速報!徳島「こんな店(施設)ができるらしい」情報!【15店舗目】 [machi](★1)
-
- 867
- 大師の杖
-
大師の杖
-
- 868
- 2015/07/02(木) 20:12:25
-
>>860
結構大きいね
新浜と同じぐらい?
-
- 870
- 2015/07/02(木) 22:57:19
-
・・・ということはその規模だとテナントは期待できないかも
ミーツ・新洗蔵・大判焼き屋ぐらいか
-
- 871
- 2015/07/03(金) 08:53:19
-
ドラッグコスモス市場店=阿波市市場町市場、コスモス薬品、コスモス薬品、2016年1月22日、1665m2
ハローズ江田店=小松島市江田町字腰前、ハローズ、ハローズ、2016年1月30日、3331m2
-
- 872
- 2015/07/03(金) 09:08:55
-
田舎のスーパーにサブウェイが入るわけない
-
- 873
- 2015/07/03(金) 09:48:21
-
でも昔は香川・高松市内のマルナカにマクドとかが入ってるのはさほど珍しくなかった
常設店が無理なら土日限定の屋台みたいな形でミスド・ケンタを・・・
-
- 874
- 2015/07/03(金) 10:27:40
-
鴨島は四国初出店の店が
たまにあるから、何かに期待。
ビッグ上板店が車で5、6分で
行けるから
イオンからマルナカに変わったのか?
まあイオンタウンもマルナカもテナントは
大したことないだろうけど。
末広のイオンモールだと別の話しだが。
-
- 875
- 2015/07/03(金) 20:00:03
-
ハローズ江田店
7月6日大規模小売店舗立地法に基づく説明会 出店計画の概要説明
-
- 876
- 2015/07/03(金) 20:45:52
-
鴨島ビッグじゃなくてマルナカ?
マルナカは吉野店柿原店もあるし大丈夫なんかな
対するキョーエイ鴨島店はプチ改装するらしい
マルヨシは??
ディオ、フジグランもあるし過剰ぎみですね
>>874
上板ビッグから新鴨島店までが5、6分?
信号待ちがなかったとしても平均時速約70キロ・・
-
- 877
- 2015/07/03(金) 23:36:50
-
>>876
あまり地理に詳しくない人?
新店のとなりケーズデンキの交差点を左
西條大橋の手前を東、堤防道路を走り
六條大橋を渡れば、すぐビッグ
細かく言えば6、7分かなw
石井フジグランとあまりかわらない
距離は5、6キロ位だな。
どうでもよいが上板町は、細かく言えば
南岸にも行政地区がある隣町だよ
それから、対岸のマルナカ吉野店は
閉店するみたいだね。
-
- 878
- 2015/07/04(土) 01:56:09
-
>>854
えーじゃあ日曜市無くすの?
-
- 879
- 2015/07/04(土) 18:19:14
-
問屋町じゃなくて川向こうのゴルフ場つぶしてじゃなかったの?ゆめ
なんかどんどん信憑性なくなるわ
もう噂ばかりで期待はしてないけどね
-
- 880
- 2015/07/05(日) 01:32:43
-
イオンとゆめタウンはあまり信じてはいないが、期待してしまう部分もあるな。
でもやっぱり街が活性化するには中心部(駅前〜新町周辺)が復活しないとなあ。
厳しいだろうけど。
-
- 881
- 2015/07/05(日) 07:34:12
-
>>876
鴨島ビッグでなくて初めから
イオンタウン鴨島だった。
-
- 882
- 2015/07/05(日) 10:59:03
-
>>877
地理に詳しいかどうかはわかりませんが
堤防の道は北岸も南岸もよく利用してますよ。せっかちなんで^^;
でも大型トラック、高齢者、農作業車、ゆっくり走られる方もいたりとか
時間帯によっても意外と渋滞したりするんですよね
グーグルマップで堤防南岸ルート検索したら距離は7キロでした。信号4つ
平均時速やわキロで6分。おわキロなら7分。日中の堤防はスムーズならこれぐらいで流れてる?
普通の道より信号も少なくて飛ばせるし追い越しもかけやすいけど
堤防以外の速度、信号待ちや右左折時の減速を加味
運転上手い人、下手な人、時間帯(マルナカの営業時間内)、その時の運等々
平均にしたら(>>877さんの平均所要時間ではなく)6、7分でもきかないと思う・・
新鴨島店〜上板ビッグ間を実際に計測したことないからあくまで憶測だけどw
>>881
上板も北島も核はビッグだけどイオンタウン?
-
- 883
- 2015/07/05(日) 13:16:17
-
>>882
時間の1、2分どうってことないだろう
実際に走っているんだよ
あくまでも、昼間な。
新鴨島店は牛島の用地交渉では
イオンの店舗名でしていた。
-
- 884
- 2015/07/05(日) 17:03:06
-
毎日通勤してますが、10〜12分はかかります
-
- 885
- 2015/07/05(日) 18:52:14
-
北島の西濃運輸跡って何ができるの?
-
- 886
- 2015/07/06(月) 22:44:20
-
鳴門パワーシティ本格的な改装だね
-
- 887
- 2015/07/07(火) 00:42:38
-
>>885
よんやくって薬品卸売りしてる会社の徳島支店だったと思う
-
- 888
- 2015/07/07(火) 00:48:13
-
応神のキャラジャ跡は何になりますか?
また服屋?
-
- 889
- 2015/07/08(水) 03:48:01
-
>>888
セカンドストリート徳島応神店です。
-
- 890
- 2015/07/08(水) 04:03:38
-
>>889
古着屋か・・・
-
- 891
- 2015/07/08(水) 12:40:14
-
>>889
橋超えてすぐの矢三にもあるのにもう一店出来るんだな
-
- 892
- 2015/07/11(土) 11:51:57
-
クレメント イルローザ 閉店するみたいやね。ダイワロイヤルホテルに
日の出蔵ができるからかな、残念です
-
- 893
- 2015/07/11(土) 13:09:44
-
新規のホテルと喫茶店ができるのか?
-
- 894
- 2015/07/11(土) 13:20:42
-
↑知ってた
-
- 895
- ネタ坊主
- 2015/07/12(日) 00:05:12
-
遂にっ!!徳島市内にコメダ珈琲が来春OPEN決定!!
-
- 896
- ミッチャル少佐
- 2015/07/12(日) 00:14:54
-
ユメは大きくタウンも大きく。問屋町の再開発は間違いなく進行中!!コーナン説もあるんだけどね。
ゴルフ場跡地を駐車場にして川に橋をかければユメタウンもまんざらではない話です。
組合は賛成でも周辺地権者が物議中なんでしょう??
-
- 897
- 2015/07/12(日) 01:01:24
-
>>892
家賃が2倍になるかららしい。
-
- 898
- 2015/07/12(日) 05:07:21
-
>>895
来春って・・どこに出来るの?
-
- 899
- 2015/07/12(日) 05:59:27
-
>>897
そんな根も葉も無い噂を
-
- 900
- 2015/07/12(日) 06:18:49
-
>>866
あんまり期待してないけど、ゆめタウン来るなら
映画館付きなら良いのにね
吉野川超えるのにウンザリしてるでしょ、徳島市民/小松島市民/阿南市民
-
- 901
- 2015/07/12(日) 06:42:52
-
藍住ゆめではZARA・サブウェイ・カルディなど徳島初出店が次々オープン
今度のゆめではぜひバーガーキング・クリスピー・ベン&ジェリーを!
-
- 902
- 2015/07/12(日) 10:19:09
-
コメダ、ただでさえ鴨島・藍住・北島とあるのに徳島市内にまで作るか?
現状、徳島県内の大型商業施設は藍住ゆめタウンだけで十分な気がする。
-
- 903
- 大師の杖
-
大師の杖
-
- 904
- 大師の杖
-
大師の杖
-
- 905
- 大師の杖
-
大師の杖
-
- 906
- 大師の杖
-
大師の杖
-
- 907
- 大師の杖
-
大師の杖
-
- 908
- 大師の杖
-
大師の杖
-
- 909
- 大師の杖
-
大師の杖
-
- 910
- 大師の杖
-
大師の杖
-
- 911
- 大師の杖
-
大師の杖
-
- 912
- 大師の杖
-
大師の杖
-
- 913
- 2015/07/12(日) 21:22:50
-
大師の彼女
-
- 914
- 2015/07/12(日) 23:06:44
-
南昭和1丁目? 回転寿司→うどん屋の跡地 「ソフトバンク」の工事看板がありました。
-
- 915
- 2015/07/13(月) 02:30:33
-
あそこソフバンの店になるの?ちょっと行くとauあるけどまあ関係ないか。あと徳島本町の交差点のセブイレ?もうかなり出来て
きたな。
-
- 916
- 2015/07/13(月) 22:29:43
-
むしろライバルキャリアの店が増えるなら、対抗して店増やすだろう。
複合キャリア扱う店も増えたけどね。
このページを共有する
おすすめワード