facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 743
  •  
  • 2014/08/27(水) 21:36:26
>>741
木村チェーンにあるやつ?

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2014/08/27(水) 21:42:19
最初は タダで使えて1〜2か月たつと 合意のうえ売り込みにかかるやつだな。法律上ギリギリな感じの。トークがかなり上手い。


…うちのばあちゃんが ああいう商売の電気椅子みたいなのを100万出して買った

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2014/08/27(水) 22:50:07
老い先短いジジババの溜めこんでたお金を市中に吐き出させる素晴らしい商売ですね♪

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2014/08/28(木) 07:26:48
えげつない商売の仕方やで!

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2014/08/28(木) 08:36:53
>>745
市中といっても、確かに箪笥預金を吐き出させる役割ははたすが、その金は怪しい所に行ってしまって、地域経済は回らない

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2014/08/28(木) 09:26:47
怪しいところの手先、歯車、末端としてそういった商売をするからいけない。

西条市で起業して西条市の企業として活動すれば地域経済が活性化する!!

メシアをお待ちしております。

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2014/08/28(木) 09:59:36
今後は津波と土石流の被害に遭わない地域の地価が上昇するので
そういう意味で周桑平野は人気が出そうですね

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2014/08/28(木) 10:11:52
普通の文章なのに、またワケのわからないNGワードに引っかかってしまった

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2014/08/28(木) 12:07:57
へんな事書いたんだろうな

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2014/08/28(木) 12:20:50
>>749
つなみ
をかんがえ
ると
JRせんろから
やまがわで、
なかやまがわ
や しんかわ
などから
はなれたところ
にかぎりま
すね


これなんだけど何がNGワードなんだか、わからない

ひらがなで改行多用してみた

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2014/08/28(木) 12:50:24
断層もあるし 地下水が多い分 地震(南海)の被害が大きいとされてる地域だから。
とりあえず丹原は不便すぎる

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2014/08/28(木) 14:04:17
津波を考えるとJR線路から山側で、中山川や新川などから離れた所に限りますね

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2014/08/28(木) 14:06:26
書き込めるぞ
原因は他にあるんじゃね?

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2014/08/28(木) 14:44:53
四国板ご意見&ご要望スレッド その9
http://sikoku.machi.to/bbs/read.cgi/sikoku/1176638700/

334 散歩道φ 2014/08/28(木) 14:12:20 [VRJ31cag] ID:MODERATOR
>>333 
広告業者に対して設定しているNGワードが誤爆していた為、調整を行いました。
<(_ _)>

これじゃね?

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2014/08/28(木) 20:06:15
こんなときはアンカ抜かんと このスレの333になって意味わからんなる。

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2014/08/28(木) 21:45:27
北條新田が三階だんじりを買いましたが、昨年までの二階だんじりはどうなりましたか?

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2014/08/30(土) 22:11:53
R196 河原津の運動公園入り口のラーメン屋の駐車場
今治向きの検問やっている
何かあった?
それとも飲酒検問?

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2014/08/30(土) 22:29:59
>>759
飲酒検問

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2014/09/01(月) 10:27:05
すごい大雨

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2014/09/02(火) 21:01:45
異常気象やで

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2014/09/04(木) 06:05:39
火事?サイレンすごい

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2014/09/04(木) 09:03:08
毎年野菜くれる親戚が「今年はないんよ・・・」と言ってきた
わかってるよおいちゃんアメ多すぎ

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2014/09/04(木) 12:50:38
どんどろさんが鳴っている
さぁきは蛍光灯が一瞬暗くなった

どこぞにあまったんかいねゃ

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2014/09/17(水) 12:51:21
周布の向日葵畑、綺麗です

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2014/09/17(水) 14:11:13
>>766どの辺りですか?

