愛媛県西条市スレッド その14 [machi](★0)
-
- 238
- 2013/01/19(土) 17:35:49
-
不信任決議案可決 → 市議会解散 → 議員選挙 → 不信任案賛成議員の大半が当選
↑ ↓
現職当選 ← 出直し市長選挙 ← 市長失職 ← 再度不信任決議
このループはあり得るのでしょうか?
不信任決議によって失職した市長が返り咲いて、前回と等しい議員で構成された議会が
再び不信任決議を行使できた場合、市長側も議員側も妥協しない場合はどちらかの落選でしか決着は付かないことになる。
「一事不再議」では一度議決した案件と同一の案件を同一会期中に議会にかけることは出来ないことになっているが、
この原則もあくまで慣習に過ぎない様だし、会期を過ぎれば効力は失われる。
市長・議員の意思と関係なく法的に可能かどうか詳しい方教えて下さいな。
このページを共有する
おすすめワード