facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 979
  •  
  • 2013/02/12(火) 07:37:34
>>970

「小さな政府」は当たってると思いますが、まずそういった誤解が生まれやすい背景として
前述したように市町村合併の先にあるビジョンが伝わっていない事が挙げられると思います。

今の中央集権構造つまり「大きな政府」では、地方の環境に応じた行政サービスの差別化が図れず、
「小さな行政」「大きな行政」も選べないということです。
コスト高になっても住民目線の血の通った行政を選ぶ地域があっても良いと思いますが、
そこへ向かう為にまず市町村合併が必要だったわけです。

地方の自立無くして選択肢なし、ということです。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード