愛媛県新居浜市スレ 30ソーリャ [machi](★0)
-
- 383
- 2015/11/01(日) 18:53:20
-
遂にマイナンバー通知カードが届いたよ。こんな紙切れを後生大事に保存しとかなきゃいけないのか…
-
- 384
- 2015/11/01(日) 19:44:48
-
国民に付ける鎖みたいなもので今後いろんな犯罪に利用されそうだ
-
- 385
- 2015/11/01(日) 20:56:10
-
マイナンバーが発送済なのは今のところ愛媛では新居浜のみ。
総務省のHPに各自治体別に載ってる。
-
- 386
- 2015/11/02(月) 07:10:08
-
>>383
カード作れば、只なんだし。
写真も自分で撮って添付すれば只。
更新は有料かどうか未定だけど。
-
- 387
- 2015/11/07(土) 23:56:57
-
カリッジュは県内外によーけ出来とんのにから
なんで驢馬はあの2店舗だけしかないん?
驢馬ファソとしてはチャミチイナ
-
- 388
- 2015/11/08(日) 00:22:13
-
>>387
地味にやっとる所が
最後に勝つんよ
-
- 389
- 2015/11/08(日) 07:03:52
-
>>387
フランチャイズかどうかの差じゃない?
-
- 390
- 2015/11/08(日) 17:34:40
-
直営だろうがフランチャイズだろうが管理できなきゃ意味が無いからな
経営者の目が届かなければ逆に評判落とす結果にもなるし
-
- 391
- 2015/11/15(日) 19:16:10
-
国道の吉村にうどん食べに行ったら…貸店舗になってた
(ノ∀`)アチャー
-
- 392
- 2015/11/15(日) 22:10:07
-
おが村が年内で閉めるって、本当ですか。
-
- 393
- 2015/11/15(日) 22:36:05
-
本当だよ
確か12/30までって言ってたと思う
-
- 394
- 2015/11/15(日) 23:04:06
-
情報ありがとうございます。30日だったら大学にいってる娘も帰省で戻ってるので、行けます。
おが村は娘のお気に入りなので。
それまでに私は何回かは行きますけどね。
-
- 395
- 2015/11/16(月) 14:05:57
-
閉めるまでにはもう1度行こうかな。。
-
- 396
- 2015/11/16(月) 14:10:42
-
えぇぇ閉まっちゃうのか
行ったことないけど
-
- 397
- 2015/11/16(月) 14:33:34
-
草サッカーできるところないですか。
-
- 398
- 2015/11/16(月) 21:45:06
-
>>397
場所?それともサークルを探してるの?
場所なら中萩きらきら公園は
予約入ってない時、自由につかえるよ。
フットサル場だけど。予約したいなら市の
都市計画課へ。サークルはわからない。
-
- 399
- 2015/11/16(月) 21:54:13
-
まちゅりのグッズ売りよん?
-
- 400
- 2015/11/17(火) 06:56:34
-
マイントピア別子にストラップがありましたよ。
-
- 401
- 2015/11/17(火) 10:33:29
-
マイントピア別子の近くの商店街で
毎月第4日曜にしよるガラポンの商品で
まちゅりのノートを見たことがある。
ガラポンは1回100円で3等だったと思う。
-
- 402
- 2015/11/17(火) 12:22:48
-
普通に市役所で販売してるお
-
- 403
- 2015/11/17(火) 19:26:36
-
マイナンバー誤配あったみたいだね。
こんな大事な配達ミスするってことは、
普段の配達はミスばかりなのかな?
-
- 404
- 2015/11/20(金) 17:16:38
-
白芋って大島へ行けば売ってる所有るん?
-
- 405
- 2015/11/20(金) 17:53:34
-
愛の葉ガールズと大島に行くやついる?イベント。
-
- 406
- 2015/11/20(金) 20:34:02
-
大島芋のこと?
白建が買い占めてしまった感が有るんだけど、新居浜市民的にはどうなん?
-
- 407
- 2015/11/20(金) 23:56:44
-
通称しろいもって言われている、七福芋に限らず常設の販売店は島内には無かったと思うけど……。
(常設でないものならあるにはある。待合室の隣の建物とかで以前はやってたけど、最近はどうなんだろ。)
市内の農協とか、ダイキがやってる農産物直売所とかで売ってない?
知り合いの畑に関しては、イノシシにやられてましたが……。
-
- 408
- 404
- 2015/11/21(土) 08:15:18
-
≫406、407
ありがとう
常設はやっぱり無いんですね、フェリー代も安いしとりあえず行ってみようかな。
-
- 409
- 大師の杖
-
大師の杖
-
- 410
- 2015/11/24(火) 19:02:22
-
七福芋焼酎あんぶんっておいしい?
美しが丘のイベントで紹介されたから興味あり。
芋そのものは普通の芋より粘り気があって、甘くて、まあまあおいしかったかな
-
- 411
- 2015/11/24(火) 20:21:25
-
>>410
プレゼント用に買った記憶はあるけど、飲んだことないんだよね……。
そもそもアルコール自体、口にしたのが何年前だって話ではあるのですけども。
-
- 412
- 2015/11/26(木) 16:53:22
-
>>411
どうなんでしょうねえ。
私もあまり飲まない方なので、もっぱらあげるばっかりです
-
- 413
- 大師の杖
-
大師の杖
-
- 414
- 2015/11/30(月) 15:48:16
-
ダイキの産直市に、しろいも?売っていましたよ!
-
- 415
- 2015/11/30(月) 17:03:36
-
島でないと作れないのかな?
陸地の耕作放棄地で作れないかな?
-
- 416
- 2015/11/30(月) 17:12:54
-
作るだけなら場所が変わっても栽培できるだろうが
本来の味が作れるかは未知数
-
- 418
- 2015/11/30(月) 20:16:39
-
坂井の踏み切りのところファミマかよ
ご近所のフジの前にもうファミマあるだろ・・・
-
- 419
- 404
- 2015/12/01(火) 22:38:50
-
≫414
ありがとう。
ダイキですか、しばらくは行けないけど今度
行ってみます(売り切れるかな?)
実は聞いた週の日曜日に初めて大島へ自転車で
行ってきました。
やはり売っている所は無かったです。仕方が
ないので、例のパン屋へ行きましたがイベント
出店中で休み。
そういう事で島を一周して帰りました。
ぬかるんでいるところが何ヶ所が有り道は狭く
落ち葉だらけでスピードは出せず、ロード
バイクではいまいちで、おまけに最後に角が
立った石?でほぼ新品のタイヤが切れて
しまい、残念な結果でしたが、のんびり出来ました。
-
- 420
- 2015/12/02(水) 15:13:53
-
>>417
そうですか。
新居浜駅近くの耕作放棄地があるんだけど、新居浜商業あたりに買い取るかレンタルして、栽培してもらえないかなあ
-
- 421
- 2015/12/02(水) 17:45:48
-
自分でやるんじゃないんかい・・・
てかなんで商業にやらせるのかも分からん
他力本願は関心せんぞ
-
- 422
- 2015/12/02(水) 19:30:38
-
新居浜商業、新居浜工業、西条農業の生徒が立ち上げた共同プロジェクトがあるみたいね
とおから愛媛新聞読んでなかったんで知らなかったわ>>420すまんかった
-
- 423
- 2015/12/03(木) 16:53:40
-
>>422
そうそう。
毎回島まで行ってプロジェクトを進めるのも大変だし、実際に身近で作ってみた方が面白いだろうし!
いい部活動っぽくなるよ、きっと。
-
- 424
- 2015/12/03(木) 18:18:52
-
今、白いも NHKで放送している
-
- 426
- 2015/12/04(金) 22:42:19
-
灯油買うならイオン近くのSOLATOが安い。今プリカで65円。
火曜は1L3円引きでさらに安い。SOLATO Rポイントカード利用で1L1楽天ポイントつくし
-
- 427
- 2015/12/06(日) 12:38:24
-
新居浜の駅前のフジの駐車場の東側に
白いフェンスで囲いしとるけど何が出来るんだろ?
-
- 428
- 2015/12/06(日) 13:03:12
-
>>427
ビジホ
-
- 429
- 2015/12/07(月) 09:08:44
-
遅くなったけど、まちゅり、ゆるキャラグランプリ、お疲れ様です。
-
- 430
- 2015/12/07(月) 11:51:32
-
>>427
東横イン
-
- 431
- 2015/12/07(月) 13:48:29
-
駅前の広場、大失敗だよね。
人が集まりようがないわ。
大学でもあれば、あそこで若者がパフォーマンスしたりできるかもだけど。
誰がイメージデザインを担当したの?
もっと成功例を参考にしたらよかったのに。
このページを共有する
おすすめワード