facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 979
  •  
  • 2017/05/21(日) 08:26:36
セルフレジは別にいいんだけど
台数が少ないね
あと新店舗なのにジャンルの案内が不親切

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2017/05/21(日) 09:47:27
>>979
スレチだがセルフレジの支払い方法って電子マネーもOK?

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2017/05/21(日) 13:58:48
スレチとわかってるなら何故敢えて質問するかな

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2017/05/21(日) 21:21:42
会話の流れなんだしそのくらい良いと思うんだが…
心の狭いやつだなぁ

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2017/05/21(日) 22:57:00
新TSUTAYAゲームとかトレーディングカードとかは売れないからやめるのは
わかるんだけどいくらなんでも店舗スペースが狭すぎるような。
本の購買で種類求める人はフジの方行けってことなんだろうけど。
肝心のレンタルと漫画とCDを置けるスペースが厳しい気がする。
新しいの出たらどんどん増えていくからマイナーなのとかすごいペースで無くなりそう。

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2017/05/21(日) 23:18:54
TSUTAYAといえば重信のグランに入ってるのはいいな。
書籍の品揃えがマニアックなのと、出版社別ではなく作者別にまとめてくれている。
東予店もやろうとはしているみたいだが、如何せん従来の出版社別の並べ方も併用しているから何とも使いにくい。

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2017/06/01(木) 20:35:59
本谷温泉はいつ営業再開するんだ

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2017/06/01(木) 22:10:52
休館の看板が立派になってるからね
当面やすむってことじゃないか?

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2017/06/01(木) 23:36:46
雷 大暴れだ

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2017/06/03(土) 12:24:03
 公益社団法人全国水利用設備環境衛生協会ってところで愛媛新聞の記事を引用してたんだけど、
 4/10に採取した水から基準以上のレジオネラ菌が検出された報告が指定管理者に届いたのが4/24なのに、
でもそれを市に報告したのは4/26、営業休止は4/28からで対応が遅すぎるって話になってるみたい。

 市や指定管理者の責任が問われていて安易に再開できないのかもね。

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2017/06/03(土) 14:24:04
10年も前から、皮膚のカスや毛類が泡を付着させて循環してたり、浴槽が特別ぬるぬるだったり。
気付いた入場者が結構指摘してた。
でもケーターサービスの人に訴えても、まったく駄目だったから。
生物由来の湯垢がアブクになってたことも観察できた。
改装一番に訪問したとき、お湯の衛生面改善がされてなくて、従業員の人にガッカリ感を伝えたんだけど、全然反応無かったよ。
案の定。
もう営業すんな。

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2017/06/03(土) 14:32:31
アレ、改装休業している間に止めていた機器類の中で菌が増殖したものと考えている。

昔から、調子よく動いているものには触るなと言われる事が多々ある

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2017/06/03(土) 15:05:21
機械物は、まとまった休止期間があればメンテナンスやら確認するもんだがな。

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2017/06/03(土) 15:30:38
>>990
改装を経て営業期間4ヶ月を過ぎての再水検査で出るものでしょか?
いくら手を抜いていても公衆浴場であるがゆえ、循環経路の消毒は何度かすると思われます。
再開直後なら分かるんですが。
常温に近いので、源泉の汚染は無いと考えたいですけど、濾過槽や熱交換器なんかの機器老朽化による洗浄不可状態ではなかろうか?

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2017/06/05(月) 17:34:42
>>983
レンタルDVDのど真ん中に2コーナーも韓流とかいらんからその分邦画増やせや

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2017/06/05(月) 20:56:33
小松SAの温泉もかよ。

だれか菌撒いてるんじゃないのか。

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2017/06/05(月) 21:34:17
>>994
マジか
東予温泉とかも気をつけないと

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2017/06/05(月) 23:48:22
ネットでかるく検索してもEATでのニュースしか出てこんな

http://eat.jp/news/
椿交流館からレジオネラ菌

松山自動車道の石鎚山ハイウェイオアシスにある温泉施設の浴場から国の基準値を超えるレジオネラ菌が検出されました。
これまでに健康被害は報告されていません。
西条市によりますと基準値を超えるレジオネラ菌が検出されたのは、市営の「椿交流館」にある温泉施設です。

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2017/06/06(火) 00:12:39
最近の報道では本谷温泉の他に
二カ所から検出されたみたいだ
(二週間くらい前かなぁ)

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2017/06/06(火) 00:30:32
計3か所から見つかってるみたいだな。

http://www.city.saijo.ehime.jp/soshiki/seisakuhisho/owabi.html
先日の東予北・西条西部の2交流センターに続き、今回椿交流館でも水質基準を超えるレジオネラ属菌が検出されたことは、
大変遺憾に思っており、今回の事態を厳粛に受け止め、深く反省しております。

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2017/06/06(火) 00:46:40
指定管理会社が違うのにリニューアルして急に連発するのは何だか気持が悪いよね
管理が杜撰なのか新しく導入した機械でも悪いのかなあ

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2017/06/06(火) 07:10:17
1000げっとで次スレー

愛媛県西条市旧東予市 その9
http://sikoku.machi.to/bbs/read.cgi/sikoku/1496700479/

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード