facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 501
  •  
  • 2015/12/22(火) 17:18:24
新居浜にサッカーチーム
って くれくれが過ぎる

そんな気運も余力もありません

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2015/12/22(火) 21:28:13
住友グループが腰を上げれば実現する

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2015/12/23(水) 01:14:02
そういう「住友がなんとかしてくれる」というのを
住友は一番嫌ってるらしいよ。

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2015/12/23(水) 06:27:43
1月3日放送の住友のドラマ見ようぜ!

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2015/12/24(木) 09:53:24
くそがねミュージアムって住友もかかわっているんだっけ?

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2015/12/24(木) 12:21:23
大事な駅前にキチ○イ博物館とか…(´・c_・`)

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2015/12/24(木) 22:41:56
何でこの町の人は使いもしない駅の駅前を一等地だと思い込んでるんだ?

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2015/12/25(金) 00:41:56
新居浜駅を市役所前に移転だ!

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2015/12/27(日) 01:08:56
ハタダも大きくなったけど、
クック・チャムも大きくなったなー。

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2015/12/27(日) 02:02:47
>>504
愛媛からみだと 坊ちゃんしか見つけられなかった。

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2015/12/27(日) 04:40:11
>>508
市役所を駅前に持っていく方がまだ現実的だな。

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2015/12/27(日) 04:59:14
>>509
でもどちらも市内の店舗はどんどん閉めて
存在感は薄れていってるけどね。

他に大きくなってきてるのはカリッジュとかがあるな。

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2015/12/28(月) 09:48:50
よくあることだけど
主人が地方で小さな店でやってるときは旨かったのになあ、
チェーンになってからよくない、喰う客の気が知れないよ、なんての。
どっちもそんな風にまったく思われていないのが凄い。

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2015/12/28(月) 09:55:42
新居浜は地元スーパーが踏ん張ってるけど、県外企業にいづれ淘汰されていくのかなぁ。
とりあえず、木村チェーンは惣菜をもう少し美味しくしてください。
どいひーです。遠いのにフレッシュバリューまで行く羽目になっています。

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2015/12/28(月) 09:56:55
でも、新居浜の人が買わないから市内の店閉めて外貨稼いでるんだよね

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2015/12/28(月) 12:16:01
バリューの驢馬のザンギはマジでハンパねぇ!

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2015/12/28(月) 12:33:53
>>514
なんでや!
唐揚げうまいやろ!

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2015/12/28(月) 17:51:46
>>514
四国なんて人口どんどん減っているにも拘らずどんどんスーパーやドラッグストア出来てるから完全に飽和状態なんだよな
スーパーだけでもフジ、ママイ、マルヨシ、木村、マルナカ等のイオン系、コープえひめ、ハローズ、ラムーやDUOの大黒天、神戸物産やACTの業務用品を扱うスーパー等々に加え
MAC、レデイ、メディコ、コスモス、ドラッグモリ等々のドラッグ製が喰い合ってる
そして安いものだけを求めて客があちこちに流れた結果、体力が無いところから潰れていく泥沼の様相だからなあ

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2015/12/28(月) 18:58:16
驢馬はもっとチェーン化して欲しい
カリッジュやかビクーリするほど店舗増えとる><;

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2015/12/28(月) 19:13:11
チェーン展開して、味が全店舗で維持できるかというとまた別の話。
無理な出店計画でまるごとざっくり消え去るって事もあるので、何事も
ホドホドに。

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2015/12/29(火) 04:39:37
>>510 これですじゃ。
http://www.tbs.co.jp/hyakunen-kei/

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2015/12/29(火) 08:16:52
簡単にチェーン展開って言うけど直営FC関わらず店増やすなんてそんな簡単なことじゃないから
いっぺん経営側に回ってみ
一店の失敗で本体まで道連れとかザラだから

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2015/12/29(火) 09:44:08
ママイ、マルヨシ、木村あたりが弱いかのう?

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2015/12/29(火) 14:58:35
マルヨシは体力あると思うぞ
最新の中四国企業収平均年ランキングで上位100社の中に入ってるし
まぁ収平均年だけで企業の健康度は語れないけど

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2015/12/29(火) 16:51:44
マルヨシとマルナカは優良スーパーだと思う

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2015/12/29(火) 17:16:50
誤)中四国企業収平均年ランキング
正)中四国企業年収平均年ランキング

なぜか年が抜けてたOTL
ちなみに愛媛だけで言うと
(10)伊予銀行、(21)三浦工業、(27)愛媛銀行、
(55)ダイキ、(65)フジ、(86)セキ、(94)ヨンキュウ

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2015/12/30(水) 12:48:07
>>524
それは知らなかった。
あまり店舗数が多いイメージではなかったからなぁ。
>>525
確かに。マルナカが1番好き。
>>526
フジは今年も収益がプラスだったけど、東予の様子を見てたら集客に苦しんでる気がするけどなぁ。
高いし、弁当・惣菜もそこまで美味しくないし。
知名度こそあるものの、将来は危ないと思う。

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2015/12/30(水) 15:02:19
http://sikoku.machi.to/bbs/read.cgi/sikoku/1169464214/
スーパー関連のお話はこちらでしましょう。

ちなみにマルナカはイオンの子会社(山陽マルナカに限っては完全子会社)になっており、数年後に「マックスバリュ」ブランドに統合される事が決まっています。

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2015/12/30(水) 17:13:18
>>528
そんな公式発表なかった気がするんだけと、見落としかな。

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2015/12/30(水) 18:48:02
>>521
??  忘れないように録画予約いれた。

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2015/12/31(木) 15:21:17
>>528
こんなスレあったんだなw
地元スーパーも込みならここの方がいいとは思う。
かいのうスーパーとか新居浜市民以外知らんだろw
閉めるの早すぎだがw

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2016/01/02(土) 11:42:01
フレッシュバリューの福引、はやくなくなりすぎ。来年は改善希望。
なんのために5000円分買い物したのか

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2016/01/02(土) 16:51:07
一宮神社の餅まきひどかった

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2016/01/02(土) 17:36:45
最寄りの神社が一番

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2016/01/02(土) 19:26:00
明日、「あいTV」12:00〜百年の計我にあり
別子銅山、広瀬宰平、伊庭貞剛の物語
新居浜では、話題になってますか?

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2016/01/03(日) 13:53:52
ドラマ最後の太鼓台は、市役所がTV局に無理矢理紹介を頼んだのかな?(^^ゞ

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2016/01/03(日) 14:03:23
ドラマ見たけど、「住友の歴史」とかいうタイプの企業広報用に作られた
ビデオを見てる感覚になったのは私だけだろうか。

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2016/01/03(日) 14:24:56
万博にはパビリオン出さなくなったくせに(´・ω・`)

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2016/01/03(日) 19:19:53
道後の鉢合わせの台湾遠征みたいに、太鼓台の海外遠征はないの?東北は別として

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2016/01/03(日) 19:32:20
ドラマでビックリしたのは、住友グループ広報委員会がまだ存在してたんだってこと。
万博とか>>583の件もそうだけど、目立って活動してる様子は聞かなかったので。
(してない訳ではないのは、委員会のホームページで確認。)

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2016/01/03(日) 19:36:25
>>539
ぐぐってみたけど、これとかそうじゃないの?
https://www.youtube.com/watch?v=OhJbSZvF8rg


ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2016/01/03(日) 19:50:05
>>539
ワールドカップをお忘れか

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2016/01/04(月) 13:56:03
>>542
知らない。
福西がいたから太鼓台もなんかしたの?

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2016/01/05(火) 05:58:42
イノシシ全国ニュースじゃねえかw

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2016/01/05(火) 08:23:58
>>543
そうか
もう14年も前だからな、宇高のソウル遠征

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2016/01/05(火) 10:12:26
>>544
自治会の放送で「気をつけて」っていってたけど、どうやって気をつければいいのだか。
急に出てこられるとどうにもなんないですよ。

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2016/01/05(火) 10:14:57
イノシシどこで出た?

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2016/01/05(火) 15:13:42
>>545
14年前か。。
知らなかったわ。
25歳くらい以下の人には記憶が曖昧だろうから、もう1度、台湾あたりいってほしいね。

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2016/01/05(火) 15:51:20
>>547
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20160105-00000005-ann-soci
これの事ですかね。

ここまで見た
  • 550
  • 大師の杖
大師の杖

ここまで見た
  • 551
  • 大師の杖
大師の杖

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード