facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 手形山スキー場
  • 2006/03/01(水) 08:05:18
秋田市? 古きよき時代を語゛れ!!

もう10年も前の話になるがネ
夜の広小路は活気あって、朝まで人゛居であった。
男コも女コも・・・
人の流れもだいぶ変わったども、秋田の昔話に花コ咲かせるド

前スレ20 http://tohoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1101293055&LAST=50
前スレ19 http://203.192.159.251/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1077284258&LAST=50


ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2016/08/12(金) 16:16:10
八橋の那波薬局近くの馬場内科って廃業されたんでしょうか?
こどものころよく行っていたんですが。。

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2016/08/13(土) 11:40:19
ジャイアンとババア

ここまで見た
  • 650
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2017/09/10(日) 06:24:32
将軍野遊園地にあった流れるプール、よかったな〜
中学生の兄ちゃんたちが必死にナンパしてたのおもいだします。
当時はラブホなんて無かったから近くの林の中でみんなアオかんしてましたね

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2017/11/17(金) 00:16:21
ジジイになって初めてレモンティー行きました はい

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2018/10/05(金) 13:08:09
千秋公園に動物園があった頃ライオンが逃げ出して大騒ぎになったな

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2018/12/13(木) 00:20:24
>>653
俺はその事件覚えていないけど、15年くらい前、このスレでその話題で盛り上がったことあったな。
コテハン「らいおん」さん、見てませんかー?

ここまで見た
ここまで見た
  • 656
  • age
  • 2019/01/10(木) 18:29:09
初詣にいった神社にからくりおみくじ自動販売機があった

昔、木内の屋上へ上がる階段の踊り場にあった
巫女さんがおみくじをくれる自動販売機を思い出して
連れて行った孫達以上に大興奮したおじいちゃんの私

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2019/01/11(金) 01:34:16
>>656
その時孫がいたって事は・・・。
もう90歳くらい?

ここまで見た
  • 658
  • 657
  • 2019/01/11(金) 08:22:19
あ、失礼。おみくじ自販機に感動したのは最近の話ね。読解力無かった。

ここまで見た
ここまで見た
  • 660
  • 656
  • 2019/01/11(金) 20:31:42
家族みんなおめかしして木内デパートへ
3階のおもちゃ売り場、大食堂、屋上の遊園地、1階の生ジュース

4歳から11歳まで秋田で過ごし既に45年以上たちますが
この年頃の思い出は特に印象深く記憶に残るものですね
今はあの頃の私と同じ歳の孫達と一緒にショッピングモールに出かけて
ゲームセンターでUFOキャッチャー、フードコートでお食事
おもちゃを扱うテナントが入居してないのが玉に瑕

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2019/01/13(日) 10:45:38
ボクシング世界チャンピオンの工藤さん、茨城で会社経営してるね

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2019/02/06(水) 22:48:51
>>660 多分同世代ですね、孫はいないけど。
思い出はドンズバです。
エスカレータガールのきれいなお姉さん、
木内マークの旗の立ったお子様ランチ。
帰りの汽車が来るまでのステーションデパートでの暇つぶしも楽しかったなー。

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2019/02/19(火) 22:38:18
加藤本店

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2019/02/20(水) 20:38:54
味の三平のみそラーメン懐かしい。親のパチンコに連れてかれて、夜に眠気を我慢しながら帰りに小上がりで食べたの覚えてます。

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2019/02/20(水) 20:41:07
ナポリタンは、サンジェルマンで粉チーズいっぱいかけて食べた味が忘れられない。美味かった

ここまで見た
  • 666
  • 秋田犬
  • 2019/03/10(日) 16:06:05
>>372 たまたま見つけました。ゆきんこさん「コール確認よろしく」知ってます!'77年頃、頻繁に使ってました。懐かしいです!!

ここまで見た
  • 667
  • 秋田犬
  • 2019/03/16(土) 11:24:56
ちなみに、どんなコールの方を覚えていらっしゃいますか〜?共通の知人?もしくはコンタクトしたことアリかも!?

ここまで見た
  • 668
  • まるさん協同社
  • 2019/10/29(火) 17:53:52
ふとっちょにデブとかいうひといた

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2019/11/03(日) 12:07:03
ノッポにチビ 太っちょにヤセっちょ

とか言いながらセスナ機が飛んでた

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2020/02/05(水) 12:12:25
ずっと旭南の大将ラーメンに行ってたのに、数年前に店主が亡くなってしまい行くところが無くなった。
特製チャーシューが入ったチャーハンは最高だったんだけど本当に残念。
35年ぐらい頻繁に通っていたんだが。

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2020/02/05(水) 20:57:14
おまえの昭和が終わったな

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2020/02/06(木) 10:57:00
平成もね・・

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2020/02/28(金) 23:56:13
マルサンデパートさ、メリーゴーランドあったかな?覚えてる人いますか?

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2020/03/01(日) 13:16:09
>>673
メリーゴーランドがあったのは「木内」屋上遊園地
「マルサン」にはゲームコーナーはあったが
メリーゴーランドを設置できるほどの野外スペースはなかった

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2020/03/01(日) 20:56:03
おれもおべでるや

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2020/03/01(日) 21:40:01
妹を抱いた母と、走る自分の姿を父が写した木内屋上の白黒写真が出てきた。県外から秋田市に遊びにきた時の写真らしい。

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2020/03/02(月) 05:49:56
やまじんのゲームセンターに通ったもんだ

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2020/03/02(月) 22:37:02
パチンコ屋のオンナはだいたいヤリ○ン

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2020/03/07(土) 22:35:24
孫達と一緒にスイッチで遊んでてふと思い出した
初めてTVゲームをみたのは秋田プラザ2階のゲームコーナーだった
1プレイ10〜30円の機械式ゲームと違って1プレイ100円じゃとても手がだせず
お兄さんたちが遊ぶの眺めていたっけ
1972〜3年頃のはなし

ここまで見た
  • 680
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 681
  • 寺内に住んでいた男
  • 2021/10/16(土) 00:33:41
メキシカンバーガーって、お店がありましたね、あの頃は、いわゆるファーストフードのハンバーガー屋さんがまだなくて、ハンバーガーと言えば、色んな公園、スポーツ施設、その他の人が集まるようなところで設置されていた、自販機のハンバーガーくらいしかなかったので、メキシカンバーガーには、とても興味がありましたよ。

ここまで見た
  • 682
  • まさき
  • 2021/10/16(土) 16:06:00
681 八橋のかな?
店内で全て焼き上げしてくれるのが美味かったなぁ

ここまで見た
  • 683
  • 寺内に住んでいた男
  • 2021/10/16(土) 21:12:27
そうです八橋です、自販機ではない、お店のハンバーガーって、憧れましたねぇ。

ここまで見た
  • 684
  • ゆ..き..ん..こ
  • 2022/02/08(火) 20:41:41
28個食べました

ここまで見た
  • 685
  • ゆ..き..ん..こ
  • 2022/02/08(火) 20:59:57
木内を見るだけで通り協働社?でご飯を食べフロリダで踊った50年前の休日

ここまで見た
  • 686
  • 寺内に住んでいた男
  • 2022/03/30(水) 20:06:27
協働社の上で食べるのって、ものすごく嬉しかったなぁ。カツ丼ばかりでしたけど(笑)

ここまで見た
  • 687
  • ゆ.き.ん.こ
  • 2022/03/30(水) 20:10:22
アマチュア無線

ここまで見た
  • 688
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 689
  • まいね
まいね

ここまで見た
>>566
2014年の発言に亀レスするけど手形のはたしかインベーダーハウスとかそんなんだった気がする

ここまで見た
  • 691
  • ゆ.き.ん.こ
  • 2023/01/19(木) 09:05:26
>>566
>>690
今の「居酒屋 猫」のあたりにあったのは「手形マイコンセンター」。
略してテマイコって呼んでた。

ここまで見た
元の秋田銀行手形支店辺りにあったインベーダーハウスでバイトしてたす

ここまで見た
  • 693
  • ゆ.き.ん.こ
  • 2023/04/30(日) 12:11:31
柳葉さんが大学に行こうとして
通っていた予備校は、秋田市内に
あった?実際は遊んでばかりいたそうだが

ここまで見た
  • 694
  • おにぎり
  • 2023/11/03(金) 16:23:22
木内デパートおみくじ自販機、何として動いてるのか当時の俺は興味津々だったな。
確か20円だったかな?

ここまで見た
  • 695
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 696
  • アヌヒア ◆
  • 2023/11/06(月) 19:17:44
》695
馬鹿なことをやっていると、それなりのこと受けますよ。
覚悟してくださいね。

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2024/10/31(木) 11:32:12
喫茶「詩仙」が閉店したらしい・・

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2024/11/04(月) 22:20:01
かつての秋田市は日本海側の雄になり得たのに、なんでこんなに寂れたんだろうね〜

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード