愛媛県西条市スレッド その14 [machi](★0)
-
- 75
- 2013/01/18(金) 00:21:28
-
>>66
「僅差で当選した選挙にしても青野以外の二人の候補の得票数が上回っているが、それらの数=有権者数は民意とは認めない。」
とは?意味がわからないのですが??伊藤氏と稲井氏の合計数を言っているのですか???それなら社会科を一から勉強し直し
てください。民主主義の基本原理がわかっていませんね。稲井氏の得票は、伊藤氏への批判票以外の何物でもないでしょう?
「無責任な独断での新庁舎建設工事の中止、再開によって生じた違約金の正式な金額を一切明らかにしないのは、市民に対しての説明責任の放棄だと思う。」
>>69のホームページで知らせている説明会で明らかになるところが多々ありますよ。しかも工事を中止したのは市長命令ではなく、業者の独自の判断でした。
これは色々な人のブログやHPに載っていますよ。
「併せてその違約金は市民の税金から支出されている事への謝罪も無し。」
では次回の市議会で不信任案が可決されて、市長選挙が再び行われることになれば、我々の血税から出る選挙経費の4〜5千万に対する謝罪はあるのですか?
青野氏は少しでも税金の無駄遣いを押さえようと、早期の工事再開を決断したのですよ。
>>66は、はっきり言って「難癖」ですね。もっと勉強して出直して下さい。
このページを共有する
おすすめワード