facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 901
  •  
  • 2015/02/09(月) 09:34:09
TSUTAYA前の道路は利用者がほとんどいないのに信号変わるの早くない?

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2015/02/13(金) 14:56:45
今日旧3Fとこ(新ローソン)の求人チラシ入ってたけど、店名紛らわし杉だろw
今あるのが、東予石田店。今朝のチラシのが西条石田店

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2015/02/13(金) 15:23:38
まあ、東予市時代に出来たローソンだから、西条になってからのと色分けやな

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2015/02/13(金) 21:14:22
石田200メートルほどにローソンが2つもできるとは。 国道沿い車線違いだから潰しあいにはならないだろう。 店名はなんとかするべきだとは思う。 石田西、 石田東とか

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2015/02/13(金) 21:25:13
まあ、コンビニは個々の店舗の独自性の出せないシステムだから競走は難しいよ
いかに弁当を的確に発注するかが肝?

教習所の生徒は3Fローソンか?

とりあえず自分はその時左側にある店に入るだろう
あとは、可愛い店員がいる方(笑)

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2015/02/14(土) 04:26:59
経営者が同じでなければ客の取り合いじゃないの。
すぐ近くにローソンあるのによく出店したよね。

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2015/02/14(土) 12:17:44
こういう元締めが撤退のときの契約って、どうなんってんだろう?

まぁ、スレチな話か

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2015/02/14(土) 12:28:13
コンビニスレで スリーのローソンはほとんど愛媛の本部のローソンみたいなことがあったが さて?
本部からしたら 各店舗の潰しあいは気にはならないんだろう。
西条産業道路みたらもっと悲惨だから、、これもコンビニスレから

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2015/02/14(土) 13:19:35
>>908
あっちのスリーエフはまだ新装開店の改装や開店予告の張り紙が出ていないな

>>907
改装中 オーナーは修行に出てるのかな?
バイト陣は出稼ぎ?
まさか休業保証は出ないよね

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2015/02/14(土) 23:18:07
地震?

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2015/02/15(日) 18:56:08
昨日喜多台の方(丹生川小学校の近く)にパトカーが何台か止まってたけど何かあったのかな

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2015/02/16(月) 20:09:58
フジ前サンクス閉店したか。

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2015/02/16(月) 21:53:55
サンクスの店員さん、感じよくて好きだったのに・・・残念だ。

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2015/02/16(月) 23:13:57
旧東予はローソン4 ファミ2 ミニ2 セブン1 サー2かな? (個人商店は除く) サークルが半減するとは思わなかった。

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2015/02/16(月) 23:23:03
>>914
ファミ は国安に建設予定だからやがて3になるね

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2015/02/17(火) 00:25:51
メインストリートは飽和してるが、 円海寺のサークルと高田のミニは入ってるね。
商売の勘やね

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2015/02/17(火) 13:22:26
コンビニは儲からないのに新規で参入する経営者がいるんだね。
数店舗経営してる所じゃないと利益出ないんじゃないの。
ファミマも北条と三津屋東にあったのは閉店したよね。
人口少ないのにコンビニが多い感じだわ。

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2015/02/17(火) 13:37:25
>>916
高田のミニはあの辺りから小売店が無くなったので、土地改良も行政も即認可したらしいね

壬生川抜けてちょうど良い場所に有るからと、ちょっとした休憩コーナーで飲食出きるのがウケている?

駐車場の狭い車内で食べるより快適だから自分も利用る
ケーズカフェとまでは言わないが、必要かも

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2015/02/17(火) 17:17:55
>>914
ローソンは今4店舗
来月3Fローソンオープンて5店舗になるね

その3Fローソンは東予石田店のオーナーが買い取って、これで4店舗回すことになる

フランチャイズ料は知らないが
他のオーナーと客を奪い合うより利益率下がっても両取りを選択したようだ

元々経理畑にいた人だからその辺の計算は出来ているだろう

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2015/02/22(日) 22:29:43
風が強いね
春一番かな

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2015/03/11(水) 23:10:10
フジのゲーセン(タイトー)が もうすぐMgに変わるようです。 今 店閉まってます。
マルナカ壬生川前(旧ウイン)が 赤い外壁になって新しい中華の店になりそう。
石田旧スリーが 20日にローソンでオープン。
今月は店舗系が動きあるみたい。

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2015/03/11(水) 23:13:00
マルナカ壬生川の前って、もう無理なんじゃないのかなぁ・・・
ウィン以後何回変わったっけな。

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2015/03/11(水) 23:59:22
ウインの頃はよく行ったけどその後の店は記憶すら無いなあ

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2015/03/12(木) 09:16:22
あそこ店内入ると薄暗い雰囲気なんだよね。
居心地悪いというか。
何度も店が入っては潰れたのによくまた入ったなと驚いたわ。

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2015/03/12(木) 10:37:23
飲食業界的に幹線道路沿いの空きテナントは常に需要があるみたい
なので無知が何度も引っかかる
駐車場を綺麗に舗装し直せばまだマシなのに今度の中華屋は如何に

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2015/03/15(日) 20:46:58
三津屋 docomo横のサーK建物
なんの表示も無いけど中弄っている

次はなにが出来るのか?

あと河原津のデイリー跡は看板そのままだけど撤去費用も出ないのかな

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2015/03/15(日) 20:50:12
>>925
ウィンのころならまだしも、今時壬生川でコジャレた飲食店は無理じゃないかな

まぁ、高校男子二人抱える親としては
そこそこの価格でガッツリ食べられる中華屋だと有り難い

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2015/03/15(日) 21:03:30
ローソンの近くにローソンができてたぞ!

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2015/03/15(日) 21:09:11
>>928
元スリーエフ ね
オーナーは元からローソンをやっている人
彼一族はこれで4店舗経営する事になった

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2015/03/15(日) 21:19:11
>>927
そこで飲食店するのは 1年もてばいい感覚。 ウイン以降焼肉、寿司居酒屋、ハンバーグ…ことごとく敗戦。近くのdocomo横の中華と被りそうだが、大丈夫かな

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2015/03/17(火) 02:49:04
霧が凄い

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2015/03/17(火) 07:08:35
深夜から真っ白け

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2015/03/17(火) 10:11:51
>>926
今、前通ってきた
メガネ本舗 になるらしい

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2015/03/17(火) 11:30:31
霧やばいね

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2015/03/17(火) 14:30:46
九州の霧島では3メートル先が見えないくらいの霧だった
そこまでは行かないにしても珍しい濃霧ですね

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2015/03/17(火) 14:38:48
深夜からの放射霧に海からの移流霧が重なったから濃かった
アチコチ交通機関に影響があったみたいだが
とりあえず夜が明けても車両はヘッドライト点灯して走ろうやの

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2015/03/32(水) 17:57:26
パルティフジ前のコンビニ跡地
しゃぶしゃぶ温野菜 の立て看板があった
(運転中だったので開店時期は読み取れなかった)

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2015/04/02(木) 03:41:10
甲賀神社の桜が満開で綺麗だな

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2015/04/02(木) 08:54:11
一気に桜が見頃になりましたね

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2015/04/02(木) 09:07:14
大明神川沿いも満開だよ

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2015/04/02(木) 09:50:08
>>937
温野菜いいね!ただ、コンビニ店舗の再利用はせまそう。

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2015/04/02(木) 13:48:30
河原津の上空をヘリコプターが結構低めに飛んでたけど何かあったんか?

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2015/04/02(木) 14:16:35
さっきは今在家を東向きに飛んでいった
ちょっと低すぎる感じだったな

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2015/04/03(金) 14:43:46
河原津のあさり掘り、今年は最悪。
他に良いとこ知ってたら誰か教えて。
今治方面でもアサリ掘れる所あると聞いたが…。

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2015/04/07(火) 15:21:33
平安閣が平安祭典に改装してた

あそこで挙式した人達は微妙?

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2015/04/08(水) 07:02:06
>>945
そんな事は無いけど嫁はどう思ってるかは(フォローが)めんどくさいから聞かない

他と比べなきゃ悪くは無かったんだけどね近かったから打ち合わせが気軽に出来たし

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2015/04/08(水) 08:52:13
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2015/04/08(水) 09:00:46
軽く揺れた(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2015/04/08(水) 12:34:32
ヘリコプターが低く飛んでる時は、救助訓練か送電線の点検
よく覚えとってね。

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2015/04/08(水) 12:45:29
>>949
そういう時もありますが、あの時は
送電線の無いところだし、防災ヘリでも県警でもありませんでしたよ

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2015/04/23(木) 18:43:46
今年の立て干し網は中心らしいね
毎年楽しんできたのに残念

御荘の立て干し網が終了したのもアカエイ絡みだよね

恐るべし

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2015/04/23(木) 18:55:46
>>951
水質の問題もあるのかな


ところで旧ウインの新しい中華店行ったかたはいますか?
外装だけみるとロッキー前の店と同じ感じかな 味が勝負ですが

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード