愛媛県西条市旧東予市 その7 [machi](★0)
-
- 1
- 2013/09/07(土) 20:33:03
-
西条市の内、旧東予市域限定の詳細地域スレです。
【直前スレ】
/bbs/read.pl?BBS=sikoku&KEY=1145787018
(移転予定先)http://machibbs.net/~tyousan/1145787018.html
愛媛県西条市旧東予市 その6
http://sikoku.machi.to/bbs/read.cgi/sikoku/1181572082/
-
- 950
- 2015/04/08(水) 12:45:29
-
>>949
そういう時もありますが、あの時は
送電線の無いところだし、防災ヘリでも県警でもありませんでしたよ
-
- 951
- 2015/04/23(木) 18:43:46
-
今年の立て干し網は中心らしいね
毎年楽しんできたのに残念
御荘の立て干し網が終了したのもアカエイ絡みだよね
恐るべし
-
- 952
- 2015/04/23(木) 18:55:46
-
>>951
水質の問題もあるのかな
ところで旧ウインの新しい中華店行ったかたはいますか?
外装だけみるとロッキー前の店と同じ感じかな 味が勝負ですが
-
- 953
- 2015/04/24(金) 23:48:57
-
>>952
夜行ってみました。味は母ちゃんが作るような家庭の中華料理タイプでした。
セットメニューに付いてるごはんは、お代わりし放題。
ザーサイ付きと書いてるメニューのザーサイは、キュウリのキューちゃんでした。
正直周りの中華店に勝ってる味ではないと思います。
-
- 954
- 2015/04/28(火) 19:54:33
-
周ちゃん広場にテント張ってたけど
明日なんかイベントがあるんかな?
-
- 955
- 2015/04/28(火) 19:59:08
-
>>954
こちらでお願いします
愛媛県西条市丹原町です
http://sikoku.machi.to/bbs/read.cgi/sikoku/1103688141/
-
- 956
- 2015/05/15(金) 10:10:27
-
フジの所のにちょうがなくなってました。ラーメン屋希望
-
- 957
- 2015/05/15(金) 12:34:10
-
>>956
ラーメン屋は二の舞いや三の舞になるのでは…
-
- 958
- 2015/05/15(金) 19:00:37
-
>>956 あの店ならそのうちなくなると思ってた。たいしたことない店多すぎる。
-
- 959
- 2015/05/16(土) 22:29:17
-
暴走族が煩いわ
-
- 960
- 2015/05/19(火) 13:00:49
-
工場横の道路で捕まった
25kオーバー、バカだった・・・
皆さん、気を付けてください
-
- 961
- 2015/05/19(火) 13:35:03
-
>>960
工場横って海岸線の四車線?
初めて走ったのでしょうか?
アソコは有名な狩り場ですから慣れた人はスピード守っています
-
- 962
- 2015/05/19(火) 13:40:16
-
>>960
今、春の交通安全運動期間中だから気をつけたほうがいいよ
-
- 963
- 2015/05/21(木) 13:35:58
-
>>961
そ、日新製鋼だっけ、松山住の人間には判らんわw
まあ、俺の前にいた車も一緒に捕まったわ
流れのそって走っていただけなんだがな・・・
実は昔、お釜掘られたこともあったのが旧東予市
おいらにとっては、旧東予市は鬼門なんだよなw
でも仕事で必ず月1〜2回は行かないといけないところが悩ましい
-
- 964
- 2015/05/24(日) 13:34:21
-
>>961
田窪工業所の通りだよね
うちの会社の営業車も一度捕まったらしい
その時、警官に、地元の人は注意してるから
とかなんとか言われたらしいねw
-
- 965
- 2015/05/24(日) 14:26:36
-
>>964
日新製鋼から元小松ゴルフの間は白バイの猟場だし、所轄 高機も頑張る
というか、あんな 捕まえてください な道で速度出す方が間抜けだし
追尾で捕まる奴は前しか見ていない猪
-
- 966
- 2015/05/24(日) 18:54:40
-
あの田窪から新居浜の住友あたりまでの湾岸線沿いはよく取り締まりやってる
-
- 967
- 2015/05/24(日) 20:02:27
-
ネズミ捕りネタのついでに聞くけど
今治へ行く国道沿の峠のようなところのカメラって
作動しているの?
-
- 968
- 2015/05/24(日) 20:28:14
-
ネズミ捕りといえば、10数年前にi-modeサイトやメールで一般の人が目撃助朝をメールや掲示板で知らせてくれるサービスあったけど、あれに似たのって今はないの?
-
- 969
- 2015/05/24(日) 20:29:30
-
×助朝
○情報
-
- 970
- 2015/05/24(日) 20:38:36
-
>>968
ケンモに登録したままになっているが
最近じゃ情報をアップする人は減っているからあまり役にはたたないね
ま、雰囲気の有るところでは安全運転だね
-
- 971
- 2015/05/24(日) 23:08:14
-
>>953
出だしは まずまずのようだね。 サンクス跡地に温野菜というのがオープンしたみたいだね。
フジのにちょう跡地は まだ動きなし?
-
- 972
- 2015/05/25(月) 03:30:17
-
中華料理屋の前ですよね!
Nシステムの近くに昔は無かった気がするカメラ?が
付いてたからシートベルト位は見てるのでは!
-
- 973
- 2015/05/26(火) 16:01:15
-
一応作動しているのか
気を付けよう
-
- 974
- 2015/05/27(水) 19:42:54
-
周桑病院大丈夫なのか?
患者さんいないようだけど
-
- 975
- 2015/05/27(水) 20:45:09
-
公立だから心配いらないですよ
-
- 976
- 2015/05/28(木) 16:33:59
-
ブックオフが無くなって寂しいよ〜〜お
-
- 977
- 2015/05/28(木) 16:42:45
-
ブックマーケットが有るじゃないか
ところで昨日、大氣味神社付近で男児を撮影している60歳くらいの男がいたと
不審者情報が回ってきた
目的はわからないが、気をつけるべし
-
- 978
- 2015/05/28(木) 19:26:56
-
何でもかんでも不審者っつーのもなあw
唯の写真愛好家かもしれないしなあ
代も末やな
-
- 979
- 2015/05/28(木) 19:59:50
-
でも自分の子供勝手に写真撮られたら嫌だわ
-
- 980
- 2015/05/28(木) 20:03:25
-
昔、カメラ屋に勤めていた時代があったけど
子どもと動物は、写真の被写体としては最高の素材だったがなあ
写真展入選も子供関連多かったなあ
残念な時代になったもんだ
-
- 981
- 2015/05/28(木) 21:31:30
-
昔の話だけどテニスコートでママさん達にレンズ向けたらVサインしてくれたが
同じテニスコートで女子大生にレンズ向けたら猛抗議されたことがある
今だとママさんからも抗議されたり通報されたりするだろうね
-
- 982
- 2015/05/28(木) 23:51:42
-
>>981
そりゃ、当時の抗議した自意識過剰女子大生が
齢とってママさんになったんじゃね〜の
性格はいくつになっても変わらんからなw
-
- 983
- 2015/05/29(金) 00:40:23
-
旧東予のほうは クレーマーより店のほうが強くなって過剰防犯になっていると聞いたことある。
客を見たら泥棒と思えみたいな風潮だな。
モンスターペアレンツ世代がコンビニのレジ増えたりしてるからな。
消費者も自己防衛しとくべき。
ちなみにコンビニなんかはカメラだけじゃなく レジにマイク内蔵されてるからな。
-
- 984
- 2015/05/29(金) 12:08:55
-
カブトガニがいるって、ホント?
-
- 985
- 2015/05/29(金) 12:39:58
-
>>977
ブックマーケットって在庫量が少なすぎるわ
-
- 986
- 2015/05/29(金) 13:11:53
-
>>984
市役所の水槽に居るのを見たこと有るよ
-
- 987
- 2015/05/29(金) 15:43:57
-
今日も暑いなあ
-
- 988
- 2015/05/29(金) 15:48:01
-
笠岡にはカブトガニ饅頭つーのがあるが
ここも対抗してカブトガニせんべい作れよw
-
- 989
- 2015/05/29(金) 16:35:15
-
昔からカブトガニ餅があるやん。
-
- 990
- 2015/05/29(金) 17:44:02
-
>>988
最近までカブトガニ餅っていうのがあったんよ
残念ながらなくなったけど、丹原にカブトガニ餅の元祖の伊予の餅っていうのがある
-
- 991
- 2015/05/29(金) 18:08:21
-
やっぱりあるのか、カブトガニなんちゃら
どこも商魂たくましいなあw
-
- 992
- 2015/05/29(金) 20:08:35
-
うちの親は昔、高須の海岸でカブトガニと一緒に泳いでたって言ってた
-
- 993
- 2015/05/29(金) 21:10:42
-
カブトガニ餅は古い菓子
本舗のオヤジが市会議員なんかになりたがらなかったら閉店することもなかったろうに
市役所(総合支所)で展示飼育していたカブトガニは数年前に水槽の不備とかで、東予郷土資料館(体育館の、ねき)に移された
時期は忘れたが希望者には一円玉くらいに育ったカブトガニを分けてくれるはず
但し、エサは小皿などに移したカブトガニの口元にブラインシュリンプのような活き餌を与えないといけないので
飼ってみたかったが、面倒そうなのでやめた
-
- 994
- 2015/05/29(金) 21:29:03
-
え、カブトガニって天然記念物ちゃうの?
とっていいのか?
まあ、別に欲しくはないけどな
-
- 995
- 2015/05/29(金) 23:14:53
-
>>994
郷土資料館では放流するために繁殖させている
そのベビーを譲り受ける事ができる
上手く育てば放流を希望している
言ってみれば飼育ボランティアかな
勿論ずっと飼っても良い
これも時期を失念しているが、放流のイベントもあります
海で何らかの形で捕獲した人は結構届け出ているようです
自分も小学生の頃捕まえたことがあって、今在家の篠原先生の所へ持っていった
脚が美味しいという話も有るけれど、瀬戸内周辺で食べた人はいるのかなぁ?
-
- 996
- 2015/05/30(土) 02:06:24
-
そうか、公認なわけか
-
- 997
- 2015/05/30(土) 09:53:48
-
全国の火山分布を見ると大部分の都道府県には火山があるが四国は全く火山が無いんだ
企業誘致や集団疎開を四国に促すチャンスだと思うのだが、東予周桑も過疎からの脱却ができるかもよ
-
- 998
- 2015/05/30(土) 14:37:39
-
マートのコストコフェア、ピザが売り切れで買えなかったよ
-
- 999
- 2015/05/30(土) 14:42:06
-
石鎚は一応、死火山じゃなかったか?
-
- 1000
- 2015/05/30(土) 15:02:32
-
次スレだぜ
愛媛県西条市旧東予市 その8
http://sikoku.machi.to/bbs/read.cgi/sikoku/1432965705/
このページを共有する
おすすめワード