facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 81
  •  
  • 2013/02/15(金) 12:35:02
>>79
>東予は今治との合併に前向きだったがフラれた。
あんねぇ、無知を恥ずかしいからふりまくな。
加戸時代に県が合併推進要綱でパターンを示したのを知らないのか。
じゃあ、昭和30〜40年代に始まった東予新産業都市建設計画や西条・周桑地区
総合都市計画も知らんやろ。

>そこで東周の合併も模索したが東周のみの合併では火の車。
確かに財政力は西条ほどじゃないが、東予周桑の地方交付税が
いくらあったかも知らんのでごじゃるか。
それに、西条は市債の償還に対して財政負担が全国平均や県平均をだいぶ上回って
いたんだびょ〜ん。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード