★通じなかった東北弁☆Part6★ [machi](★0)
-
- 351
- 2016/07/03(日) 15:36:11
-
>>349
スーパーギャング深夜同盟ですな
-
- 352
- 2016/07/03(日) 23:59:44
-
今、宮城県人のわしは福島県に来てるんだけど
「わげさいぎで」
って言われて分からなくて適当に
「そうですよねー」
って返してしまったんだがわしは何を言われたんだろうか…
後、
「やや、まだかい?」
って聞かれたんだがこれも
「そうですよねー」
って返してしまったんだが何を言われたんだろうか…
教えて福島県の人…
-
- 353
- 2016/07/04(月) 00:16:02
-
>>352
ネイティブ福島人だけどわからん
福島つっても広いからな〜
できればその前の会話も教えてもらえるとありがたいのだけど。
後者は子供のことかなあ?
-
- 354
- 2016/07/04(月) 05:44:36
-
>>353
入院中のおじいちゃんで
「わげさいぎで〜」でした
「いぎで」が『行きたい』なのかな?
「わげ」が分からない…
やや=子供!なるほど…
-
- 355
- 2016/07/04(月) 10:11:16
-
聴き取れなかった方言をよく覚えとるな
そっちのほうがすげーわ
-
- 356
- 2016/07/04(月) 10:21:03
-
>>355
印象に残ったのがその二つで他は何言ってるか分からんかったw
わしも方言強いはずだったんだがのぅ…
-
- 357
- 2016/07/04(月) 10:38:15
-
>>356
老人はしゃーないw
-
- 358
- 2016/07/04(月) 11:33:09
-
>>356 いぎでは行きたい。たぶん、わげは我が家(わがや→わげ)じゃないかと。入院中なら、意訳で、わげさいぎで→家に帰りたい
-
- 359
- 2016/07/04(月) 15:52:38
-
>>358
納得しました!
「わげの畑が〜」とか「わげのしゃでが〜」とか言っててほとんどの文に「わげ」って付いてたから多分『我が家』ですね!
ありがとうございます!
-
- 360
- 2017/02/03(金) 02:39:15
-
ちょさねでけらい ちょすんでねぞ、ちょすなよ!!
-
- 361
- 2017/02/03(金) 13:33:43
-
あいやー、なんだべ、ちょすたんだっちゃ!
-
- 362
- 2017/04/16(日) 00:05:05
-
小学5年の時、北海道から岩手に引っ越したんだが、岩手のガキの言っていることが全くわからなかった。北海道はほとんど標準語だから、外国語のようだった。今は、聞き取ることはできるようになったが、話すことはしない。
-
- 363
- まいね
-
まいね
-
- 364
- 2017/04/16(日) 01:20:48
-
>>362は別に普通のことしか言っとらんだろ。特段かたくなには見えん
それでこの反応は排他主義の田舎者と呼ばれても仕方ないレベル
-
- 365
- まいね
-
まいね
-
- 366
- まいね
-
まいね
-
- 367
- 2018/03/19(月) 12:16:48
-
仙台出身、神奈川県在住だけど、
雨晴れた(雨があがった)
もっきり(グラスに入れた日本酒をその外の枡までこぼして入れるやつ)
ジョイントする(ホッチキスでとめる)
だから(同意の意味での)
はかはかする(ドキドキする)
黒血よる
は、方言だとこちらに来て知りました。
-
- 368
- 2018/03/22(木) 11:17:26
-
>>367
「もっきり」は普通に通じるはず。
このページを共有する
おすすめワード