facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 23
  •  
  • 2013/02/13(水) 10:03:41
連投恐縮

>>14-15前スレ14さん
まず、、、、超個人的な立場からの感想
「おまいら、、合併解消、、、だと、、、、? ふざけんな!!!絶対許さんけんの!!!あの時、どんだけ!!」

ちょっとスッキリw


>この「市長の政治姿勢」に疑問を思ったのは東周の人たちであり,
>旧西条ではなかった(旧西条は疑問にも思わなかった)という
>理解でよいのでしょうか。

基本的にその構図です
「市長の政治姿勢」を問題にして青野氏が立候補し、東周の人たちは素直に理解を示し、
旧西条の人たちには全く理解されず、あうちゃんの示したようなストーリーの青野像を作り上げたってとこじゃないでしょうか

>そう思うくらいの犬猿の仲なら,やはり一度でも合併に承認したということ自体が謎めいています。

私自身、謎に思っています
当時、合併に消極的な意見を持っていて非国民扱いされた私が身をもって感じています
合併当時の空気は、旧西条、東予は一定の歓迎ムード
丹原、小松は「仕方ないな、時代の流れよの・・・」といった感じです(一概に言い切れるものではありませんが)

>旧西条の人,東周の人は,そもそも合併に「何を」期待したのでしょうか。
>ここがよその人から見て,一番疑問に思うところです。

それも「中の人」なのによく分からないのです
私にできることは合併により生じることが簡単に予想できる地域間格差について十分な配慮を図ってもらいたいとお願いすることだけでした

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード