愛媛県西条市旧東予市 その8 [machi](★0)
-
- 28
- 2015/06/25(木) 00:28:55
-
貼り間違えた。
今度の日銀支店長は、東予市出身だ。
愛媛にもどって、故郷へ錦を飾ったってことだね。
http://www.news24.jp/nnn/news8785829.html
-
- 29
- 2015/06/25(木) 18:44:25
-
昨日 行方不明で捜索していた三芳のばぁちゃん
今治で発見されたとの報
良かった良かった
ところで関係機関発表の不審者情報などの転載はNGなのかな?
-
- 30
- 2015/06/25(木) 18:51:32
-
>>29
普通はダメでしょ。
発表が間違ってたりしたら誤報訂正の連絡入るけど、
ここに転載された情報までは誤報訂正は行き届かんでしょ。
-
- 31
- 2015/06/25(木) 18:53:33
-
>>29
徳島で障碍者が行方不明なった(関西TV)ニュースの引用は消された。
-
- 32
- 2015/06/25(木) 19:25:09
-
>>29
自転車で今治まで行ってたんかな?
-
- 33
- 2015/06/25(木) 19:51:29
-
公的機関からの情報でも転載不可の件、了解です
>>32
詳細はわかりませんが消防団時代
高齢者の行方不明捜索はその方が若い頃縁の土地を探せと教わりました
女性は出里周辺で発見されることも有るようですね
-
- 34
- 2015/07/02(木) 06:52:30
-
泡ラーメンを注文して、出てきた時のガッカリ感ハンパないな(--;)
-
- 35
- 2015/07/02(木) 11:48:23
-
>>34
味はどうだった?
-
- 36
- 2015/07/03(金) 11:19:47
-
三芳のラーメンショップ、11時オープンで11時15分に行って満席って…人気やねー。
-
- 37
- 2015/07/03(金) 11:41:37
-
>>36
三芳のどこにオープンしたの?
-
- 38
- 2015/07/03(金) 17:27:43
-
>>35
味は悪くなかった。
-
- 39
- 2015/07/04(土) 00:49:13
-
南北にゴン!と一発揺れましたね
-
- 40
- 2015/07/05(日) 16:29:54
-
予讃線の事故、本当に事故やったんやろか…?
-
- 41
- 2015/07/06(月) 08:24:35
-
知らんほうがええ
-
- 42
- 2015/07/06(月) 17:43:08
-
予讃線でググってしもた・・・。
-
- 43
- 2015/07/06(月) 19:02:52
-
大明神川の下を通る線路は、川の下を線路が通る世界でも珍しい場所なんだよね
-
- 44
- 2015/07/06(月) 19:28:01
-
>>43
それって世界遺産に登録できまいか?
町興しできるかもよw
-
- 45
- 2015/07/06(月) 19:36:43
-
国鉄のころ日本には小学校の二カ所しかないと社会科で習った気がする
-
- 46
- 2015/07/06(月) 19:38:46
-
ごめん
コピペしていたら訳の分からない文になった
○ 国鉄のころ日本には二カ所しかないと小学校の時社会科で習った気がする
-
- 47
- 2015/07/06(月) 21:37:14
-
天井川トンネルでググるといっぱい出てきた
2ケ所だけじゃないみたい
-
- 48
- 2015/07/06(月) 21:54:13
-
大明神川でよいのかな?
立派な名前だけど水量があまりないよね。
しかし 最近良くも悪くも三芳近辺の話題が多いね
-
- 49
- 2015/07/06(月) 23:28:01
-
>>48
もともと普段は水の無い枯れ川だからね
ただ暴れると土砂がどっと流れ出るから天井川になったとか
ただ、芸予地震以後水脈が変わったのか夏でも枯れない川に変わった
まあ、今じゃ中山川も一部天井川になっている
-
- 50
- 2015/07/07(火) 05:16:19
-
大明神川って、昔は 松が密集してたのに
いまじゃ すかすかだね。残念なことだ。
-
- 51
- 2015/07/07(火) 07:51:58
-
>>50
枯れて汚かったから最近切ったんだよ
代わりに庄内のほうみたいに桜植えてほしい
-
- 52
- 2015/07/07(火) 11:19:33
-
>>51
最近じゃないです
松食い虫の被害により昭和50年頃には半分以上が伐採され
その後も被害は止まらず今に至っているのです
WW2では松根油を作るために根を掘ったり、松ヤニを採ったらしい
桜は上流では植えられてきていますが
土手に樹木を植えると枯れた時にその根回りの強度が低下するから、公には植樹出来ないそうです
(別の川で桜並木を作ろうとして県土木課の許可が降りなかった)
今では面影は無いけれどその昔は夜道は真っ暗で追い剥ぎが出たとか死んだ婆ちゃんが言ってた
-
- 53
- 2015/07/08(水) 17:47:57
-
今、地デジのRSK RNC OHK TSC が綺麗に映ってる
コレはアンテナをなんとかしたら、常時映るようになるのかな
-
- 54
- 2015/07/08(水) 20:12:28
-
そんな事より徳能のファミマなんとかしてあげて。
入り口に虫が集まり過ぎ。扇風機、虫除け手を尽くしてるけど改善の兆し無し!!
-
- 55
- 2015/07/08(水) 20:33:48
-
>>53
うちはアナログ時代からずっと岡山香川の放送が映ってるよ
-
- 56
- 2015/07/09(木) 15:10:37
-
>>54
風除室という名の虫除け部屋でも入口に作るしか。
-
- 57
- 2015/07/09(木) 20:29:52
-
>>54
徳能は丹原なんだが?
-
- 58
- 2015/07/10(金) 23:15:21
-
夕方マル壬生に某テレビのでかい中継車がおいてあった。夕方のニュースの中継でもあったのかな?良い話題か悪い話題かは わからないですが。
-
- 59
- 2015/07/12(日) 10:53:24
-
>>57
合併から10年もたてば境界が曖昧になる人も出てくるだろうよ。
うちの爺さんは未だにあの合併はすべきじゃなかったってぶーたれてるがな
-
- 60
- 2015/07/12(日) 11:16:02
-
今は道路などの地形が境界線じゃないから
その辺りに詳しくないとわからないね
実際、大明神川から中山川まで旧東予市と丹原町が入り交じってる
-
- 61
- 2015/07/12(日) 17:16:54
-
松山方面から国道11号を通過する際に桜三里の山間部だけが丹原だと思ってる人が居る
丹原の都市部を知らないんですよ
-
- 62
- 2015/07/12(日) 17:32:13
-
丹原の都市部www
-
- 63
- 2015/07/12(日) 18:15:35
-
偉い人にはそれがわからん・・・
ちょっと待って、都市部って?
-
- 64
- 2015/07/12(日) 20:37:35
-
市街地と言いたかったんだろうが市街地=都市としている場合もあるので一概に間違いとは言えない
-
- 65
- 2015/07/12(日) 23:29:03
-
町内中心部で良くね?
-
- 66
- 2015/07/13(月) 02:54:18
-
震源 大分で、これだとでかいな
-
- 67
- 2015/07/13(月) 03:04:34
-
横揺れが長かったね
-
- 68
- 2015/07/13(月) 18:56:05
-
地震結構長く揺れたな
-
- 69
- 2015/07/15(水) 21:30:01
-
明日の夜あたりに台風上陸かな
-
- 70
- 2015/07/16(木) 10:36:35
-
昨日愛媛銀行の周辺をパトカーがぐるぐるしてたんたが、脅迫状でも届いたのかね?
-
- 71
- 2015/07/16(木) 19:43:45
-
暴風、怖いわ
-
- 72
- 2015/07/18(土) 11:33:57
-
台風一過でそろそろ梅雨明けだな
-
- 73
- 2015/07/21(火) 18:41:21
-
ラーメンが食べたい!
-
- 74
- 2015/07/21(火) 19:19:51
-
チャルメラがおすすめ出前一丁もいけるよ
-
- 75
- 2015/07/21(火) 19:34:30
-
ラーメンが人間を食べるんですか?
-
- 76
- 2015/07/24(金) 17:55:34
-
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このページを共有する
おすすめワード