facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 985
  • ぎちょ〜
  • 2010/10/21(木) 17:02:47
全くもってダラシない。町長は減給したみたいですが、議会は??町民の代表としてのチェック機能を果たしてないのでは??
これは町民の民度の問題だと思います。ノー天気な仕事もしない議員を選んでしまった〜私たちの代表として。
町長も、人の良い方ですが、管理能力はいかがでしょう?少しマメ官僚にまかせっきりではないでしょうか?
議会(与党?)に借りがあるのはわかりますが、そろそろ(あるならば)ご自分のカラーを出して欲しいものです。
なんか、オバマ見てるみたい。
議員の70%は、どうしようもないアホなので、首長にしっかりして欲しいな。

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2010/10/21(木) 21:04:02
タレントの「照英」さんが朝市にみえたそうですな。

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2010/10/22(金) 01:55:18
>>985
んだしな、やざね議員いっぱい。

ここまで見た
  • 988
  • ほじなし
  • 2010/10/22(金) 17:35:35
今 花火あがってらども・・・なんだべ?

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2010/10/23(土) 04:23:06
名門五校の付近から、花火が上がってた。綺麗だったな。

ここまで見た
  • 990
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 991
  • 雎鳩
  • 2010/10/26(火) 04:58:40
990
このスレに関係ないので削除しました。

ここまで見た
  • 992
  • 恵美子
  • 2010/10/27(水) 15:55:01
 いままでに無く五一中荒れております。先生も殴られるは・・すべてにおいて家庭に問題の
ある生徒です。一人は鑑別所に送られましたがまだまだ・・心配でたまりません。

ここまで見た
  • 993
  • ほじなし
  • 2010/10/29(金) 09:00:31
>>992
たしかに・・・熊も出るし、荒れてますなぁ〜(^^;)

ここまで見た
  • 994
  • ずんこ
  • 2010/10/30(土) 14:09:33
>>992 先生方は良く対応したと思います。これ以上は体力も、受験時期も考えれば〜
昔のように手を出せる訳でもなく、それを知っている生徒は頭に乗り、やりたい放題。鑑別送りの子はともかく、
調子を合わせた子供たちも、高校で採るか解りません。特に野球関係はおそらく全滅では?
3年間でいったい何を部活で学んだんでしょう?強い弱いは別にして、この時期に学ばなければいけない最低限度
を身に付け損ねた家庭に問題ありですね。

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2010/10/31(日) 04:00:37
すべて家庭に問題ありですか、野球部は問題児家庭の子ばかり集めたのかな。野球部の部員が起こした事件すべてを家庭の問題ありですか。
これでは父兄はなっとく出来ないしょう。

ここまで見た
  • 996
  • トーマス
  • 2010/10/31(日) 12:35:33
>>995 たぶん、部活動で体得して欲しい、礼節や努力を身につけられなかったと言う事でしょ?
ずんこの言いたい事は。それに大きな影響を与えるのは家庭って事だと思います。話を聞くと例の問題のある子に便乗して騒いでるだけみたい。数人の限って
言えば、この時期に来てそのような振る舞いをするのは自分にいかにマイナスになるかを諭せなかっ
た家庭の育児方針はいかがなものかと、確かに思います。ともあれ他人に迷惑かけてるのは事実な訳
ですから。うちの学校は近隣ですが、9月頃にはもう受験ムードで、以前騒いでいた子供たちも、休
み時間も友達同士で質問し合ったりしてました。それが、受験生の普通の姿だと思います。
最後にツケを追うのは本人であり、家族な訳ですから。取り繕っても、「子を見れば親がわかる」で
先生の出来る事は微々たるものだと思います。家庭が与える影響に比べたら。

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2010/10/31(日) 15:10:40
調子に乗ってる子供にはガツンといくべきでしょう。
怖がることはないですよ。

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2010/11/01(月) 07:23:36
>>997 ガツンとやると言っても口で言うだけしか今は出来ませんからね
手なかんか出したら親が騒ぎ出すと思いますよ

ここまで見た
  • 999
  • 元ツッパリ
  • 2010/11/01(月) 17:31:16
先生が手を出そうが出すまいが、昔からどこの学校でも多かれ少なかれ問題のある生徒はいました。
昔から ツッパリ=カッコイイ みたいな思い込みがあったのも事実。
人と違うことして目立ちたい。
一度ツッパっちゃたら、バツが悪くて引っ込みがつかない子もいるんじゃないでしょうか。

善悪の区別がつかずに行動しているとしたら問題だけど、意外に話してみると素直なイイ子が多いですよ。
大人の方が子供達を避けてませんか?
頭からあの子は問題がある・・・そう思ってませんか?
親のせい、学校のせい、人のせいにしてませんか?
自分が中学生くらいの頃、何もなかったと言えますか?

多感な時期なので、いろいろあるのは当たり前。
問題にするのは簡単なことだけど、我々も よその子でも叱れる大人になりましょうよ。
道を踏み外したら修正してあげるのは 何も学校や親だけではありませんよ〜。

ここまで見た
  • 1000
  • 晩キシャ
  • 2010/11/01(月) 21:11:45
難しい問題は、特に中高生によくある話ということは、本当に昔からです。
特に、30年も前は、今以上に社会現象になってました。でも、卒業するときはみんな涙流して、
親に迷惑掛けたって、テレビ報道でよくながされたことを記憶してます。
いろんな理由があって、しかも今の家庭環境とか、複雑なことが多い世の中。
自分自身の気持ちをはじめ、家庭、周辺の地域住民、その他いろんな要素が一体となって、
立ち向かわないといけないと思います。
本当はいい子たちなんだけど、大変な物の考え方が独り歩きしてるようでなりません。
自分も子どもを持つ親として、いろいろ考えますが、特定の環境が原因の矛先に向けられるのはいかがと思います。
いいことばかり論じる人は、確かに正論です。でも、間違ってはならないのは、何度も言ってるとおり、特定の環境が問題の原因ではないということと思います。
みんなで議論して、いい方向目指そう。理想論になりますが、やはり、ネット情報にていろんな情報共有できるのですから、みんなで立ち向かう勇気を。
難しい話して申し訳ないけど、悩んでる親をはじめとした様々な環境に一役買ってくれる方を望みます。

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード