【屋島・古高松】香川県高松市北東部の地域スレ【春日・新田】Part5 [machi](★0)
-
- 105
- 2008/07/25(金) 18:21:23
-
ちょ、梅干し用の青梅買い忘れた・・・
今から買えるとこってないかな・・・?
-
- 106
- 2008/07/25(金) 20:51:48
-
木太町になっちゃうけど、6区にできたマルヨシなら11まで営業だよ。
この間梅酒コーナーあったけど…
-
- 107
- 2008/07/26(土) 13:06:12
-
ケンタ移転ですね。
ピザハットと同じ場所みたいです
-
- 108
- 2008/07/27(日) 20:18:23
-
>>104 古中総体優勝しましたよ
-
- 109
- 2008/07/28(月) 00:38:14
-
古高松まつりの花火大会中止になったって…?
-
- 110
- 2008/07/28(月) 02:44:35
-
タダノから打ち上げるはずが、
風の向きだか強さだかで危険になったからと聞きましたが。
周りの環境考えると仕方ないですかね。
古中で開催するのは今年限りなんですか?
-
- 111
- 2008/08/03(日) 19:06:55
-
夕方、何かを打ち上げる音がしたのですが
今日この近辺で花火大会か夏祭りのようなものがあるのですか?
教えて下さい。よろしくお願いします。
-
- 112
- 2008/08/04(月) 10:02:39
-
たぶん春日神社のお祭りだと思います。
-
- 113
- 2008/08/05(火) 01:15:55
-
>112
情報ありがとうございました。
花火ではなかったのですね。
-
- 114
- rozakko
- 2008/08/05(火) 14:33:13
-
引越して来ました。
お勧めのあれば教えてください。
・コンタクトショップありませんか?
・小児科
・耳鼻科
・マルナカ以外のスーパー
・
-
- 115
- 2008/08/05(火) 18:55:00
-
>114さん
・コンタクトショップ・・・このあたりは眼科併設が多いです。
高松町の屋島眼科かな。
・小児科・・・春日町の太田小児科
・耳鼻科・・・高松町のたつや耳鼻科
・マルナカ以外のスーパー・・・
マルナカ屋島以外のマルナカということかな?
おすすめは、マイケル(パワーシティ)。
でも同じ系列ですが。
最近オープンしたマルナカ新田もよいですよ。
-
- 116
- 2008/08/27(水) 22:57:43
-
屋島のシーサイドテニスクラブの屋外コートが無くなり
工事をしているが 跡地に何ができるのでしょうか?
-
- 117
- 2008/09/01(月) 09:24:03
-
GEOっ閉店したんだな。
結構利用してたのに残念。
ビデオ100は品揃えが新しいのばっかりであんまりなんだけどな。
もっと古い映画のDVDを置いて欲しい。
あと、いつまでたっても新作から旧作に落ちないのが感じ悪いし。
-
- 118
- 2008/09/01(月) 12:48:58
-
>>117
屋島のGEO閉店かよ!
ヴァリューも閉店したしどうも活気がないよな〜。
このまま沈んでいく地域なんやろか。
どんどん開発されて店も増えている他の地域が羨ましいです。
-
- 119
- 2008/09/01(月) 18:58:18
-
>>117
まじか!!
旧作140円になってからビデオ100に行くようになったけど……
次何がはいるんだろう
-
- 120
- 2008/09/02(火) 23:09:00
-
屋島の味の時計台。
とんかつ屋みたいな店に改装中だった。
1度行って2回目行こうと思わなかったが、
ランチタイムでもガラガラな感じだった。
あのあたりは長続きしないなぁ・・・。
-
- 121
- 2008/09/02(火) 23:50:55
-
値段が高いだけの全国チェーン店だしね。
高松にあの店は合わんでそ。
もう四国は豚太郎だけでいいよw
-
- 122
- 2008/09/05(金) 01:27:58
-
次男坊の横にちょっと前にOPENしたさんどさんどとか言う
カツサンド屋さんてもう看板ないけど潰れたのかなぁ?
今月号のタウン誌のnew openに掲載されてたのにはやっ!
-
- 123
- 2008/09/10(水) 00:45:23
-
屋島のゲオの後、早くも看板塗り替えられています。何ができるのでしょうか?
-
- 125
- 2008/09/11(木) 03:56:38
-
>>123
ブルーだし何か某激安紳士服店っぽくないか?
元々激安紳士服チェーンの店だったらそう思うだけかもしれないが。
-
- 126
- 2008/09/11(木) 15:00:03
-
潟元駅前の三叉路、改善(?)工事してるね。
今でも割とスムーズに通行できてるけど変化に期待。
-
- 127
- 2008/09/11(木) 20:35:36
-
リサイクルストア・・・って看板に書いてありました。
9/20OPENらしいです。
-
- 130
- 2008/10/12(日) 10:51:14
-
セカスト行ってきました。
家電とか子供服もあった。
他の店舗と違って、ファミリー向けみたいです。
子供の遊び場もあって、パパが面倒見→ママが買い物って人たちがおおかったかも?
値段の付け方は相応かな。
でも、査定基準が他のセカストより高い(買い取り金額が安い)気がします。
-
- 131
- 2008/10/14(火) 07:53:36
-
相引川中央公園ってどこ?
-
- 132
- 2008/10/14(火) 20:27:05
-
>>131
よく知らないけど、もしかして↓?
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E134.6.35.0N34.20.15.3&ZM=12
-
- 133
- 2008/10/15(水) 08:14:13
-
ということは、食中毒って新馬場か東山地?
-
- 134
- 2008/10/17(金) 18:33:08
-
屋島西町のカラオケパートナーズ(その前はカラオケNEO)。
また店名変わったね・・・。同じカラオケ屋だけど。
-
- 135
- 2008/10/18(土) 02:31:04
-
>133
北ほりえ
-
- 136
- 2008/10/22(水) 19:38:42
-
北ほりえって自治会あったっけ?
ケンタ跡、起工式終わってましたが何出来るか知ってますか?
-
- 137
- ねるぞう
- 2008/11/01(土) 03:38:42
-
ケンタのあとは 31アイスクリームができるという子供たちの噂があります。ほんとかどうかは・・・?
-
- 138
- 2008/11/01(土) 08:52:05
-
あの痛ましい火事からもうすぐ一年。。
-
- 139
- 2008/11/02(日) 17:52:49
-
この辺で、おススメの飲食店おしえて★
-
- 140
- 2008/11/08(土) 10:16:48
-
>139
魚河岸・・・会員になると、たまに新規会員紹介割引券が送られてくる。
それをもって友達を連れていくと200円引きでランチが頂けます。
で、また紹介券をもらって帰る♪エンドレス割引。
定吉・・・・ランチの炊き込みご飯はお代わり自由。
シーズンになると、松茸ごはんの日もあります。ぐらっちぇ!
和食ランチ中心に書き込みましたが、いろいろありますよ★
-
- 141
- 2008/11/16(日) 12:41:32
-
屋島のローソン今月末で閉店かよ
高松のコンビニ創世記の頃からあったのに
ガキの頃は遠いのに夜中チャリンコでこっそり通ったもんだ。
-
- 142
- 2008/11/17(月) 08:08:05
-
どこのローソンですか?
-
- 143
- 2008/11/17(月) 08:50:24
-
ビデオショップ100の近くにある、ダスキン竹内がやってるとこだね。
あそこは駐車場が少ないのが致命傷だったのでは。
まあ、他の事業で儲けてるから、あそこ一軒が無くても
全く問題無さそうだけどさ。
-
- 144
- 2008/11/17(月) 11:24:28
-
そうそう屋島のローソン お世話になったなぁ
その前は懐かしの大丸だったなぁ(笑)
-
- 145
- 2008/11/27(木) 12:17:57
-
ハードオフの向かいあたりにある114銀行のATMが来年正月で閉所らしい。
道沿いで便利だったのに残念。。
-
- 146
- 2008/11/27(木) 21:48:20
-
ケンタ跡地の工事現場の前にケンタの懸垂幕がそのまま残ってるんだけど
-
- 147
- 2008/11/29(土) 01:00:47
-
>>145
違法駐車ばっかだしね。
-
- 148
- 2008/12/04(木) 22:38:26
-
屋島?高松町?のバーミヤンが撤退してた…
レタスチャーハン好きだったからショック…
-
- 149
- 2008/12/04(木) 22:55:50
-
ケンタ跡は、auみたい。
建設中の建物に看板がついてた。
ガストの斜め前から移転かな?
-
- 150
- 2008/12/05(金) 14:45:36
-
>148
ロイヤルホストも撤退して久しいし、あの辺りは全国チェーンでも
厳しいんでしょうね。
ベースにうどん文化があるから、なおさらかもしれません。
-
- 152
- 2008/12/24(水) 07:30:46
-
月曜日に高松町のファミマを襲った強盗はまだ捕まってないのか?
屋島駅でも頭を殴られたらしき男性が重体だし最近治安悪化してないか?
-
- 153
- 2009/01/05(月) 11:54:16
-
この間、屋島の東の方を自転車で流してたら、たかばしよりチョイ北で
「かき焼き」の看板を発見しました。
この店も志度湾と同じようなシステムなんでしょうか?
子供が牡蠣食いたいと言ってるんですが、志度湾の店は子供と2人では
休日の予約が入らず困ってます。食べ放題でなくても5〜10個でいい
ので何とかかき焼き食べさせてやりたいんですが。。。
-
- 154
- 2009/01/09(金) 00:21:25
-
>>153
「マルキ屋」のことかな?
漁師さんのやってるアットホームな店で
牡蠣専門の食べ放題じゃないけど
鉄板で焼き牡蠣メニューありますよー
個人的には気に入ってる店です。
このページを共有する
おすすめワード