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2014/09/17(水) 14:57:00
周布小学校の近くです

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2014/09/29(月) 21:26:48
19時ごろに丹原方面へパトカー緊急走行 21時ごろにも。 今日はせわしいな。

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2014/09/30(火) 07:50:48
子供の頃、祭りの晩は相撲をとったもんじゃ。

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2014/10/01(水) 10:57:49
九州、四国、北海道、東北電力再生エネルギー買い取り中止

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2014/10/03(金) 19:00:22
みきゃんがんばれよ

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2014/10/07(火) 09:39:12
壬生川駅前の通り、段々寂れてきたね

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2014/10/07(火) 10:02:48
>>773
歩道橋で西側に渡れるようになって、駐車場も整備されれば少ない乗降客の流れも変わるだろうし
そのうち西改札口ができて、文字通り壬生川西口でもできれば、まだ未利用地(農地)の多い西側の開発が加速されるでしょう

とはいえ現状、マーケットとしては小さい壬生川圏に商業施設(市外資本)多すぎですね

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2014/10/07(火) 10:06:21
>>660
あの土地はフジ所有で、跡地利用に予定は無いらしいです

何かするにしても中途半端な広さだし、難しそうな
フジのことだから売却とかはしそうにはないですね

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2014/10/07(火) 19:07:10
更地にしたら 税金が上がるよね。 何か予定はあるはず…

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2014/10/07(火) 21:55:31
あの大きな木は残すのかのう。そうなら埋めたタイムカプセルは無事じゃ。

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2014/10/08(水) 14:44:05
釣り好きなんだけど、今壬生川の海岸とかで何か釣れてない?

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2014/10/08(水) 20:23:17
期待してた程じゃなかったけど、月食なう

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2014/10/08(水) 20:52:44
>>779
望遠鏡で見た
楽しかった

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2014/10/11(土) 10:01:27
祭りやのぉ
何が楽しいのかわからんけど・・・

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2014/10/11(土) 10:03:49
>>781
踊る阿呆に見る阿呆

 参加してみないと中のことはわからない

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2014/10/11(土) 10:44:55
怪我には気をつけよう

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2014/10/11(土) 10:45:06
東予市スレで祭って何の事?

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2014/10/11(土) 16:34:57
>>784
秋祭りだろ

ほんでこいさは壬生川駅前 統一運行

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2014/10/11(土) 17:28:16
今日神輿出てたね
壬生川のほうは大人神輿が出るんだね
河北のほうは子供神輿しか出ない

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2014/10/11(土) 23:06:38
駅前の集まりは秋祭りですか。
祭というよりは単なる地域のイベントですね。

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2014/10/11(土) 23:10:02
駅前だけ見れば イベントでしょうが きちんと宮入から運行してます。
嫌なら行かないっていう方法もありますよ。

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2014/10/11(土) 23:16:32
>>787
祭りって地域のイベントじゃないのか?お前の住んでるところは国が運営してるのか?

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2014/10/11(土) 23:42:58
まぁ、祭りという地域のイベントではありますよね。
国が運営しているという話はよく分かりません。
何しろ無学です。

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2014/10/12(日) 00:04:46
週末開催で駅前の2時間だけみれば イベントだろな 神司ではないだろう


だが それは 仏教徒がほとんどのなかで なんで祭するの? クリスマスケーキ食べるの? 正月は神社いって 葬式は仏教なの?
っていうぐらい不毛な議論なんだ

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2014/10/12(日) 00:06:12
統一運行は観光イベント的なスタートだったが、壬生川地区の神社がバラバラだった祭礼日を担き夫などの集まりやすい曜日に変更したから、彼らにしてみれば秋祭りの一貫
翌日曜日に地元の祭も行っている
 
それ以外には地元の祭礼日とは関係なくイベントとして参加しているだんじりもある

ま、見ている分には今年も盛り上がっていたから楽しかったよ

余所から来たボロが喧嘩をふっかけなかったら良い催しだと思う

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2014/10/12(日) 09:36:24
>>791
>仏教徒がほとんどのなかで

それはちょっと違うかと、仏教徒と言うよりも葬式仏教という慣習を受け入れているだけの「なんちゃって仏教徒」が殆ど
だからこそクリスマスや神社参りが出来るわけ

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2014/10/12(日) 10:05:15
>>793
日本は古来からトイレにも神様がいるる 八百万の神様 の多神教国
だから海外の神様もウエルカムなわけね

ま、今月は皆さん出雲大社に出張してサミット中

一度宮司に祭り中、神様はトンボ帰りですか?
と聞いたらにっこり笑ってた

ただ神と仏は意味合いが異なるから同列に扱うのは不自然な話題になる

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード