facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 884
  •  
  • 2014/06/18(水) 00:28:18
今治のアイシネマのような感じか?

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2014/06/18(水) 22:15:29
5月の事件といい

今回の事件も 市も 法のもとにある人すべてが 重く受け止めるべきである。

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2014/06/20(金) 03:57:49
>>885
今回のって、また誰か何かやらかした?
こないだの自殺偽装発覚のこと?

まあでもあの娘さんにとってはある意味、早々と
こんなクソみたいな自治体からいなくなれて、よかったのかもしれない。
この世からごと消えてしまわれたのは何とも言えんけどよ
警察にまで駆けこんで何もしないなんて異常すぎるわ
ここらに住む人らには松山あたりの施設まで逃げるよう勧めんといかんね

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2014/06/20(金) 14:32:03
新宮で蛍が見頃らしい

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2014/06/20(金) 15:43:32
>>887
新宮のどこで見れるんですか?
お教え願えないでしょうか?

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2014/06/20(金) 16:06:52
四国中央市観光協会のページに詳細が

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2014/06/20(金) 16:15:57
新瀬川やろ

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2014/06/20(金) 17:43:58
>>890
どのくらい飛びよるんですか?
どこが見るのに良い場所かお教えねがえないでしょうか?

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2014/06/20(金) 17:54:06
サンバーストに氣志團
 
今年はスゲェな

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2014/06/20(金) 18:40:19
>>892
まじっすか?
『ワンナイトカーニバル』と
『喧嘩上等』歌ってくれたら嬉しいぜ。

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2014/06/20(金) 18:43:40
>>891
去年は霧の森より少し上流で見た
川が近いところなら良く見えるよ

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2014/06/20(金) 19:27:17
>>886
885が言いたいのは、
たぶん、署内留置場で自殺未遂した事件のことを言っていると思うが。

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2014/06/20(金) 22:00:49
>>895
http://news24.jp/nnn/news8784577.html

これか?未遂じゃなくって死んでるぞ

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2014/06/20(金) 22:09:02
>>896
俺がニュース聞いた時は未遂って言ってた。
その後に亡くなったと思う。
若いのに、やり直せる歳なのに残念だな。

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2014/06/20(金) 22:51:18
寒川製紙前のローソン跡地何が出来るん?

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2014/06/21(土) 00:53:47
>>892
釣りかと思たらホンマなんやな

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2014/06/21(土) 02:37:26
>>895
留置場の自殺が発生したのは19日の午後9時45分頃だから、3年前の自殺偽装事件のことを言っていると思うが。

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2014/06/21(土) 11:58:53
>>888 10年位前は金生川でも見えた、今見えるかは分からない…

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2014/06/21(土) 12:54:40
>>901
今でも見えるよ

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2014/06/21(土) 13:17:14
>>902学校の帰り道宇摩製紙の横辺り雑草がようけ生えてる辺りだったかな
意外と水は綺麗なんだね

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2014/06/21(土) 13:36:44
BSのTwellvで四国中央市の番組始まったね

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2014/06/21(土) 15:50:27
>866、TOHOシネマズは万人向けのありきたりのしか来ないからつまらない。
松山のシネリエンテみたいなR−18のでもやってくれるようなマニアック
な映画しか見る気がせんわ。

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2014/06/21(土) 22:32:28
富郷の スカイフィールドでも
ホタル見れるよ。

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2014/06/22(日) 00:08:43
シネリエンテってR指定やつてたの?
てっきりシネマローズだと思ってた

ルナは駄目だな
あいシネマの方が好みだ

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2014/06/22(日) 00:30:07
今はどうかよくわからんが5,6年前ぐらいまではR指定やってたと思う。

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2014/06/22(日) 09:14:19
第34回にいはま夏まつり
明神丸 三島西町太鼓台出場

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2014/06/22(日) 09:16:29
第34回にいはま夏まつり
川西地区  新須賀太鼓台 江口太鼓台 金栄太鼓台 女太鼓台
川東地区  白浜太鼓台                         
上部地区  岸之下太鼓台 萩生東太鼓台              
三島地区  明神丸 三島西町太鼓台                         
松山道後  みぞのべ女神輿    
宇和島    牛鬼

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2014/06/22(日) 13:28:50
>>905
ようは切り替えだよね
日中は子供と一般向けで夜とか
21時以降はマニアックなやつかR指定とかでかい映画館とは違うやつしてたら
見に行きたい

でも確か川之江のイオンが映画館きてくれって要請したけど住民が少なすぎて集客見込めないから
ことわられたんだよね

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2014/06/22(日) 15:48:45
同意。

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2014/06/22(日) 16:03:49
市民ホールに最新式のデジタル映写機入れて見たらええやん
オーケストラピットに可動式の壁?もあるんだっけ?できるでしょ、それくらい

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2014/06/22(日) 19:03:44
予算足りないから設備削減するだろうし無理じゃない?

ここまで見た
  • 915
  • 大師の杖
大師の杖

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2014/06/22(日) 22:43:57
最新式の映写機か
軽く1000万円かかるらしいけどどうなんだろう
アイシネマは1機しかないから苦戦中、フイルム映写の時みたいなかけれないから
作品数も上映時間も調整が…企業と市じゃやれることの差はあるから。
やれるときにやっといた方が良い、新規シネコン見込みが薄いなら

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2014/06/23(月) 06:44:42
アイシネマはスクリーンが2室あるのに1室しか使ってないのはそういう理由なのか

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2014/06/23(月) 20:48:55
そう
導入できたのは一機、お陰でアニメ映画が犠牲になった
(年5〜6本が年1〜2に減)

デジタル化で消えた映画館増えた理由に購入費用がない為
NHKのクローズアップでも配給がフイルム上映からデジタルへ切り替えで単館系
の存続についての番組があったが
中央に果たして

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2014/06/24(火) 21:12:01
話てる意味が分かりませんm(_ _)m
マニアックですな。

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2014/06/24(火) 21:35:57
いっそのこと貸し切りシアターとか作ったら流行るかな?
200インチ位のスクリーン付きの防音室にスピーカーとソファー置いて2時間?2000/部屋位で

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2014/06/24(火) 22:51:47
はやらねーよ

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2014/06/24(火) 23:26:11
個室ビデオの豪華版か

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2014/06/25(水) 20:45:46
どなたか今日オープンのおんまく寿司行った方いませんか?
気にはなるけど直ぐには行けないヘタレに教えてくあさい。

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2014/06/25(水) 21:08:42
ほとんど個室ビデオじゃない

確かにお一人様ブームですが映像は兎も角、音響を各部屋は・・・

ドライブシアターで良くないか?
音声はFM音声になるけど

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2014/06/25(水) 22:20:18
>>923
そこそこ美味しかったよ
夜に行ったから何品か売り切れてたけど注文品が新幹線で来るから届くのがわりと早いのが良い
ただ備え付けのお茶はイマイチ

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2014/06/26(木) 04:07:11
>>925
ありがとうございます。
そこそこですか値段に釣り合ってるなら今度行ってみます。

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2014/06/26(木) 09:45:29
値段は高めに設定されてるんですね。味がそれに見合うかどうかってところですか。

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2014/06/26(木) 19:32:52
スシロー出来た時、客でいっぱいで入れず、
近くの一貫に行った。
そしたら、滅茶苦茶シャリが小さくなってて、お箸で掴めないほどになってた。
それ以降、一貫に行かないようなった。
値段、高めでもシャリは大事だろう。
ちかいうち、おんまく行きます。

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2014/06/26(木) 21:03:49
>>926
大人5人で8000円弱
ビールも2杯あったからそんなに高くないよ

ここまで見た
  • 930
  • 土居の人
  • 2014/06/28(土) 01:03:54
27日の夜に、西のほうでなんかあったん?
パトカーが、3台も走って行った。
天満あたり?

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2014/06/28(土) 05:47:29
暴走族じゃね?

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2014/06/28(土) 08:46:41
>>893
やると思いますよ
あんなメジャーな曲やらない訳がない



ただ、タイムテーブル有名どころは真ん中に固まってるよ

中川翔子、HAWAIIAN6、KEN YOKOYAMA 氣志團(順番忘れた)

あとBRAHMANはセミ

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2014/06/28(土) 15:32:59
バリュー三島店のイベントで驢馬のざんきが売りに来てたわ。

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2014/06/28(土) 21:23:28
>>933バリューもハローズ出来て色々気合い入れ取るな

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード