愛媛県西条市旧東予市 その7 [machi](★0)
-
- 834
- 2014/12/01(月) 22:18:30
-
>>833
そこでセブンイレブンの出番なんですよ
-
- 835
- 2014/12/02(火) 06:13:13
-
セブンイレブンとか言うゴミ箱の無いゴミ箱はいらない。
-
- 836
- 2014/12/02(火) 06:28:03
-
ゴミ箱は店内に有るだろ?
-
- 837
- 2014/12/06(土) 01:26:52
-
雪が降ってます
寒いわ
-
- 838
- 2014/12/08(月) 13:35:40
-
オレンジフェリーの方です
県警ヘリコプターがぐるぐる回りよる
-
- 839
- 2014/12/08(月) 15:43:30
-
密航?
-
- 840
- 2014/12/08(月) 21:16:39
-
西条西警察署の不審者情報が怖過ぎ
-
- 841
- 2014/12/14(日) 21:55:20
-
双子座流星群が流れてるよ
-
- 842
- 2014/12/16(火) 23:05:34
-
数日前にとうりましたが、東予公園入口のコンビニ閉めてますが 看板はまだあったように思います。 オーナーが見つかったり条件が整えば復活でしょうか?
-
- 843
- 2014/12/17(水) 02:13:32
-
雪降りよる
-
- 844
- 2014/12/17(水) 02:15:06
-
軽く積もってるね
-
- 845
- 2014/12/17(水) 06:57:43
-
結構積もっとるね
-
- 846
- 2014/12/18(木) 11:21:48
-
国安小学校の近くの交差点の角はファミマが出来るの?
-
- 847
- 2014/12/19(金) 02:24:52
-
ファミマ予定地になってますねー。
オーナー募集の看板が立ってます。
-
- 848
- 大師の杖
-
大師の杖
-
- 849
- 2014/12/21(日) 08:43:48
-
コメリ西条店って店じまいなんですか?
-
- 850
- 2014/12/22(月) 19:40:10
-
>>849
マジ?
-
- 851
- 2014/12/27(土) 18:31:30
-
癒しのリゾートにファブリーズ出動!!
・・・・。やめてよ。。。
-
- 852
- 2014/12/29(月) 12:32:42
-
R196を小松向きにパンダがサイレンならして走っていった
-
- 853
- 2014/12/31(水) 19:20:12
-
この天気じゃ初詣は行けないね
-
- 854
- 2015/01/01(木) 12:18:46
-
昔、椿神社参拝の帰りに破魔矢を車のドアに挟んて折れた直後に他の車に追突された
人にケガがなかったのでバチが当たったのかケガしないようにご加護があったのかわかんなかった
-
- 855
- 2015/01/03(土) 16:33:57
-
バイク音が煩いよ
-
- 856
- 2015/01/06(火) 16:42:01
-
正月の飾りものは関東風だと今晩外すらしいが、
ここら辺は いつごろ外してたっけ?
-
- 857
- 2015/01/06(火) 20:01:59
-
>>856
とうどさんの頃に外して焼く
-
- 858
- 2015/01/06(火) 22:41:10
-
?
18日だから、けっこう先までだなぁ
-
- 859
- 2015/01/07(水) 07:34:45
-
サンボウルの前、大野開発が土いじりしてるけど何が出来るの?
-
- 860
- 2015/01/07(水) 10:30:29
-
またソーラじゃないんか。
-
- 861
- 2015/01/09(金) 09:24:04
-
ガソリンスタンドやめて更地だろ
-
- 862
- 2015/01/21(水) 10:04:24
-
昨日、吉岡地区でバイク事故が有った?
-
- 863
- 2015/01/23(金) 11:24:02
-
総合支所なう
なんかアチコチ工事中
市民会館は工場バリアで囲っていたけれどお色直しだよね
それにしても、自殺騒ぎがあったTSUTAYAから体育館への道路
いつになったら通れるんだろう?
-
- 864
- 2015/01/23(金) 13:51:27
-
>>863
市民会館の所に新しい警察署を作るんじゃなかった?
TSUTAYA前の道路は近所の人の散歩コースや焼肉屋の駐車場になってるよね。
-
- 865
- 2015/01/23(金) 18:44:20
-
>>863
そんなことあったの?
知らなかった
あそこの道はもうほとんど完成してるし、信号機もあるのに
なかなか開通しないよなw
-
- 866
- 2015/01/23(金) 19:34:05
-
>>865
最初は体育館から西への出口の用地買収の躓きから完成が遅れているので通さないと言っていたみたいだが
今度は一声の所が未完成だからとか、ワケの分からない言い訳を聞いた。
全通じゃなく部分完成で通すという考えは無いみたいだ。
ま、開通したらしたでTSUTAYA交差点がエラいことになりそうだけどね。
-
- 867
- 2015/01/23(金) 21:48:13
-
あの道は、合併前からの駅の裏を発展させよう、という意図で計画されたようだね。しかし駅前がさびれ、産業道路が渋滞するという当初とは思惑がちがってきたようだね。 緊急車両も出にくくなるのでは?
-
- 868
- 2015/01/23(金) 21:52:39
-
>>867
産業道路沿いがあれだけ発展した今、駅周辺を発展させるのは無理だろうな
-
- 869
- 2015/01/23(金) 22:20:43
-
やはり新幹線開通しかないかもね
-
- 870
- 2015/01/23(金) 23:00:21
-
>>868
駅西は商業エリアではなく、住宅エリアとして開発するような事を訊いた
てことで、壬生川駅に横断橋を作ったけれど
いずれは西口が必要となる か?
-
- 871
- 2015/01/23(金) 23:28:48
-
90年代に計画していたものと 今の需要と供給、社会背景がズレてきたが、やってしまったという解釈になりますかね。
-
- 872
- 2015/01/23(金) 23:41:04
-
>>871
都市計へ行くと負の遺産とも思える新規計画路線が未だに地図に赤線で残っている
福王院を東西に貫いて海岸まで新設する道なんか諦めて、農免道路を壬生川ダイハツから海まで伸ばした方が手っ取り早いのに
他にも、壬生川駅から南に産業道路を超えて延伸する線なんかグズグズしている間に正面にマンションが建って実現不可能なのに未だ消されていない
ま、線を引いた人が死ぬまでは消せないという話も有るらしい
-
- 873
- 2015/01/24(土) 11:38:49
-
今年の初詣は愛媛の石鎚神社成就社に行った
周りはスキーやスノボーの客しかいなかった
雪道を長靴でテクテク歩いて参拝してきた
おみくじも大吉だった
下りのロープウェイ怖すぎワロタ
-
- 874
- 2015/01/29(木) 23:33:13
-
なんであんな近くにマルナカが2店舗もあるの?
-
- 875
- 2015/01/30(金) 00:54:48
-
>>874
噂ではハローズがしよくし
-
- 876
- 2015/01/30(金) 00:58:39
-
>>874
噂ではハローズが食指を伸ばしてるのを阻止したとかしないとか
でも、旧西条なんか既存のスーパーを次々にマルナカ化してるからな
ま、あまり強引に展開し過ぎたのが
今の凋落に繋がったんだろうな
ヘリに乗ってやってきていた、爺様が懐かしいよ
-
- 877
- 2015/01/30(金) 01:12:09
-
旧東予(西条西)は村社会体質。 某宝石のような名前のグループがめちゃくちゃにしてます。
今のダイキがコメリで 旧ダイキがハローズ と言われてました。
セブンにも土地を売らずファミマを増殖(3つ増殖)。
周布の上にコスモス(2つめ)。
新しい者を排除し同じものができるドミナント体質がありますね。
-
- 878
- 2015/01/30(金) 04:31:31
-
>>877
コメリとハローズが出来た方が良かったわ。
そういう村社会だから駅前が寂れたんだろうね。
-
- 879
- 2015/01/30(金) 09:45:45
-
>>877
コメリの出店を阻止したのはダイキ側
あの土地は既にコメリとの賃貸契約が出来ていたが、
大店法や農地法を持ち出して県に圧力をかけて認可をさせなかった
その後、宙に浮いた土地にしめしめとダイキがやってきた
旧東予市にしてみれば行政的にはどちらが出店してもウエルカム
市民としてはコメリに期待していた
(のーきよーは脅威を感じていたらしい)
ま、バブルが続いていたらサテライト小松付近に
ダイキEXとグランフジが来る予定だったんだが。
-
- 880
- 2015/01/30(金) 09:55:57
-
マーケットとしての東予丹原なんかは市外資本からみれば雀の涙
ICが出来ていなければ進出なんかしてこない場所
ちなみに旧西条が産業道路周辺の農地を無節操な転用開発したことによる西条市全体の農地減少に
安易な農地転用許可を出さないように方針変更したから
周辺では弊害が起きている
-
- 881
- 2015/01/30(金) 22:18:38
-
00年代前半に産業道に大型店舗ができ、各小学地域にあったJAスーパー、そごうマート等が閉店したよなあ。
超高齢地域になった今こそ 地域密着スーパー等が必要だと思う。 河北中あたりは近くなら歩きでいけるが 周布(産業道路)まではどうにもならんという老人多い。
俺も週末ごとに介護のように買い物に付き合わされるのは 疲れた…
-
- 882
- 2015/01/31(土) 19:19:36
-
TSUTAYA交差点から体育館
2月6日 13:00に開通と看板が出ている
長かったなぁ
このページを共有する
おすすめワード