ここまで見た
  • 242
  • なめこ
  • 2006/09/20(水) 01:52:20
い・・・思い付かないので困った時のバス停頼み

イトーヨーカドー@岩手県花巻市、岩手県交通バス停

そのものズバリのバス停です(^_^;)
ヤングは「イトヨ」と略すそうですが、
オヂチャーンはどうしても「ヨーカドー」と言ってしまうのだ!

次は「ど」「と」です。

「なめとこ山」の「なめとこ」
・滑床のような沢がたくさんある
・なめこがたくさん採れる
・アイヌ語の「ナム・ぺ・エトコ」=冷たい・川の・源
・大昔この付近で戦があり山人たちが鍋や床を捨てて逃げ去った
などのいわれがあるようです。
で、↓が『なめとこ山の熊』のなめとこ山ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~yattyann/yattyann_073.htm

>皮被り
垢を取り除いていれば被っていても問題は無いそうです。
皮被りカコワルイは整形外科の陰謀ですな(w

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2006/09/20(水) 21:22:51
>個人情報の流出
妖しげな所にmailアドを置いたことはないのですが…、
一晩に2万数千通のありがたいメッセージを頂いたことがあります。orz
(横流しされたか)

>イトヨ
今はキムタク系に略すのが流行りでしょか。
(例:銀河なめこラインさん→銀なめさん)

>滑床のような沢
これには2つ思うに、
1.流域を少し掘れば岩盤にあたる(川底が岩←実感してます)
2.温泉のためか赤茶けてヌルヌルした石が多い
「滑田(なめりた)」という地名はどうなんでしょうね。

さて、「と」「ど」です。
栃内(とちない)@岩手県花巻市
山があってもヤマナシ県、土地があってもトチナイ…と覚えてくださいな。^^;
次は「い」でお願○します。

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2006/09/22(金) 05:34:48
>>243さん
>一晩に2万数千通も・・・・・
ほりゃ、股、凄いない!!!
1通1円でも、一晩に2萬5千円・・
2.5万円もあれば、可愛い御寝〜チャンと・以下割愛

>>金○なめさ〜〜ん・・まずがった!銀舐めさ〜ん!
「なめとこ」ど「なめこ(キノコ)」は関連性ないんだべが?

ほんじゃらば、「い」で
シリトリマッスル・・・(流行遅れだべない)

井戸上(いどがみ)@福島県伊達郡飯野町大字飯野字
「いいの・いいの・いいの」を探したんだげんちょ・・・・・・
いいの・いいの・いいどかみ(I have gone ハァッ((`・)={{{◎~)紙・・
に、なっちまった。

つぎのしとは・・「みだぐなし」の「み」だない・・

ここまで見た
  • 245
  • なめこ
  • 2006/09/23(土) 17:24:16
見張りの湯(みはりのゆ)@秋田県仙北市(旧田沢湖町)

田沢湖から玉川温泉へ向かう途中の「五十曲(ごじゅうまがり)」から
玉川上流へ8?ほど登ったところ。
「見張りの湯」は何時の間にか付いた名前(地名?)のようで
その昔は「又口(またぐち)温泉」と呼ばれていたらしい。
ただし、温泉といっても湯が湧いているだけのところです。ttp://achikochi.takema.net/choito-tspa-mihari.htm

次は「ゆ」です。

>「なめとこ」ど「なめこ(キノコ)」は関連性ないんだべが?
関連は薄いと思われます。
>銀舐め
このコテ使って丸4年、こう略したのはうしのゆさんが最初だったような。

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2006/09/24(日) 19:35:26
>2万数千通
ええ、受信が追いつかなくて、一時はメールboxを空にできなくて…。^^;
(料金はかからなかったはずです)

>井戸上(いどがみ)
3カードだから、「え〜か・え〜か・え〜やんか〜」。w

>見張りの湯(みはりのゆ)
田沢湖町に限らないんですが、秋田県にはババヘラアイス?が多いですね。
前に買ったら1つ400円かしたような。タカーイ!

さて、シリトリ…、
昨日今日くらげに入れなくて既出地名の確認が…。
夢の湯(ゆめのゆ)@岩手県胆沢郡金ケ崎町永沢石持沢永岡温泉
番外のような気がするんで、
次も「ゆ」でお願いします。

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2006/09/25(月) 15:46:40
>>245氏
なめとこ≠なめこ・・
関連無しでしたか・・m(_ _)m

>>246氏
ババヘラはTVでもやるんで、私も知ってます。
私の場合は、ジジヘラですかね。

くらげ・・東北案内所のURLがNGに引っ掛かったのか、
書き直しになりました(^^;)

湯川(ゆがわ)村@福島県河沼郡

お次は「わ・が・か」です。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2006/09/27(水) 01:21:56
いえーい!山形県金山町にありまする・・・
蒲沢・・・・・がばさわ!
次はーーーわ!です!

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2006/09/27(水) 05:56:10
>>248さん
遺影〜〜〜!尻取りスレに飢える亀です・・
お気軽にカキコして下さい。

「わ」借りました・・
「わ」でシリトリ舛
割田(わった)@福島県伊達市月舘町糠田字
「わりた」でなく「わった」と読むようです。

お次は普通に「た」でm(_ _)m

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2006/09/27(水) 19:54:03
>>248さん
山形のつめい(地名)?です。

>湯川 >蒲沢 ときたので、今回も尻が「わ」かなとびびりまくり。^^;
>割田(わった)
これからは湯で割ったのがいいですなぁ。

さて、「た」でいきまひょか。
多賀(たが)@岩手県奥州市水沢区
「ここは伊達藩だっ"たが"ぁす」^^

次は「か」「が」でお願いします。

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード